Chinatsu Iwasaki

人事コンサルタント/キャリアコンサルタント 組織パフォーマンス最大化の一気通貫支援|経…

Chinatsu Iwasaki

人事コンサルタント/キャリアコンサルタント 組織パフォーマンス最大化の一気通貫支援|経営者目線と社員目線の双方から企業を元気に|女性活躍推進|パーパス経営│理系|転妻|大阪からお届け|地方から日本を元気にしたい

最近の記事

名称独占資格!キャリコンって何してもOK

キャリコンの仕事って奥深い。 求職者のために職場体験に行ったり、面接練習をしたり、セミナー登壇の営業したり、経営者コーチングしたり。契約書交わしたり、新卒RPOも、公務員志望者向けGD練習も。さっきまで企業様への提案書も作成。 これ、最近私が携わった仕事なんですけどね。 得意分野が違うのも、そんなこともやるの!?なキャリコンの仕事も、名称独占資格の面白さかなと。 やりたいこと、できること、求められること。本当に十人十色なキャリアコンサルタントです!

    • 学び欲は、とまらない。

      今日はゆるゆると本を探す日。 「愛される会社のすごい仕組み」 購入👀習い事の送迎合間にこれから本を持ち歩こうかな。 もう一冊、行動経済学の本をポチ👀 自分のありたい姿をゆっくり考えたり、緊急ではないけど重要なことも思いを巡らせていきたい。きっと合格発表後は、どっちに転んでもまた走り回ると思うので。 文化の日、何をして過ごしましたか?

      • 評価制度は社長から従業員へのメッセージ

        伝えているつもり。 社長から従業員へ、将来のビジョンや目指す姿を伝えているかどうか。評価制度は従業員にこうなってほしいというメッセージです。何もなかったところから「評価します」「評価されます」が始まることはお互い恐怖。もしかしたら不満に繋がり離職になるかも。でもこうなってほしいという姿にちっとも近づこうとしないのなら、その従業員を抱えることもリスクかもしれません。 評価制度策定はただの評価項目決め、尺度決めの作業ではありません。 まず会社や社長がどうなっていきたいのか、

        • キャリコン更新講習受講した!

          更新講習、初心にかえる機会となりました。 8時間の技能講習で、午前は知識インプットとGW、午後はロープレをみっちり4ターン。技能士2級の試験問題引用や、関係構築のその先「問題解決」を目的とした面談を行うものです。 普段の面談は若年層中心。しかも多くは転職を目指したものです。 目的ありき、会社都合の進捗面談、〇〇合格対策、経営層との人事コンサル・・・と違い、さらには理論も織り交ぜて、脳内がフル回転した1日でした。 更新講習、めちゃくちゃよかったです!!!理論と実践がつながっ

        名称独占資格!キャリコンって何してもOK

          言語化することの大切さ。「当たり前」に気付くとき

          企業様との定例ミーティングでした。 一人でやると何も出てこないのに、話をするとなぜだか出てくるんだよねぇ。と社長に毎回言っていただけます。 企業様からすると当たり前だと思っていたことが実はすごい努力のもとで成り立っていたり、業界特有のものであることも。たとえば【コミュニケーション】という言葉はありふれていますが、同じ言葉でもどう捉えているか、が変わると行動まで変わってきます。 御社ではどういう意味を持つか?を丁寧に聴き、質問を返す。 この傾聴力と質問力は、大したことし

          言語化することの大切さ。「当たり前」に気付くとき

          新入社員へのエール

          新年度、新入社員研修。 気付いたら、桜を見上げる暇もなく散ってしまっていました🌸 傾聴について研修。聴く人は出来ていないことに気付くけど、それ以上にオブザーバーがきちんと良点改善点を示せていて、これこそが心理的安全性だなと感じました。指摘してくれる存在は、大切です。 同期を友達だという人もいるけど、私は同期はどこまでいっても同期だと思う派。ただの馴れ合いになってはならない、一緒にマイナスに落ちていってほしくない。 高め合う関係性を築いて行ってね新入社員たち!

          新入社員へのエール

          キャリコン技術が生かせる場所って?

          今日はキャリアコンサルタントの実技試験日。 私は第12回合格組です。 合格して1年間放置、まず個人支援からスタートするとともに、フルタイムの仕事に社会復帰! それから数年たち、企業の人事コンサルティングをしています🌱 昨日は建設業の社長とともにミッションとは、パーパスとは、を考え続け、個人と企業のそれが重なる状態がサイコーだなという私の思いと、社長からは毎回話せるのが楽しみだというありがたい言葉をいただきました! オーナー社長であっても、法人は別人格。でも自分と法人

          キャリコン技術が生かせる場所って?

          今のお仕事について書いてみる

          2023年のお仕事事情について、急にまとめてみる。 赤裸々なこんなことこんな契約内容でやっている!というのを 知りたい人にだけ届いたらいいかなと。 私も不思議だったんですよ、諸先輩方はどうやって仕事につなげているのか。最近私もたまーに聞かれることがあって、クローズドな場だったらお話させていただくこともありますけど、不特定多数に叫ぶことでもないので、見つけてくださった方と需給バランスが取れたらそれでいいかと思っています。 というわけで、まとめます。

          有料
          1,000

          今のお仕事について書いてみる

          採用支援の強みは「対話」

          こんにちは!岩崎です。 本日は採用のお話です。 昨今の売り手市場で、中小企業の採用は厳しいといわれています。 新卒採用でも、何社も内定をもらい、その中から選ぶ学生が増えているのだとか。 大手は何もしなくても応募者が集まりますが、エンドユーザーに知られていない中小企業はあの手この手で応募社との接点を作ろうとしていますよね。 人材紹介会社を使うと、一人当たり100万円以上はかかりますし、選考の手間もかかります。 せっかく入社してくれた社員が短期で離職すれば、その損害は甚大なのは

          採用支援の強みは「対話」

          ノウハウを蓄積するのか、アウトソースするのか

          さてタイトルのノウハウ蓄積か、アウトソースするのかの問題。 最近はRPOといって採用アウトソースでまるっと外に出すことも増えていますし、活発な市場かと思います。 確かに説明会や日程調整、応募者フォロー、面接、書類発送などやることは多岐に渡り、毎年の傾向も様々ですから想定通りにいくこともほぼないでしょう。 そんな中、採用担当者を育て、また入社後は育成もしていかねばなりませんから、担当者の人数マンパワーによってはどこかの業務を一部または全部、外部にお願いすることも当然選択肢の一

          ノウハウを蓄積するのか、アウトソースするのか

          あり方が、大事という話。

          私のスタンスは、たとえ専門領域であっても教える教えられるという立場を作らない。主役は企業や社長であり、共創したいと思っている。 このおもいはいつもお伝えしていて、そこに言及して「一緒にやろう」と言ってくださる方がいて嬉しい。 オンラインでお仕事している、ちょっと遠方の企業様をリアル訪問するのが目標! 飛行機で飛んでいって、企業訪問して、現地の方とお会いして美味しいもの食べてきたい!

          あり方が、大事という話。

          chatGPTで【人事コンサル】Twitterアカウントを分析してみた

          岩崎ちなつのTwitterアカウント@tentsuma_ccのSWOT分析をしてください 【S (強み)】 独自の特色を持つツイート:@tentsuma_ccは、独自の視点から様々な話題を取り上げたツイートを発信しており、そのユニークさがフォロワーを増やす一因となっている。 ユーモアセンス:@tentsuma_ccは、ツイートにユーモアを交えているため、読んでいる人が笑ってしまうような内容が多く、フォロワーからの支持を集めている。 良質なコンテンツ:@tentsuma_

          chatGPTで【人事コンサル】Twitterアカウントを分析してみた

          人事=採用ではない!

          【人事の仕事って、採用だけじゃないんだよなぁ。。。】 と日々ボヤいている私ですが、人事になったときまず給与計算と社保手続きを叩き込まれたから。 給与明細を手取り欄しかみない人も多いけど、自分の時間単価を知っておくのもいいですよ。あとは社保の労使折半を理解することで人件費がいかにかかっているかを意識することに繋がる。この時期の日々特訓した下地があったからこそ扶養の考えかたも当たり前に理解できるし、主婦でいた間も最低限の自己肯定感を保てたかも。 とまぁ、ファーストキャリアでこの基

          人事=採用ではない!

          中小向け外部人材活用勉強会を計画?!

          企業や個人事業主向けの外部人材活用セミナーもしくは勉強会や相談会、考えています。 地方は社内で完結したり採用は社長ひとりで頑張られていることが多いのですが、様々な角度からアドバイスをもらう、または壁打ちをするだけでも違うものです。 ただ ・誰にお願いしたらいいのか ・コンサルは怖い、過去に嫌な経験をした ・費用対効果が不明 ・どこで外部人材と出会えるのか ・自社の課題がよくわからない 等々、一歩目を踏み出すことに躊躇されている企業も多いです。 これから外部人

          中小向け外部人材活用勉強会を計画?!

          【0→1応援コミュニティ】はじめます!

          こんにちは、いわさき(@tentsuma_cc)です。 転勤族の妻(転妻)をはじめ、会社に頼らずとも 自分の力で稼いでいきたい人を増やしたいという思いから、オープンチャットで交流や質問をできる場をつくりました! 興味を持ってくださった方には、個別に招待しますのでご連絡お待ちしてます!

          【0→1応援コミュニティ】はじめます!

          転妻×会社員×副業×子育てのレアケース

          先日、とある動画に出会いまして。 会社員×副業×子育て の人って少ないそうです。 さらに転勤族まで乗っかってる私のレアケース。これについて話したら誰かの役に立つかも、ということで記しておこうと思います。 ご興味をもっていただけたら、こちらから。 https://career-consultation.com/case1/

          転妻×会社員×副業×子育てのレアケース