見出し画像

コロナ感染第7波で変わってきたこと(後編)

本当に心配なのはこれから先です、個々人の主張がもっと明確に出るようになれば実質的に何事もできなくなってしまうのでないでしょうか?

気持ちがブルーになるのはわかりますし、自身体や身内の健康には多大な関心があって健康でいたいお気持ちは察しますが、それと立場の差は・・・?

例えば医療従事者の方が、チョット心配なので暫く休ませていただきたいと言ったらどうなるのか?~代わりに誰かが対応することになるでしょう?

そうなるともう責任転嫁とまでは言いませんが、まず自分さえよければの発想が主になるのです~それって正直大きな迷惑な可能性も?

この先お国やお役所、医者の皆様がどんな見解で施策を打ち出すのかわかり
ませんが、またトンチンカンな方法が発表されるのではないでしょうか?

こうなったら自分の身は自分で守るのが当然ではありますが、なんでもかんでも医者に頼って医療現場を混乱させたくはありませんが、だからって調子が悪くなったらひたすら自宅で静かに時を待つ~もちょっと問題です。

本当に今の日本国中の個々人意識が反映されていますね~このままいくと
皆気持ち的な破綻が訪れるのではないでしょうか?

誰が良いとか悪いとかではなく、皆自分の命が惜しいのですから、せめて
個々人なりの生き方、過ごし方についてレクチャーして欲しいですね。

もうガタガタこの問題で不毛の議論をする気力はありません。

自分だけ何とか周囲を押し分けえ生き抜こう~なんて考えもありませんが
自滅で助からず~も嫌ですので、良い方法を模索していきたいですね。

せめて不毛な議論を重ね軋轢をためていくことだけは避けたいです!

早く収束に向かい事と、政府の強い決断と指針が欲しいものであります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?