見出し画像

布マスクの洗い方

布マスクが支給されるみたいだけど洗い方がわからない!

ってことで調べました。参考になれば幸いです。

厚生労働省及び経済産業省の動画
文字起こしました

布マスクをご利用のみなさまへ

ガーゼなどでできた布マスクの洗い方を説明します

用意するのは

衣料用の洗剤 塩素系の漂白剤 清潔なタオル 大きめの桶 台所用の手袋 洗濯バサミ    

以上です

まずは桶に衣料用の洗剤を入れます

商品に書かれている 使用量を確認してください

一般的な衣料用洗剤だと 水2Lに対して0.7gくらいが目安になります

小さいスプーンだと1/2くらいの量になります

洗剤を入れたらそのままスプーンで水に溶かしていきます

洗剤の中にマスクを入れて10分待ちます

10分後に軽く押し洗いをしましょう ここでポイントはもみ洗いをしないことです 繊維をいためる可能性があるので かるく押し洗いをしていきましょう

洗い終わったら 桶に入っている洗剤を流します

桶に水道水をためて マスクの洗剤をすすぎます

十分すすげたら水気を切ります

汚れが気になる方は 塩素系漂白剤を使いましょう

その際は台所用の手袋をはめてください

塩素系漂白剤を桶に入れます

水1Lに対して15ml程度を溶かし

その中にマスクを10分ひたします

10分経ったら 桶の漂白剤を流します

次に桶に水道水をためて マスクの漂白剤をたっぷりの水ですすぎます

漂白剤がしっかり落ちるようにもう一回水道水をためてすすぎましょう

桶から出したら タオルに挟んで たたいて水気をとります

水気がなくなったら 乾燥させます

乾燥機は使わず 陰干しで自然に乾燥させましょう

形を整えて洗濯バサミで乾かします

布マスクの洗い方は以上です

マスクは洗濯によって縮むことがありますが

品質には影響ありません

1日1回洗濯することをオススメしています

ただし汚れたらその都度洗いましょう











この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?