tantan

初めましてタンタンです。 自分がみたアニメや映画 自分が気になったこと(普段の生活(?…

tantan

初めましてタンタンです。 自分がみたアニメや映画 自分が気になったこと(普段の生活(?)都市伝説)などを書いてみようと思います。 誤字、脱字が多いですが良かったら見てってください。

最近の記事

7/11今日は何の日?

こんにちは今年職を変え福祉の仕事をしてるタンタンです。 職場の朝礼という形で「今日は何の日?」というのを利用されて皆さんに聞いてます。ので、せっかくなのでこの場で書いていこうと思います。 さて7/11今日は何の日でしょう?ヒントはタイトルの絵です(^^ わかりましたか? 答えは【ロコモコ開きの日】です 語呂は「夏の(7)のいい(11)日」と読みます(^^ 暑い日本のなつを乗り切るために、疲労回復効果・スタミナアップのハワイ料理「ロコモコ」を、この日をきっかけに多くの

    • 7/10今日は何の日?

      こんにちは今年職を変え福祉の仕事をしてるタンタンです。 職場の朝礼という形で「今日は何の日?」というのを利用されて皆さんに聞いてます。ので、せっかくなのでこの場で書いていこうと思います。 さて、7/10の今日は何の日でしょう? ヒントはタイトルの絵です(^^ わかりましたか? 答えは【納豆の日】です関西地域限定で関西での納豆の消費拡大を目的に、関西納豆工業組合が制定したそうです。 納豆は、よく蒸した大豆を納豆菌によって発酵させた日本の発酵食品です。 ビタミン、タンパ

      • 7/9今日は何の日?

        こんにちは今年職を変え福祉の仕事をしてるタンタンです。 職場の朝礼という形で「今日は何の日?」というのを利用されて皆さんに聞いてます。ので、せっかくなのでこの場で書いていこうと思います。 さて、7/9の今日は何の日でしょう?ヒントはタイトルの絵です(^^ わかりましたか? 答えは【ジェットコースター】の日ですこの日、日本初の本格的な「ジェットコースター」が設置された「後楽園遊園地」(現在は東京ドームシティアトラクションズ)が開演した日です。 このジェットコースターは、

        • 今日は何の日?

          こんにちは今年職を変え福祉の仕事をしてるタンタンです。 職場の朝礼という形で「今日は何の日?」というのを利用されて皆さんに聞いてます。ので、せっかくなのでこの場で書いていこうと思います。 さて、7/8の今日は何の日でしょう?ヒントはタイトルの絵です(^^ わかりましたか? 答えは【ナンパの日】です!!なぜ【ナンパの日】なのかというと、語呂で、「7(ナン)8(パ)」と読みます。 七夕の翌日なので、新たな出会いや恋の発展を表す意味もありあます。この日は見知らぬ異性を誘って

        7/11今日は何の日?

          話題の音声SNSアプリ「clubhouse(クラブハウス)」ってどんなアプリ?

          最近いろいろなSNSがありますが、 今「Clubhouse」が熱い!! 聞いた事あるけどClubhouseってどんなの?何が出来るの、無料??収益化??なぜバズってるいのか!!まとめてみました。 そもそも「Clubhouse」って何!? 「Clubhouse」は、アメリカの企業である、アルファ・エクスプロション開発している、アメリカ発祥の「音声型のSNS」アプリです。 簡単に世界とつながれる「音声版Twitter」とも言われています。まだβテスト版で日本には2021年1月

          話題の音声SNSアプリ「clubhouse(クラブハウス)」ってどんなアプリ?

          最近見たアニメ「GetBackers~奪還屋~」

          今回最近見たアニメは、「ゲットバッカーズ」です。いや~久しぶりにみましたね。漫画は全巻読んだんでけどアニメ版は、初めて見ました。(^^ 取られたら取り返すそれが奪還屋GetBackers言葉のとうりあなたの大切な物、などすべて奪還するそんなアニメですね。なぜ大切な物「など」などなのかとっ言うっと物だけではなく取られた娘を奪還してくれなど、人も奪還するし心も奪還するすごい奴ら何ですよ バトルマスター「美堂 蛮」主人公の一人「バトルマスター」又は「邪眼の男」美堂 蛮かっこいい

          最近見たアニメ「GetBackers~奪還屋~」

          最近思った事ビジンス用語

          何を書いて良いのかわからなくなったので最近の思った事というか愚痴というかを書いてみた良いと思います。 最近職場で起こった疑問?自分は田舎の工場で働いています。けっこうな田舎なので結構方言もきついひともいます。自分が入社したときその方は係長で、仕事の事を聞くと「こんなもんはなーこうやるだよー」っと口調はやさしめですが、ぶっきらぼうというか、まぁ適当というかそんな感じの人です。朝の朝礼とかも「これこれあるから~今日部長いないよ~」みたいなラフな感じだったんです。 少し月日がな

          最近思った事ビジンス用語

          自分が初めて買ったCD「蛍」だと思ってた

          好きな歌はあるけど特定の歌手が好きって感じゃなく当時は携帯の着うたなどで良かったので、携帯があればCD買わなくても好きな歌が聞けるから良いかなぁーって思ってました。 CDを買うきっかけになった曲「蛍」当時携帯でなにか良い曲ないかなぁ~って探してた時、曲名だけ乗っているサイトで探していたとき「蛍」って曲名がでてきて、そのとき自分はレミオロメンの「蛍」を探していたのであった!!と思って試聴してみると流れてきたのは違う「蛍」そのまま聞いてみると良い曲だーと思いました。 この蛍は

          自分が初めて買ったCD「蛍」だと思ってた

          最近みたアニメ「金色のガッシュベル」

          最近見たアニメは「金色のガッシュベル」です。主題歌の「カサブタ」がに人気なので結構しってる人いるかな?とても面白いアニメです。 内容としては、100人の魔物の子供と人間のコンビで魔界の王を決める戦いを描いた作品ですね。この戦いや日常で、主人公のガッシュベルやパートナーの高峯清麿などの成長していく所とか、笑いあり涙ありって感じで面白い作品ですね。戦い方はパートナーがが持ってる魔界の本を燃やすと魔界に戻される最後の残った子が魔界の次の王になるって感じです。 「ニコル」の登

          最近みたアニメ「金色のガッシュベル」

          noto始めてみました。

          はじめましてタンタンといいます。notoをなんとなく始めてみました。 適当に思った事や、自分が見たアニメ、映画などを紹介(?)してみたりしたいと思ってます。 文章力がないので、わかりづらかったり、誤字、脱字等があると思いますがボチボチ書いてみようと思いまーす。

          noto始めてみました。