見出し画像

会話が盛り上がらない人の特徴9選

※会話が盛り上がらない人の特徴と具体的解決策を完全解説しました。

①真面目すぎる
②ネガティブ思考
③圧倒的経験不足
④向上心がない
⑤挑戦せず現状維持
⑥友達が少ない
⑦仕事が出来ない
⑧恋愛が出来ない
⑨人との縁を大事にしない

詳しく解説します。

①真面目すぎる

→言われた事や聞かれたことに対して、
全て素直に答えることは、
ユーモアや面白みのなさに繋がる。

一度相手に"舐めた態度"で接してみると良い。

②ネガティブ思考

→基本的にネガティブ思考の人とは一緒にいない方が良い。

なぜなら思考というのは伝染するから。

故にネガティブ思考の人は人が離れていく為孤独になる。

初めは無理してでもポジティブ思考で生きろ。

いつしかそれが基準になる。

③圧倒的経験不足

→人生経験値が少ないから話すことがなく会話がつまらない。

仕事、恋愛、趣味等幅広く興味を持ちとりあえずやってみて欲しい。

生きる上で直接必要のないことから人としての"深み"が出てくる。

ちなみに僕はこの前初めてバンジージャンプを経験しました。

生きる上で"不必要な経験"は会話の面白さやその人の深みに直結する。

④向上心がない

→人は本能的に自分を高めてくれる人と一緒にいたいと感じる。

向上心がない人間とは一緒にいてもつまらないので会話も盛り上がらない。

⑤挑戦せず現状維持

→人は新しい環境に身を置くことや挑戦することに
かなりのストレスを感じる生物。

ですが本心では自分も"成長したい"と考えているはず。

自己実現欲求には抗えない。

だからこそ新しいことに挑戦して常に自己研鑽を
積んでいる人間と一緒に居たいと感じるし会話も盛り上がる。

⑥友達が少ない

→会話がつまらないと一緒に居たいと思われないので友達が少ない。

周りにいる友人は現状維持を好み、
向上心のない人間ばかりの環境なので負のスパイラルに陥る。

⑦仕事が出来ない

→会話がつまらない人間はコミュニケーション能力が
不足してるので上司からも同僚からも好かれず、結果仕事が出来ない。

『会話が面白い=仕事できる』は本質。

⑧恋愛が出来ない

→会話がつまらない人と一緒に居てもただただ苦痛ですよね?

一緒に居るだけでも苦痛なのにそんな人間と付き合いたいと思いますか?

断言しますが間違いなく付き合えないです。

会話がつまらない人は総じて恋愛も出来ない。

⑨人との縁を大事にしない

→会話がつまらない非モテは人との縁を大事にしない。

閉鎖的な環境を好んだり、
自分が誰かに大事にされた経験が無いので簡単に関係を断とうとする。

人との縁を大事に出来ない人は今後人生において
成功する未来はないと断言出来る。

以上が会話が盛り上がらない人の特徴9選の詳細解説になります。

これらの特徴に当てはまった人はマジで要注意ですよ。

僕はありがたいことに周りの環境や友人には恵まれていて、
人との縁を大事にしています。

皆さんも深みのある会話を目指して、たくさんの経験を積んで下さい。

かなり本質的で耳が痛い内容ではありますが、
このノートを"見て目を逸らす"か、
"向き合って修正する"では今後の人生必ず変わります。

マジで大事な内容なのでブクマで保存して何度も読み返しましょう。


よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!