マガジンのカバー画像

AIを使った働き方改革

58
ChatGPTを使ってゆとりを確保するための方法を紹介します。
運営しているクリエイター

#プロンプト

【自分の意見を倍速メタ認知!】ChatGPTで新時代の意見形成のススメ

【自分の意見を倍速メタ認知!】ChatGPTで新時代の意見形成のススメ


いきなりですが最近、色々な場所でこの動画の良さを語ってます!これからのAI社会に向けて、心が震える講演です。ぜひ、ご覧ください!!僕は3回見ましたwww

孫さんの講演を通じて、ChatGPTを使ったAIによる議論の存在を知りました。これは、多角的な視点を得る手法として非常に魅力的です。企画の提案や子どもたちとのディスカッション、会議の進行での活用が考えられます。

今回、私が試してみた方法やフ

もっとみる
【無料でできる】教師がChatGPT Custom instructionsを使うならこう使う3選!!

【無料でできる】教師がChatGPT Custom instructionsを使うならこう使う3選!!

いつも19時にnoteを予約投稿しているのですが、今回は、習慣を取り戻せていないこともあり、ダラダラ過ごしてしまい、このタイミングの投稿となります。

少しずつ習慣が戻ってきました。時間はずれましたが、概ねこれまでやってきた習慣タスクは今日全てできました。明日からは、もとの習慣に戻せそうです。

さて、夏休みも後少しですね。Xの先生方のやり取りをみていて、この坂本さんの投稿にもあるように、Chat

もっとみる
【教師に秘書ができた?】ChatGPTで学級経営を革新!10の実践的なプロンプト(=質問文)

【教師に秘書ができた?】ChatGPTで学級経営を革新!10の実践的なプロンプト(=質問文)

先日、Twitterで教師にできるBingの使い方を紹介した記事を書いたら、Twitter、noteそれぞれ20人以上の方にフォローしていただきました。ありがとうございます!!フォローしてもらえたら、めちゃくちゃ喜びます!!AIの使い方についてたくさん交流しましょう!!

さて、これから何回かChatGPTにどういうプロンプト(質問文)を入力したら仕事に役立つかについて、アイデアをどんどん記事しよ

もっとみる
ChatGPTの「Custom instructions」と「Code Interpreter」の組み合わせで質の高い所見が5分以内にできた!!

ChatGPTの「Custom instructions」と「Code Interpreter」の組み合わせで質の高い所見が5分以内にできた!!

最近、堀江さんの本も出てきて、ChatGPTが熱いですね!!僕もこの夏休みに使い倒して、使えるプロンプト(入力)をたくさん貯めておこうと思ってます。

さて、今回は、ChatGPTの機能の一つであるCustom instructionsを使って、この前10分以内にできた30人分の所見をさらに早く、良い感じに使えないかなと思って、実験してみました。

結果、驚くほど良い感じの所見ができたので、報告し

もっとみる