マガジンのカバー画像

人生は2周目からが面白い!

285
気がついたら還暦を迎え職場では嘱託社員、家庭では子育ても無事卒業しました。 いよいよ自分の人生を思い切り楽しめそうですが不安も一杯のシニア生活 今からどう生きるか 夢、希望、目標…
運営しているクリエイター

#夢

今更人に聞けない四字熟語vol.7「百折不撓」「子子孫孫」

「百折不撓」(ひゃくせつふとう) 【意味】 何度失敗して挫折感を味わっても、くじけずに立…

天地
6日前
19

日本人新階級制度 上流階級「第4階層:富裕層」

第4階層:富裕層ゾーン(年収1000万以上) 職業例:パイロット、医師、弁護士、大学教授、NHK…

天地
3か月前
9

六十の手習いvol.9 「夢と希望:何か期待していることは?」

初孫と張り合うべく自分が自慢できるような生き方を模索しておりますが、世の中それほど甘くな…

天地
1年前
13

生きがい探しの旅!(将来展望) AIをどう活用して行くか?

近年稀にみる大発見となりそうな凄い出会いを体験中であります。 その正体とは、OpenAIが生み…

天地
1年前
5

生きがい探しの旅!(発展・副業編) 「WEBライター」

何に挑戦してもお金は出るが成果も利益も出ずにここまで来てしました。 既に人生の前半戦は終…

天地
1年前
8

生きがい探しの旅!(発展・副業編) メルカリ

株式会社メルカリ 設立:2013年2月1日設立、資本金40,110 百万円[2019年6月末時点] 事業内容…

天地
1年前
9

生きがい探しの旅!(発展・副業編) インスタ他SNS利用

物販ではせどりでも転売でもどうにもダメだと思まして、その後は稼げるツールにはまりました、古物証もいらないし面倒な作業もない魔法のツール・・・? その宣伝文句たるや素晴らしいですね、これぞ宣伝広告の真骨頂~なんて 素晴らしく魅力的に映りましてここでも数十万円の投資をしました。 元来インドア系で部屋に籠って何やらコツコツやるのが好きだったのでもう魔法のツールには目がありませんでした? 要は陰キャでも出来るし誰かと対面の必要もないツールには憧れました。 業界初的な初物には特

生きがい探しの旅!(基礎編)過去の自分の棚卸しはしましたか?

棚卸しとは、現場にある商品や製品の数量がデータ上と一致しているかを調査する作業のことです…

天地
1年前
8

生きがい探しの旅!(基礎編)今の居場所が分かりますか?

落ち着く居場所が見当たらない、家庭でも職場でもその他でもドンピシャと 当てはまる場所があ…

天地
1年前
9

生きがい探しの旅!(基礎編)将来の夢や希望はありますか?

還暦を迎えセカンドライフに突入しましたが何故かシックリ来ません。 同世代は大きく分け三階…

天地
1年前
10

凡人だっていいじゃないかvol.8「なんの特技も才能もありませんが?」(前編)

これから先の目安は正直ありません、あれほど長時間頑張って働きましたが何も残っていない気が…

天地
1年前
5

凡人だっていいじゃないかvol.7「人生後半戦をどう過ごす?」(後編)

まだ定年後で第二の人生をスタートして間もないのですが、結局特に何も変わってはいないように…

天地
1年前
6

凡人だっていいじゃないかvol.7「人生後半戦をどう過ごす?」(前編)

定年後の人生を考えたことありますか、想像したことはあるのでは・・・? なんて20代30代の若…

天地
1年前
6

凡人だっていいじゃないかvol.6「ある凡人の生涯」(後編)

分岐点で違った選択をしていたなら脱凡人は成し遂げることが出来たのか? 正直不明です、恐らく10年に一度は大きな岐路があったはずです、そこですべて違う判断をしていたなら、もしかして凡人は卒業していたのか? 恐らく答えはNO!です、その程度で人生は変わらないと思います。 変わるにはまず自身の住む環境から変えないとダメです。 人は環境に左右される生物ですからとにかく環境を変えることが大事。 でもね~その時々で環境を変えるって難しいです、確か自分も30代の時単身赴任で都内に出