しまちゃん

正常眼圧緑内障の患者として、双極性II型として、今後をどう生きれば良いか模索していまし…

しまちゃん

正常眼圧緑内障の患者として、双極性II型として、今後をどう生きれば良いか模索していましたが、やはり自分らしく生きたいと、資格を活かしてケアマネジャーの仕事に就きました。緑内障の3回目の手術を提案され、少し凹んでいます。情報交換できたらと思いnoteを復活しました。

最近の記事

緑内障でまた手術、入院

私は正常眼圧緑内障で両眼とも手術をしている。 手術で治る病気ではなく、進行を遅らせる。 昨年12月に右目の手術、2週間の入院を頑張り、術後診察の段階で、私には明るい春を待つばかりの気分だった。 ところが、医師から思いがけない、左目の2回目の手術の提案。 一回、頭が混乱した。 医師は秋まで待てないと言う。 双極II型もコントロールしながら、仕事も再開し・・・ 左目は中心視野8割失っていて、残り2割を引き伸ばそうとの医師の提案ではあるけど、2週間の入院は私には痛い。

    • メンタルクリニックで

      メンタルクリニックを夫と受診した。 「どうですか?」と聞かれたので「仕事をし始め、近く転居もあります。娘から少し上がってるねと言われた」と伝えただけで、「躁状態ですね」と・・・ 「仕事はしてください」と言ったのは医師なのに。 普通の私はどこにいるのか、元々元気な働き者だった私なのに、どうして躁状態とされるのか、分からない。 鬱は辛すぎるから落ちたくないけど、元気だと躁だと言われる。 私はどこにいるんだろう?

      • 双極II型で働けるか?

        働けないと思うと働きたくなり、働く先が決まると不安になる。 仕事探しは多少軽躁状態かもしれないが普通に気分が上がることもある。 夫や母と口論になり、涙も出た。これって軽躁なのかな? いろいろ不安も抱えて、明日出勤してきます。

        • 精神障害者手帳

          今月のメンタルクリニックの受診で医師に「精神障害者手帳3級」の申請をお願いしました。 何に使えるってこともあまり無いらしかったのですが、自分に言い聞かせる為かなぁ? 軽躁を自覚するのが難しいから、「そうなんだよ」と少しはブレーキにならないかなぁとか。 仕事はクローズでやるけれど、違う方面ではオープンに、自分をオープンにして病気を意識するために。

        緑内障でまた手術、入院

          大きな一歩

          これまで投稿していた記事をいったん全てしまいました。 いろいろ思うところがあり、そして何より元気にもなり、多少軽躁な感じもありますが💦 いろいろ、いろいろ考えて、求人チェックしてました。 近い職場、無理ない勤務日数、勤務時間、年齢の壁。 可能な限りの職種も視野に入れて、諦めてみたり、やっぱり探してみたり。 おかげ様で、決まりました。 結局、自分のオハコの職種で。 いろいろあるとは思うけど、人間関係もあるとは思うけど、病名にどっぷり浸れるのは嫌で。 恐れてカゴの鳥

          大きな一歩

          メンタルクリニック受診について1月

          眼科手術、入院後、今年初のメンクリ受診。 夫に同行してもらう。 今日は医師もゆったりしており、いくつか質問をさせて頂いた。 ①私は精神障害者手帳を受けられますか?メリットはありますか? 医師「3級なら取れますよ。でも特に何してもらえるものではないです」 ②夫がそろそろ仕事しようと考えている。夫がいないと何して過ごしたら良いか分からない。私も仕事して良いですか? 医師「夫が家にいない方が良いという主婦が多いのに。ご主人は働けるなら70才までは働いた方が良い。あなたもパート

          メンタルクリニック受診について1月

          鬱、双極性障害と医師について③

          還暦を過ぎてから、更に仕事が絶好調になり・・・ でも担当件数を増やした途端に鬱で寝込むことが増えた。 ご利用者様の生活を支援するケアマネの仕事は変わりがいない。 担当変更して件数を減らすしか方法はない。 情けなかった、申し訳なかった。 そういうことを4回くらい繰り返したかなぁ?それでも双極だとは知らず。 ようやく、自分が飲んでいる薬を調べる。 そして炭酸リチウムについて医師に聞く。 私「炭酸リチウムは定期的に採血が必要では?」 医師「少量だから問題ない」私「最近ラピッド

          鬱、双極性障害と医師について③

          鬱、双極性障害と医師について②

          夫が見つけてくれたメンタルクリニックでようやく初診を受け、私に合う抗うつ剤が処方されたけど、まさかの躁転。もちろん私は躁転が初めてで、とにかく楽しい、元気、なのにどうして家族は私が外出するのを止めるのか理解できない。あんなにお世話になった母から縛られているように感じ、二世帯住宅を出て、中古マンションを買い、転居してしまう。 医師から「躁転ですね」と言われても、医師は転居は良いと意見をくれた。今思えば、「躁転しているから、落ち着いてから」とアドバイスが欲しかった。 その後あっ

          鬱、双極性障害と医師について②

          鬱、双極性障害と医師について①

          最初に鬱の変調を感じたのは45才位、会社内のトラブルで女性によくある、囲い込み?仲間外れになり、今なら言葉にできる、「焦燥感」が当時分からず、更年期障害を疑い婦人科を受診。 処方されたお薬は「ジェイゾロフト」私には合わなかったようで、服んで寝た翌朝。「キャーーー‼️」と叫んでいた。何、何、何これー 夫に近所の精神科に連れて行ってもらうが予約制ではなく、かなり待つ。 それが苦痛。 診察され、抗うつ剤を処方され、長く服用しても効果なく、医師に聞くと長くかかるんですよといつも同じ

          鬱、双極性障害と医師について①

          ヨガを再開🧘‍♀️

          ヨガといっても、ベーシックで始めて4ヶ月位でダウンしてしまい、約1ヶ月半寝込んでいたので、固い体はますます固くなり、違うヨガ教室での初回が今日。 びっくりするほど硬く固まってるし、腕も足も伸びないし、胸を開いて顎を引いたら、伸ばしたい腕が首が固いー❗️ 背筋を伸ばしたら攣った〜💦 というわけで、寝込んだ分、心はもちろん、体のリハビリも必要でした。 スマホをする姿勢も猫背になってる。 イカン、イカン。 でも、気持ち良かった。そう感じられたことも嬉しかった。 ヨガに行く前

          ヨガを再開🧘‍♀️

          ハローワークに行ってみて思うこと。

          転居に伴い、夫がハローワーク求職中なので、私も一緒に行った。 いろいろ資格はあるけれど、病気と年齢やセルフコントロールなど考えて、眺めるだけ〜とパソコンから検索してみる。 年齢不問にし、事務職にしたら、かなりたくさんの求人があるとびっくり。 通勤距離、勤務時間、勤務日数など気になったのを印刷して持ち帰る。 いろいろ眺めて、絞り込み、ふと我に帰る。 年齢不問って確か社交辞令のようなものだったよね。 私、セルフコントロールをスタートだったよね。 危ない、危ない、高揚するとこ

          ハローワークに行ってみて思うこと。

          自分が受けられるサービスと提供できること。

          今日は心の相談に電話して勧められた、社会福祉協議会やシルバー人材センターなど行き、私が受けられるサービスはないか?(例えば話し相手など) 私が有償・無償ボランティアなど調べて来た。 心の相談電話の方からは、行けばいろいろあるからと言われて行ったけど、受付の方はポカンとしていて頼りない。 結果、社協が主催しているボランティアサービスを受けること、またはサービス側になること、シルバー人材センターでもほぼ同じメニュー。 帰宅してからは、ピアサポート協会に電話してお話しを聞くが

          自分が受けられるサービスと提供できること。

          思い切って、行政の心の相談に電話してみる。

          暗いトンネルにいる時に調べておいた行政の心の相談室に電話してみた。 既に寛解になっていたけど、①双極性障害と共に暮らすこと。 ②自己コントロールをしていくこと。 ③社会参加していくにはどうしたら良いか。 などを目標にしたいなど伝え、社協を紹介してもらう。 明日にでも相談の一歩しつみるつもり。

          思い切って、行政の心の相談に電話してみる。

          さぁ、ウツ脱出。動き出します。

          昨年10月にウツに入り約1か月で脱出。そのまま他の疾患のため、計画的に入院、手術〜年末年始が明けて、さあそろそろ体を動かさなくちゃとまずは健康センターのストレッチをする。 DVDを観ながらだけど、ガチガチに固まっていた体がほぐれて気持ち良かった。 習い事はウツで頓挫してしまったので、どうしようかな?と考えていたけど、ちょうど健康センターで1クール11回でいくつかお教室があったので、初心者向けのヨガ教室に申し込んだ。 サークルヨガと違って、会場取りなどのお当番は無いし、1ク

          さぁ、ウツ脱出。動き出します。

          元日3

          今日の夕食です。 だいぶ取り寄せた生物が減りました。 蟹は美味しいけど手強いですね。 私は弟との関係性が難しく、彼も私の症状が理解できないのだと思います。 同じ親から生まれ、親と暮らして来た私に理解が無い理由が分からない。 距離感も難しい。 親の世話をしている私に対する感謝もなく、被害者意識が強い。 できる努力はしているし、してきたので頭の中から消えたら良いのにいつの間にか考えている。関係性が悪いってメンタルに響く。

          元日2

          元日と言ってもシルバー世帯。特にどうってことはなく、昼頃に娘家族とTV電話し、孫達の様子を見ることができた。 私が話したいことは何だか家族皆んな興味無さげで離れていく。話題が陰なのだと思う。 昼食後は睡魔に襲われ、横になるも、母が観るTVの音が大きく、耳障りで自室にこもる。今の状態がノーマルなのか、まだ鬱っぽいのか分からないけど、スレたSNSは気分が塞がる。他の当事者のありのままは引きずらるのかも。 その点、健康的なInstagramの写真や向上心ある投稿者には心温まる。