てくてく

まぁのんびり生きましょ

てくてく

まぁのんびり生きましょ

最近の記事

自宅自粛中の時にオススメします。(マインドフルネス瞑想)

『家で自粛してるけど何もすることがない!』 『何かしようにもお金掛けたくない・・・。』 そんなあなたにオススメ! 【今すぐ】【無料で】【簡単に】初めてられるものを紹介! それは マインドフルネス瞑想 すいません怪しい者ではありません。変な勧誘でもないです。 マインドフルネスとは何ぞや?マインドフルネスについて 皆大好きウィキペディアでは マインドフルネス(英: mindfulness)は、今現在において起こっている経験に注意を向ける心理的な過程であり、瞑想お

    • 10万円特別定額給付金について思ったこと。

      とうとう10万円が国民全員に配って頂けるようですね! 4月22日の段階で分かっている情報としては誰が:国籍は問わず4月27日時点で住民基本台帳に記載されたすべての国民。 どうやって:①申請書が郵送でくる。口座番号などを記載して本人確認書類を添付して返送すると給付金が口座に振り込まれる。②オンラインでと振込先口座の指定や確認書をアップロードする。(要マイナンバーカード) 申請書の郵送はいつくる:未定 振込はいつされる:郵送での受付開始から3か月以内 お金を頂けるなんて

      • そこは解体真書にして欲しかった

        4月10日に発売されたFF7リメイク。 早くも4月28日には攻略本がでるんですが 画像元:https://store.jp.square-enix.com/item/9784757565869.html 本の名前は ファイナルファンタジーVII リメイク アルティマニア 【アルティマニア】...。 ファン一人として言いたいのは そこはッ! ファイナルファンタジーVII リメイク 解体真書 にして欲しかったッ! FF7の攻略本といえば 青い冊子にクラウドが

        • 応援したいスポーツ

          #応援したいスポーツ  eスポーツはあまり日本じゃ歓迎されてないかもしれない。  ゲーム依存症条例ってのも出るくらいだからね。  でも僕はゲームが好きだしeスポーツを応援したい。  確かに他のスポーツに比べて健康的とは思えないけれど  熱中する選手がいて、それを応援したり一緒に 楽しんだり研究したりする人がいる。 スポーツの根幹的な部分はあると思うんだよなぁ。

        自宅自粛中の時にオススメします。(マインドフルネス瞑想)

          日記

          何気なくメールを見返してたら はい、存在を忘れてました。 急いでエントリーの登録をしました。 ポイントで食品を買うこともあるから こういうのも積極的にやっていかないとねー

          はじめてのインターネットを思い出してみた

          #はじめてのインターネット  インターネットに触れたのは電話回線時代からです。  ここではその時のことを振り返って懐かしもうと思います。 インターネットに繋がるのがめっちゃ遅かった 今はスマートフォンのアプリをポチッと押したら すぐインターネットが繋がりますが 昔は当たり前のように2〜3分待ってました。  インターネットを開くマークをポチッと押して トイレに行ったり、本を読んだりして待つ・・。  そしてまた見たいURLをポチッと押して本を読 んだり、徐々にサ

          はじめてのインターネットを思い出してみた

          ネトゲ廃人を読んで

          #推薦図書 私のネトゲ歴は FF11 5〜6年 マビノギ 3年くらいでライトユーザーです。 そんな私がこの禍々しいほどの表紙の本を読んでみた感想としては 懐かしい記憶が蘇ってやりたくなった。いや、内容はインタビュー形式でどれも人生をかけてやってしまった後悔が書かれているんですけど HNMとかマニアックな用語を出されると思わず 『懐かしいなぁ』って思ってしまうのですね。 ただ確かに今まで費やした時間とお金は戻らないけれど ゲームの中で色々な人と話したり 学校とか

          ネトゲ廃人を読んで

          金縛りにあった話

          #私の不思議体験  今から2〜3年くらい前の話です。 いつも通り寝ている時に、ふと目を開けました。  『今何時だろ?』っと思って体を動かそうとしたら。 体が全く動きませんでした。  『これが金縛りってやつなのか』 初めての体験なので恐怖よりも少し好奇心が勝ってる状態でした。  頭では腕を動かそうとしたり、足を動かそうとしたりしても 全く動きませんでした。  しばらくすると左の方から小さく 〈チャリーン、チャリーン〉  鈴の音が鳴ってるのに気づきました。

          金縛りにあった話

          自己紹介をします

          #自己紹介 名前はてくてくです。  名前の由来は好きなFF11っていうゲームで使用していたキャラクター名です。  5〜6年やり続けてたから結構思い入れがあります。  令和になってから一人暮らしを始めたんですがそれまでゲーム廃人でした。  ゲーム歴は20年以上かな?スーパーファミコン時代からやってます。  カセットをフーフーしてたのが懐かしいですね(^ν^)  一人暮らしを始めてからはゲームをやらずミニマリストの生活をしてます。  大体生活費が月6〜7万円ですね

          自己紹介をします

          おすすめライトノベル。ラノベ初心者の私でも泣きました。

          #推薦図書  私は学生時代にゲームばかりやっていました。小説やライトノベルに対しては無関心でした。ある時友達が本屋でアルバイトするって事になったので『何かの縁ってことだし買ったるか』って思い手に取ったのがこの本との出会いです。 おすすめポイント 1巻完結物だから中だるみしづらい 私は小説に対して『上、中、下巻とかあるから絶対読み切る前に飽きるわ』と思ってました。でもこの本は一冊で完結するし厚さも極端に厚いってわけではないのでおすすめです。 恋愛ものドックファイトものが

          おすすめライトノベル。ラノベ初心者の私でも泣きました。

          手洗いについて改

           新型のアレで手洗いを意識してやろうとしたら。『なんで』、『何を使って』、『どこ』を『どれくらい』洗えばいいのか気になって調べました。 何かのお役に立てれば幸いです。 なんで洗うのか→感染症予防のため! お時間がない方向け  私たちの体はウィルスとか細菌に対して口や目から侵入されやすいです。  その原因は主に手です。体の中で一番物に触れる機会があります。  例えばウィルスが付いてる手で食べたり目を擦るとアウトです。  だから清潔にしたほうが良いよねってことです。

          手洗いについて改

          布マスクの洗い方

          布マスクが支給されるみたいだけど洗い方がわからない! ってことで調べました。参考になれば幸いです。 厚生労働省及び経済産業省の動画 文字起こしました 布マスクをご利用のみなさまへ ガーゼなどでできた布マスクの洗い方を説明します 用意するのは 衣料用の洗剤 塩素系の漂白剤 清潔なタオル 大きめの桶 台所用の手袋 洗濯バサミ     以上です まずは桶に衣料用の洗剤を入れます 商品に書かれている 使用量を確認してください 一般的な衣料用洗剤だと 水2Lに対し

          布マスクの洗い方

          日記4月7日

          緊急事態宣言がでましたね。 と言ってもする事は『なるべく外出しない』ってことですね。 スマホの見過ぎはストレートネック(首が真っ直ぐになってしまう状態)になって肩こりの原因になるから注意ね。人のこと言えないんだけどね。

          日記4月7日

          日記4月6日

          今日も家で過ごしました。 国からひきこもり推奨をされることはもうないんじゃないかな。もともとインドア派だから全く困らないんですけどね。 今日もラジオ体操(跳躍は肩あげ)と体幹ストレッチをして基礎体力作りを励みましたわー。こういうのは続けるのが重要やからね。体力付けて新型のアレに負けない体作らんとね。

          日記4月6日

          ff7リメイクでるのかー

          今日TVでFF7のリメイク作品のCMを見ました。 タイトルは ファイナルファンタジーVII リメイク …そのまんまなんやね、ええけど。 □eさん!どうかFF8とFF9の派生作品をお願いします!

          ff7リメイクでるのかー

          はじめまして

          初書き込みです 一人暮らしで感じたことを書いていきたいなと思ってます。

          はじめまして