telecook

telecookはみんなの台所を繋いで、わいわい楽しく料理をする会です。 教えたい人と…

telecook

telecookはみんなの台所を繋いで、わいわい楽しく料理をする会です。 教えたい人と、習いたい人、料理している人を見ていたい人、子供と一緒に参加してもOKです。 おしゃべりしながら、みんなで同じ料理を作って、美味しいものをご家庭でをコンセプトに開催しています。

ストア

  • 商品の画像

    【telecook】仲村シェフのマカロン

    ※このイベントはオンラインで開催 仲村シェフのマカロンです ある程度お菓子作りをしたことがある中級者向け オーブンや泡立て器などの道具が必要になります。 6/11 17:00からのイベントです。 このイベントはfacebookメッセンジャーでのやり取りが必須となります。 参加されたい方は、以下必ずご確認ください ・必ずFacebookページの参加ボタンを押して購入ください。 ・イベントの詳細はフェイスブックをご確認ください。 ・初参加の方は備考欄にFacebookのアカウントを記載ください ・支払いが確認できたかたからFacebookメッセンジャーで当日のzoomのアドレスや必要なものをご連絡させていただきます。 ・購入確認後24時間以内にメッセンジャーに追加します。メッセンジャーに追加後のキャンセルはできませんのでご了承ください。 ・当日欠席される場合もキャンセルは出来ませんが、レシピはお渡しします 講師:仲村和浩さん フランスの製菓学校を卒業後、同地にて研修。「パティスリー・サダハル・アオキ・パリ東京」勤務を経て、ハイアットリージェンシー東京」でシェフパティシエとしてご活躍後、独立。
    1,500円
    telecook〜世界中のキッチンをつなごう〜
  • 商品の画像

    telecookワンコイン応援し隊

    telecookの活動の応援をしてくだる【応援し隊】のみなさまのお気持ち投げ銭用です。 商品の発送などはありませんのでご了承ください。 応援のお気持ちは複数個お買い上げ頂いても問題ありません
    500円
    telecook〜世界中のキッチンをつなごう〜
  • 商品の画像

    telecookちょっと応援し隊

    telecookの活動の応援をしてくだる【応援し隊】のみなさまのお気持ち投げ銭用です。 商品の発送などはありませんのでご了承ください。 応援のお気持ちは複数個お買い上げ頂いても問題ありません
    1,000円
    telecook〜世界中のキッチンをつなごう〜
  • 商品の画像

    【telecook】仲村シェフのマカロン

    ※このイベントはオンラインで開催 仲村シェフのマカロンです ある程度お菓子作りをしたことがある中級者向け オーブンや泡立て器などの道具が必要になります。 6/11 17:00からのイベントです。 このイベントはfacebookメッセンジャーでのやり取りが必須となります。 参加されたい方は、以下必ずご確認ください ・必ずFacebookページの参加ボタンを押して購入ください。 ・イベントの詳細はフェイスブックをご確認ください。 ・初参加の方は備考欄にFacebookのアカウントを記載ください ・支払いが確認できたかたからFacebookメッセンジャーで当日のzoomのアドレスや必要なものをご連絡させていただきます。 ・購入確認後24時間以内にメッセンジャーに追加します。メッセンジャーに追加後のキャンセルはできませんのでご了承ください。 ・当日欠席される場合もキャンセルは出来ませんが、レシピはお渡しします 講師:仲村和浩さん フランスの製菓学校を卒業後、同地にて研修。「パティスリー・サダハル・アオキ・パリ東京」勤務を経て、ハイアットリージェンシー東京」でシェフパティシエとしてご活躍後、独立。
    1,500円
    telecook〜世界中のキッチンをつなごう〜
  • 商品の画像

    telecookワンコイン応援し隊

    telecookの活動の応援をしてくだる【応援し隊】のみなさまのお気持ち投げ銭用です。 商品の発送などはありませんのでご了承ください。 応援のお気持ちは複数個お買い上げ頂いても問題ありません
    500円
    telecook〜世界中のキッチンをつなごう〜
  • 商品の画像

    telecookちょっと応援し隊

    telecookの活動の応援をしてくだる【応援し隊】のみなさまのお気持ち投げ銭用です。 商品の発送などはありませんのでご了承ください。 応援のお気持ちは複数個お買い上げ頂いても問題ありません
    1,000円
    telecook〜世界中のキッチンをつなごう〜

最近の記事

telecookはいつでもだれでも何か始められる場所

2020年4月にスタートしたtelecook。スタートはコロナだし、"なんか家で楽しめることやろーよ"ととりあえず集まっておしゃべりしながら運営チームのみかちゃん、めぐみさん、たかさんと夕飯をつくったことがきっかけで、これが思いの外楽しくって、そこからさまざまな妄想を膨らませ、実現しながら企画は通算110回を超え、そして現在に至る。 外から見ると"お料理教室"に見えるけれど、それがうまく言い表せず、ピタッとくるコンセプトといえば"遠くのご近所付き合い"で、わざわざ聞くこと

    • 天ぷらと私

      telecookでは、zoomで台所をつないで、一緒におしゃべりしながら料理をします。終わったあとも、SNSのメッセンジャーグループのやり取りで、その余韻が感じられます。 telecookで料理をした感想や写真を投稿されたり、自分でやってみてわからなかったことを質問されたり、その料理にまつわる思い出を共有してくださったり。どのメッセージにもその人らしいぬくもりが感じられ、読むだけでじんわりと、温かい気持ちなります。 今回は、そんな温かいメッセージの中から、プロに教わる天ぷ

      • プロに教わる天ぷら道場①

        telecookは、zoomで台所をつないで一緒に料理を作ります。いつもは、マニアックな玄人はだしの仲間の一人が先生役をして教えてくれますが、時々、プロの先生を招いた企画も開催します。今回はプロの料理人に天ぷらを教わりました。名付けて天ぷら道場の様子を2回に分けてお伝えします。 先生役の工藤英良さん工藤さんは、バンクーバー日本国総領事公邸、北京日本国大使館大使公邸、フランス日本国大使館大使公邸で外交を支えた元公邸料理人で、現在は出張料理人・出張料理教室などを主宰されています

        • 作物が余るということ

          以前ご紹介した、白子の玉ねぎ生産者支援のtelecookは、30以上のおうちがご参加し、みんなで宇宙一美味しい玉ねぎステーキと甘くてとろとろの玉ねぎグラタンを作って無事に終了しました。今回、生産者さんとtelecookをつないでくれ、過去最短の美味しい料理を教えてくれたびんちゃんが、今回のイベントに寄せて想いを綴ってくれました。 日本全国どこでも農作物廃棄食料自給率の低下が叫ばれる日本ですが、結構都市部であっても案外生鮮売場の7割近くが隣の隣の県(郊外電車で3時間圏内)くら

        telecookはいつでもだれでも何か始められる場所

          小さな実験室①

          telecookは、zoomで台所をつないで一緒に料理を作ります。こう書くと、オンラインのお料理教室をイメージされるかも知れませんが、ちょっと違います。telecookは、先生役の人に教えてもらってお料理を作る場ではありますが、料理教室というよりも小さな実験室。そんな実験室的なエピソードをご紹介します。 材料の配合を変える皮から作るうまうま餃子の会のとき、小麦粉ないない問題が起きました。 (参加者)薄力粉は買えましたが、強力粉は近くのスーパーを4つ回っても買えませんでした

          小さな実験室①

          telecookでの”先生役”

          telecookは台所をつないで一緒に料理を作ります。先生役を決めて、その人に教わりながら料理をします。先生役は、ほとんどの場合は料理の専門家ではなく、食べることや料理をすることが大好きなちょっとマニアックな人が担当し、その人が体得した極意を伝授してくれます。 人によって教え方は全然違います。上から手元が見えるカメラと正面カメラの二台使いで、参加者がちゃんとできているかzoomの映像をくまなく見てきっちり声掛けをする超丁寧な人もいるし、素材について熱く語る人もいる。マイペー

          telecookでの”先生役”

          梅仕事と耕作放棄地③

          みんなと一緒に梅仕事をしたいねと始まったtelecookの梅仕事の企画。縁あって、和歌山県紀の川市でフルーツと野菜の直売所を運営されているおいけファームさんの活動と繋がりました。 耕作放棄地の再生という話を聞いたときに、農家の方が高齢になって、梅の実が収穫できず、草茫々に放置されている梅畑が浮かび、今回梅の実を購入することで、その高齢化問題をちょっとはサポートできるのかな、くらいに考えていました。でも、耕作放棄地の問題は、私が思っていていたより、とても深刻な問題でした。

          梅仕事と耕作放棄地③

          梅仕事と耕作放棄地②

          梅企画の応援グループ立ち上げ! 生産者さんから梅を買って、telecookで一緒に梅仕事できたら楽しそうという夢物語が、梅の耕作放棄地の再生の話とつながり、トントン拍子に現実のものとして進んで行きます。 こんな素敵で面白い話はtelecookの場に集うメンバーに共有しないのはもったいない。あややさんからの報告の翌日に、Facebookのグループでこんな投稿をしました。 【 梅仕事 × 耕作放棄地の再生応援 】 梅仕事 = 梅酒、梅シロップ、梅干し、梅味噌等。 一緒に作って

          梅仕事と耕作放棄地②

          梅仕事と耕作放棄地①

          以前紹介した梅シロップ・梅酒・酵素ジュースづくりは成功裏に終わり、和歌山の紀州南高梅(なんこううめ)合計48 kgが南は沖縄、北は札幌まで、全国各地に運ばれ、30以上のおうちで、梅シロップ、梅酒や酵素ジュースとして仕込れまれました。そんなtelecookの梅仕事の裏側をご紹介します。 telecookと紀州南高梅の出会い 梅仕事の企画がスタートしたのは4月の終わり頃。telecookでこんなことやりたい、あんなことやりたい、のアイデア出しの中で梅仕事も候補として挙がりました

          梅仕事と耕作放棄地①

          小麦粉ないない問題

          telecookは、台所をzoomでつないで一緒に料理をします。必要な材料、道具などは事前に公開されるので、同じメニューを作りたい人は、自分で必要な材料や道具を揃えます。でも、材料や道具が手に入らないこともしばしば起きます。 4月のtelecook開始当初から、よく問題になるのが小麦粉。緊急事態宣言以降、家で料理やお菓子作りをする人が急激に増えたのか、近所のスーパーでは、小麦粉の棚が1ヶ月以上空っぽです。全国各地のスーパーでも同じ現象が起きているようで、大人気の皮から作る餃

          小麦粉ないない問題

          南高梅を魔法のシロップに!絶品梅酒や酵素ジュースにも★5/31開催

          生産者さんの思いを台所にお届け企画の 第二弾!生産者さんから想いを受け継ぎ、zoomで皆さんのキッチンを繋ぎ、梅の魅力を存分に引き出しいく。笑顔の途絶えない生産者応援企画の第二弾になります! (参加方法は最下部に記載) 高級梅の代名詞「南高梅」を梅酒・シロップ・酵素ジュースに 紀州南高梅(なんこううめ)は和歌山が誇る高級梅で、果肉が分厚く柔らかいため、梅干しから梅酒まで変幻自在なのがその人気の理由です。 今回の企画ではそんな南高梅を、梅酒・梅シロップ・梅の酵素ジュースへ

          南高梅を魔法のシロップに!絶品梅酒や酵素ジュースにも★5/31開催

          telecookからの学び

          telecookは端的にいうとオンラインで「台所をつなぐ料理会」です。もともとは、”stay home”でみんな家事がやらされ仕事になってるな~。じゃあ、それを「ハッピー」に変換できるような場=料理もみんなでやれば楽しいんじゃないかなぁと思ってそんな軽い気持ちだったんですよね。はじめは4人(全員EMSメンバー)で、雑談しながら出汁をとってお味噌汁を作って。その雑談から翌週の企画が生まれて。で、参加した人たちのアンケートがとても面白くって。そのアンケートの声を拾って、教えられる

          telecookからの学び

          telecook初!生産者さん応援企画★宇宙一美味しい玉ねぎステーキ★

          telecookの思いが形になりますtelecookの主催メンバーがどうしてもやってみたかった、生産者さんの思いを台所にお届け企画! telecookの思いを受け取って下さる生産者さんが見つかりました!初の生産者さんは、新型コロナの影響を受けて、白子町の玉ねぎ農家さんがピンチ!ということで、今回のイベント開催となりました! 千葉白子町ブランドを守りたい!玉ねぎ食べて一緒にブランドを守ろう 九十九里浜沿いにある千葉県 白子町 千葉県の中央にある九十九里浜沿いの小さな町で、実

          telecook初!生産者さん応援企画★宇宙一美味しい玉ねぎステーキ★

          telecookでみんなの何が変化した?  ~家族編①~

          もともと、料理大好きな仲間との教え合いっこをしようという、 現在の運営チームが「ご飯作りながら雑談したら楽しいよね~」と始まったのですが・・・このコロナの状況下、よくよく友人たちの心の声に耳を澄ませてみると 「1人でステイホーム、寂しい・・・」 「今日の献立考えるのが面倒」 「学校が休みになって3食の準備はやらされ仕事」 じゃあ我々がそういう人たちを助けようじゃないか!!! どんとこいw(大げさ) そんなこんなで、1人ではちょっとなのひと手間企画が誕生したのです 「

          telecookでみんなの何が変化した?  ~家族編①~

          telecookってなぁに?

          telecookは2020年4月に、同じスクール(Essential Management School)に通っていた、食に関心がある4人のメンバーではじめました。 口コミで広がり、1ヶ月で会員が100名を超え、1ヶ月で料理会の参加者が200人を超える広がりとなりました。 そんなtelecookの自己紹介をちょっとだけします。 telecookのはじまりtelecookのタネは3月の夕方。オンラインHappyDayに主催の1人が料理する様子を流すという、zoom配信料理会か

          有料
          1,000

          telecookってなぁに?

          残り野菜でポタージュスープ

          GW期間中、キッチンで世界をぐるっと一周 駆け抜けたな〜 ご参加くださって、ありがとうございました! 自宅の冷蔵庫はどんな具合でしょう? 旅した結果、我が家はちょこちょこいろんなお宝が残ってます セロリや赤玉ねぎ、小松菜やネギの白い部分、白菜やキャベツにトマト そんなちょこっとお野菜を使った1品をご紹介 <材料> 野菜色々(400〜500グラム) バター15g 水250ml 牛乳100ml コンソメ1個 <準備> お野菜は全部みじん切り(まとめて

          有料
          500

          残り野菜でポタージュスープ