見出し画像

英語学習あれこれ

Twitterのおかげで多くの英語学習者と交流することができ、さまざまな学習法の実践を知ることができるようになりました。いい時代だ!

自分のやってきたものをnoteにまとめてみたいという思いが前からあったので、少しばかり書いてみます。

1. 英語の資格とか

英検1級 (2019)
TOEIC LR 950 SW 370 (2021)
IIBC AWARD OF EXCELLENCE 2020, 2021年受賞

オンライン英会話生徒として4年
英会話日本人講師として2年

ここ1年は試験をなにも受けていないので、今年中にまた挑戦する予定です!

2. 英語学習のこれまで


・中学

中学校からみんなと横並びによーいどんで英語をはじめました。

中高6年間、若い先生に一貫して文法と英作文を教えていただきました。どんな小さな質問にも丁寧に答えてくださり、基礎を徹底的に固めることができました。もし、この先生に「そんな小さいニュアンスの違い、気にするな、質問来すぎ」とか言われていたら、英語嫌いになっていたと思います。

あと、母親に薦められてはじめた基礎英語1~3 (NHK出版) が良かったです。短いエピソードを中心にレッスンが進んでいきますが、夢中になり、口語表現をたくさん学ぶことができました。

英検4級を中学1年次に受け、そこから順に受け、英検2級を中学3年次に取得しました。

・高校
高校に入って、いわゆる受験英語に重きを置かれるようになり、長文読解や難解な英文和訳が中心となり、得点するための科目という認識に変りました。かろうじて高校3年次に英検準1級を取得することができました。

大学
大学生の英語=TOEIC みたいな風潮があり、私の通っていた大学でもTOEICに特化した英語の講義が開講されていました。1年次に初めて受けたときは810点でしたが、ここから1年間ほとんど点数が伸びませんでした。

TOEICに疲れて英検1級を覗いてみました。もともと英検準1級の「準」をとりはらって1級所持者になりたいという思いがありました。

薬学部の試験では、大量暗記が求められるので、そこから見つけた暗記術を1級レベルの英単語を覚える際にも適応して、パス単 (旺文社) をまるまる覚えました。全部覚えても語彙問題で満点は取れないのが最近の英検1級。

英検1級二次試験では、社会性の高いお題について2分間スピーチする必要がありますが、スピーキングにほとんど力を入れてこなかったため、本当に難しかったです。英検対策をきっかけに、オンライン英会話に夢中になりました。

3回の不合格を経て、3年次の夏になんとか英検1級に合格。

そのあと受けたTOEICでは910点とはじめて夢の900overを勝ち取りました。しかし、その後受けたTOEICでは890~920点を前後しており、なかなか伸びませんでした。

今度は時事英語など教材用ではない生の英語に触れてみようと、CNN English Express (朝日出版社) に手を出してみました。かなり面白く、いまでも購読しています。

・大学院
英語が好きであったので、論文も英語で読むことが本来はできるはずなのですが、アカデミアの文章は日本語でも背景知識がないと文意を取りにくいのと同様、論文を読む際には適宜DeepLなどの自動翻訳のお世話になってきました。

TOEIC Speakingを本気になって対策してみたり、実践ビジネス英語 (NHK出版) の総復習や後継の現代ビジネス英語 (NHK出版) をやってみたり。発音に特化したAtsueigoさんの講座で独学してみたり。就活と研究で忙しかったので、時間のあるときに好きな教材で勉強していました。

1年ぶりに受けたTOEIC LRでは950点を取得できました!いぇい

オンライン英会話を毎日欠かさず受講した結果、大の苦手であったスピーキングはいまでは一番得意な分野になりました。

3. まいにちの英語学習メニュー (2023年現在)


最低でも1時間確保するようにしています。
もちろん、今日は30分しかできなかったなんて日もあるけど。

主に朝の時間、朝活をしています!夜だと疲れて勉強をやらなくなってしまったり、忙しさを理由に後回しにしてしまうからです。

Native CampからDMM英会話に乗り換え、1日2レッスンを受講するようにしました。その後、復習ノートに言えなかった表現をまとめています。就活中は忙しさのあまり、復習をせず受けっぱなしでしたが、最近落ち着いたので再開しました。

時間のあるときは、ここに現代ビジネス英語 (NHK出版) や CNN English Express (朝日出版社) のテキストを開いて、音読やシャドイングを行なっています。

いま現在は試験という分かりやすい目標はないので、英語力をキープするために楽しみつつ勉強しています。キープだけでも大変だよ~

4. 英検1級対策とTOEIC 対策 (LR/SW)


これについては、また別の記事でまとめたいと思います。

ところで、英語学習のこれまでの章で触れた「暗記術」ですが怪しいものではありません笑

答え (日本語の意味) を隠して思い出せるまで徹底的に繰り返す!

これだけです。この思い出せるかどうかというのが重要です。

高校の数学でも、解答を読んで完全に理解できるのに、いざテストで類似問題が出題されると全く手が動かなかったという経験ありませんか?

私は薬理学や細胞生物学のテストで、何度のレジュメを見返したにも関わらず、作用機序や反応機構が試験で書けず追試宣告を受けた苦い思い出があります。それで、いろんな人に勉強法を聞き、自分に合うものを見つけました。それが、思い出す勉強法。完全に解答を再現できるまで繰り返す。

もちろん、ただ眺めているだけで覚えられてしまう友人もいました。本当にどんなやり方が合っているかは人によります!!

より負荷をかけて単語の暗記に励むといいことが起きるかも~

5. 今後の予定

いま、英語学習はキープの方針でいます。

英検1級からしばらく離れてしまったので、パス単 (旺文社) の復習をしてみたり、実践ビジネス英語 (NHK出版、2021年3月まで) の表現も自然に口から出てくるレベルにはまだほど遠いので、やり直したいです。

現在、英語以外の勉強にも興味があります。大学1年次以来さびてしまった中国語の基礎を習得したり、ビジネスの定番資格として簿記2, 3級やFP2, 3級を取得したりと、やりたいことが山積みです!

たくさん知識を付けられるようにがんばるぞ~





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?