石井隆

はじめましてプロ舟券士(仮)の石井です。趣味は『料理』と『家庭菜園』です。予想屋ではな…

石井隆

はじめましてプロ舟券士(仮)の石井です。趣味は『料理』と『家庭菜園』です。予想屋ではないので予想は販売しておりません。予想屋に搾取されている養分たちが少しでも減るように情報を発信していきます。皆様のギャンブルライフに少しでもお役に立てれば幸いです。よろしくお願いします。

マガジン

  • ギャンブル

    ギャンブルのお話。競艇予想、詐欺予想屋、ギャンブルで負けないための考え方など。

  • 石井の収支・回顧

    石井の収支と回顧録

  • 有料予想屋レビュー

    有料予想屋のレビューです。

  • 無料解説

    石井が買わないレースの解説をします。

  • 石井の日常

    石井の日常

最近の記事

  • 固定された記事

有名予想屋の有料予想約1,500レース検証してみた

はじめに 今回はある有名予想屋の有料予想を約1,500レース検証してみました。期間にすると約1年3カ月。  検証した理由は二つ。一つ目は、真面目に頑張っている(ように見える)予想屋の収支が気になったから。二つ目は、検証サイトはよく見かけるが、大した検証はしていないから。  実際にデータを取ってみると気になる点や、面白い発見がたくさんあったので、いくつかの記事に分けて紹介していきます。初っ端からかなり長くなりました。4,000字ぐらい?  記事の内容は2022年4月13日

有料
10,000
    • 4号艇が捲ったときの2,3着は?

       2022年1月1日~2023年12月31日のデータを使います。  使用したサイトは 競艇のデータ検索・分析サイト (murao111.net) です。  対象レース数は93,711レースです(不成立は対象外)。細かいところは面倒臭いので気にしません。気になる方は画面を閉じて自分で調べましょう。 ■4号艇の捲り、捲り差し決着は6,501レース。  2着が①or②で決まったのは3,031レース(46.6%)  2着が⑤or⑥で決まったのは2,477レース(38.1%)  

      • プロ予想家 福岡SGで散る

         SGボートレースメモリアルが終わりました。はじめに私の実績を言っておきます。 ■購入レース:10レース ■的中レース:1レース ■総点数:146点 ■的中オッズ合計:145.8倍 ■回収率:99.86% ■的中率:10.00%  すこし負けました。

        有料
        10,000
        • 開催日によって収支は変わるのか?

           前回の予告通り、ゼントくんの有料予想1,701レースを開催日毎に集計しました。ゼントくんは、予想においてモーターの仕上がりを重要視しており、モーター分析にかなり注力しています。人気薄の好モーター選手を狙った舟券は、ゼントくんの真骨頂と言っても良いでしょう。そこで、ひとつ仮説を立ててみました。  初日の回収率よりも最終日の回収率の方が高いことが分かると、これまで以上にゼントくんの予想を上手く使えそうです。感覚的には、当然、モーター相場を把握できている最終日の方が良い結果にな

          有料
          10,000
        • 固定された記事

        有名予想屋の有料予想約1,500レース検証してみた

        マガジン

        • ギャンブル
          10本
        • 石井の収支・回顧
          4本
        • 有料予想屋レビュー
          0本
        • 無料解説
          5本
        • 石井の日常
          1本

        記事

          G1児島キングカップ開設71周年記念競走【最終日】解説

          今回も石井が購入しないレースを解説していきます。予想ではありません。 1R①大山さん、このメンツなら逃げてくれそうだが過信は出来ない。逆転があるとすれば②中島さんぐらいですが、中島さんも推せる足ではない。 ②中島さん、上に書いた通り。消去法で連軸という感じ。 ③中村さん、走れてないがメンツがメンツなので切れない。 ④枝尾さん、③中村さんと同じ。 ⑤重成さん、足は悪くないので今節期待していたがイマイチ活躍できず。連軸に推してもいいが、5Cからだとやはり遠い気が。 ⑥田口さん、

          G1児島キングカップ開設71周年記念競走【最終日】解説

          G1児島キングカップ 注目モーターはこれだ!

           SGやG1となると、開催前にこのような記事をよく見ます。予想屋やスポーツ新聞の記者、専門誌がいくつか注目機を挙げています。稀に全選手のモーターについて語っている猛者もいますねw  こんな感じのことがつらつらと書かれていますが、モーターの良し悪しは走ってみないと分かりません。個人的には、事前のモーター分析に大した価値は無いと思っています。エース機が凡走するなんてよくあることですし、エース機が活躍したところで、みんな買っているからカス配当ばっかりですw目立っているモーターは、

          G1児島キングカップ 注目モーターはこれだ!

          5/6住之江 2023ラピートカップ 最終日【解説】

           連休中すこし時間があったので住之江だけ初日から見ていました。ですが、5日目終了時点で購入したレースはありませんw序盤で足の悪そうなA級選手がいたので期待していましたが、勝負できるレースはありませんでした。  最終日は、11Rだけオッズ次第で購入しようかと考えています。この記事では、それ以外のレースを解説しますが、予想ではないです。予想屋ではありませんので。 1R ①小池さんが信用できる足ではない。⑤渡邊さんがA1で人気しそうだが、ここも信頼できる足ではない。②雑賀さんの足

          5/6住之江 2023ラピートカップ 最終日【解説】

          女子戦が得意と謳っている有料予想屋を検証してみた

            先日、Twitterでジキル氏がこのような投稿をされました。この方は、女子戦に関する情報を無料で提供してくれる女子戦マニア?のような人です。女子戦が好きな方は参考にしてみては?ちなみにフォロワー数は7,000人以上いるので、競艇好きであればほとんどの方が知っていると思います。    ジキル氏のTwitterを見て、ゼントくんも女子戦が得意と謳っている有料予想屋であることを思い出しましたw  ということで、今回は女子戦が得意と豪語する『ボートフロンティア専属予想家ゼントく

          有料
          10,000

          女子戦が得意と謳っている有料予想屋を検証してみた

          オールレディース第39回渦の女王決定戦競走【最終日】解説③

          ●11R ①今井さん  機力的にも逃げ信頼、②の壁も厚い。M外さなければ逃げる。 ②宇野さん  ③の伸びが少し心配だが、ST遅れる選手ではないし、船足もしっかりしている。壁としては十分心強い。①がM外せばチャンスあり。 ③垣内さん  ①②を叩くほどの期待はできない。 ④守屋さん  内艇に対してはやはり劣勢。最悪⑤に叩かれて沈む可能性もあり。 ⑤中村さん  あっても3着まで。 ⑥渡邉さん  前半のFで手持ちの武器はない。  内枠の人気どころで決まりそう。①頭で②③④から好きな

          オールレディース第39回渦の女王決定戦競走【最終日】解説③

          オールレディース第39回渦の女王決定戦競走【最終日】解説②

          ●4R ①宇野さん  このイン戦で飛んだらしょうがない。イン逃げ信頼のレース。 ②前田さん  悪くないが、①とは差がある。自力の逆転は考えにくい。 ③西澤さん  ①②との差は大きい。 ④西村さん  名前で売れるが船足は悪い。中堅の下クラス。 ⑤深尾さん  STが行けないが、船足は問題ない。腕の問題。 ⑥垣内さん  伸びは一応注意。3日目の3C捲りは、内2艇の機力を考えるとそれほど高い評価は必要ない。4日目の4C捲り展開も内艇のSTがやや遅れ気味、かつメンツを考えると?準優の4

          オールレディース第39回渦の女王決定戦競走【最終日】解説②

          オールレディース第39回渦の女王決定戦競走【最終日】解説①

           鳴門レディース最終日です。レースをいくつか解説しようと思いますが、当然石井が買わないレースです。 ●1R ①五反田さん  船足は下位ではないが中堅クラス。イン実績が乏しく信頼できるイン戦ではない。 ②坂野さん  ①に対してやれないことは無いぐらいの船足。①がM外せば差さっても不思議ではない。 ③古賀さん  ②と同じでやれないことは無いぐらいの船足。①②がST遅れる、M外すなどのミスをしてくれればワンチャンス。 ④⑤⑥自力では厳しい。  基本的に買うレースではない。予想も

          オールレディース第39回渦の女王決定戦競走【最終日】解説①

          回収率と的中率のバランス

           以前に資金配分について考えましたが、今回は回収率と的中率のバランスについてです。 結論 回収率100%を達成するためには 今回は先に結論を言います。  トータル回収率100%を達成するには、下記条件のいづれかを満たせばOKです(理論上)。組み合わせのパターンはいくらでもあるので、とりあえず4つだけ挙げます。

          有料
          10,000

          回収率と的中率のバランス

          大村G2 モーターボート誕生祭 回顧録

           今回の大村は購入レースが10レース。個人的には買い過ぎました。何と言うか買わされたって感じですね。番組にしてやられました。  今節、石井が注目したのは今泉選手です。2日目までは、特に気にしていませんでしたが、3日目6Rのイン戦を見て買えると判断しました。 4月16日 5日目 1R 2号艇今泉選手を狙いました。1号艇中嶋選手は、信頼できる船足ではありませんでした。追い風がかなり吹いていましたので、中嶋選手の着外も全然ありえるレースです。今泉選手の頭固定で高配当のみ購入。

          大村G2 モーターボート誕生祭 回顧録

          G1開設71周年記念 ツッキー王座決定戦 回顧録

           峰選手の優勝で『4カドの峰は峰なんよ!』で幕を閉じましたが、石井は今回も負けました。  今回は遅くなったのでいつもと違った振り返りをしてみます。  今節の狙い目は菊池選手と毒島選手でした。この二人は、序盤から明らかに足が悪かったです。1号艇のときは積極的に嫌っていけると思い、二人が1号艇になるのを待ちわびていました。 4月12日 4日目 9R 1-2-3が7.3倍、1-2-4が7.4倍です。菊池選手、信頼され過ぎです。さすがですね。2号艇井口選手も今節走れていなかった

          G1開設71周年記念 ツッキー王座決定戦 回顧録

          資金配分ってどうすればいいの?

           今回は資金配分についてです。少し真面目なお話。  本線にはいくら張ればいいの?押さえにはどのくらい?穴は100円で良いの?とりあえず元返しでOK?などなど。  『本線:本線以外』=『○:○』に注目して検証していきます。  資金配分について悩んでいる人に参考になれば幸いです。 はじめに 『有料予想約1,500レース検証してみた』の記事で、資金配分については別の記事で取り上げると言いましたので、今回は資金配分についてです。  均等買いでは勝てない!配分して本線でしっかり

          有料
          10,000

          資金配分ってどうすればいいの?

          宮島チャンピオンカップ開設69周年記念 回顧録

          購入レース4月6日 3日目1R 5号艇今井選手の捲り差し狙い。2号艇中村選手がF持ちで、攻め手は3号艇茅原選手。4号艇船岡選手の足がヘコい。今井選手の足が良い。5-1-3以外全部万舟。買うしかないですね。 結果は1-3-6、7番人気。 まぁこんなもんでしょう。 4月8日 5日目7R 5号艇高橋選手狙い。1号艇岡村選手と3号艇星選手が下位グループ。機力的には2号艇田中選手、5号艇高橋選手が抜けている。4号艇塩田選手もあって中堅クラスなので、人気する田中選手よりも売れていな

          宮島チャンピオンカップ開設69周年記念 回顧録