見出し画像

それでも地球は回っている(VOL.21世の中これで良いのか?「ロシアとウクライナの戦争はどうなる?」(後編)」

この戦争ですが、いずれいつかは終わるのでしょうが、問題はその後です。

既に選挙が行われとでもない結果を招いているみたいでありますが、結局どうなる?

ロシアは領土を広げたいし港も欲しいとは思います、だから何なのか?

その先にある野望は・・・大ロシア帝国の復活かもですが、そうなったとして何がお望みですか、権力を手にして領土を広く持ってどうするつもり?

個人的に権力を持ちたい気持ちは察しますがその先にあるものは何なんか?

所詮ひとが持てるものは知れています、例えば別荘を含め10軒の持ち家が
あったとしても同時には訪れられません、何事にも限度があります。

お金だって知れています、数十億円の貯蓄があれば普通生活するのには苦労はないはず、お金だけで全ての解決は出来ませんが・・・。

今問題になっているのは、自国内が云々ではなく戦争による国際社会の中では諸々の問題が連鎖で発生しています、当事者以外でどんな影響があるの?

食糧難、エネルギー難とか、その他にも色んな問題が連鎖で発生していることだと思いますが、正直どうにもならないですね、きっと凄い影響が多数出ていることでしょうが・・・この先何時まで続くのでしょうか?

そして最後の問題点「明日は我が身なのか?」で何学ぶかです。

完全に平和ボケしています、身の回りで戦争は起きてはいませんが、北から
ミサイルは飛翔してきていますのでJアラートも緊迫感の象徴になってる。

地震や台風被害とは違った恐怖があり、まして人が操っているだけに危険。

自分が生きている間に日本が戦争に巻き込まれ戦場と化しているか否かは
わかりませんが、危機意識は持つべきです、あすは我が身かも・・・。

この国には徴兵制もなにもありませんが、有事になったらどうするか位は検討しておくべきでで、平和ボケで廃人にならないようにしましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?