見出し画像

人に迷惑をかけてもいい

人に迷惑をかけてもいい


日本で育つほぼ全ての人は「人に迷惑をかけてはいけない」と教え育てられて来ました。

そして今でも人への迷惑は悪い事だと信じているかと思います。

ただしその観念が原因で、自身の行動や発想を制限してしまっている方々がいる事も事実です。


今回はこのような事から生きづらさを感じている方や自分自身の個性やパーソナリティを見失ってしまっている方に読んでいただけたらと思います。


では本当に人に迷惑をかけてはいけないのでしょうか。


僕は半分同意で半分は反対です。

正確には「信念の上での行動」であれば、迷惑をかけるからと言ってその行動を妨げてはならないと思っています。

この場合の信念とは、ごう慢さとは違います。

人への迷惑を理解し、時には悲しむ人がいる事を理解しながらも、それでもやり通したいことです。

それを受け入れた上で、
どんなに他人に咎められようと、自分の夢を自分で追いかけるという事です。

自分の人生の選択権を他の誰かに譲らない事です。

それこそが本当の意味で「人生を生きる」という事になりますし、人生の充実感を感じることができるようになるかと思います。


そして後で迷惑をかけてしまった相手に謝罪をする事で、徐々に理解をしてくれます。

それでも理解がないのであれば、その場で無理に弁明をする必要はありませんし、恐らくその相手とは心で繋がる事ができていない状態にあります。
もしくはその相手自身が、「迷惑をかけないように」を意識するがあまり、自分の行動を制限して我慢してしまっている可能性があります。



日本人には思いやりの文化があります。
相手を想い気遣う気持ちが根付いている、本当に優しい人種だと思います。

しかし思いやりの言葉の表面だけをなぞったり、生活の中で何かしらの我慢をし続けていると、いつしか「思いやり」ではなく、「相手を咎める気持ち」に形を変えてしまいます。

人は誰しもが自由に生きて良いし、生き生きと生きて良い。

迷惑を恐れるがあまり、その個性やアイデアをもとに行動するあなたの輝きを失ってほしくないのです。


今回のメッセージがあなたの個性やアイデンティティを活かすための一歩になる事を願ってます。


鈴木天尋


最後までお読みいただきありがとうございます。 ご支援は書籍購入など、今後のインプット活動に活用させていただきます。 皆様の役に立つアウトプットをして行けたらと思っております。