見出し画像

生きがい探しの旅!(発展・副業編) 「WEBライター」

何に挑戦してもお金は出るが成果も利益も出ずにここまで来てしました。

既に人生の前半戦は終了しました、これからはいくら長時間労働を展開しようにも出来ず新人時代に戻った様な給与明細を睨みながら、それでも稼ぎたければ自力で稼ぐ仕事をしいずれ起業するしかありませんが・・・?

こうなるのではないかと危惧しておりましたので、それなり副業に手を出し
チャレンジして来たつもりですが、結局全滅と言う感じです・・・。

でもこのまま「何をやってもダメでした、才能がないのでオシマイです!」では人生終われません、そこで最後の望みが「Webライターへの道!」。

もうここが最後の自分の居場所ではないかと思います、と言いますかここで
何とか成果を出し人生後半戦を乗り切りたいと考えております。

Webライターとは、Webサイト上の文章を書く人を指します。

雑誌や新聞などの紙媒体ではなくWebサイト上の文章を書くため、検索エンジンやSNS経由の集客を意識したライティングが求められます。

幅広い内容のWebライティングを行い、案件にこだわらなければ、さまざまなジャンルの文章を執筆することになるでしょう。

文章を書くことができれば基本的には誰にでもできる仕事と言えます。

業務形態は基本的に自宅リモートでOK、発注先も多数ありますが、中でも
有名なのが、クラウドワークスとランサーズであります。

仕事の取引形態としては主に下記があり、自分に合った形に挑戦出来ます。

プロジェクト形式(固定報酬)
プロジェクト形式(時間単価)
コンペ形式
タスク形式

金額的には文字換算とすれば1文字1円以下から上は数十円まであります。

自分のスキルや専門性、人気度、経験値で市場価値次第となります。

求められるスキル・知識
コミュニケーションスキル
情報収集スキル
SEOライティングのスキル
得意分野の専門知識

などなど、今はプロジェクト方式(固定報酬)でミニ書籍に挑戦してます。

この先更に間口を広げ展開を図りますが、果たしてどうなりますか?

書く事が大好きなのでそれで稼げたらいいな~と思っています。

生涯続けられ場所も選びませんので大いに挑戦を楽しんでみます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?