見出し画像

「食べたい!」って、何だっけ?(19日目)

うつ病で休職してから、2か月目。
最近やっと、動けるようになった。休職前のハードな一日くらいの疲労感までは戻りつつある。ただ、そんな私にも回復の兆しが見えない症状が一つだけある。

それは、「食欲」だ。

うつ病が悪化したきっかけが、ご飯を食べられなくなったことにある。
今も、ご飯を食べることが頑張ることに入っている。

現在、唯一食べられるものはゼリー系である。
食べるにも、目をつむって、自分に無理やり食べさせている感じである。
我慢して、ご飯や麺などの固形物を食べてみるが、
嫌悪感が沸き、口に運んで、噛んでみて、飲み込んで…、
食後の薬を飲むための作業になっています。
(↓今のリアルな食生活はこちらです↓)


以前の私ならテンションが上がっていた、回転寿司やマクドナルドも、
「こんな味だよね。」と事実だけとらえて、それ以上に感情はない。

私はもともと、食べるのが好きで、
ジャンクフード・お菓子・アイスをよく食べていました。
そんな生活を送っていたため、10年前は今より20㎏太っていました。
だからこそ、食欲が一切わかないことが異常事態だと感じています。

うつ病で悪化していた症状は、全部同じ程度で徐々に回復するものだと思っていました。今は、特に食欲だけ、置いてきぼりです。

それでも「なんか口に入れてみたい」、「噛んでみたい」
と少しでも思ったものは、買うようにしています。

食欲がなくなってから約3か月。
感じられたら、毎日の幸福度は上がるんじゃないかとは思っている。
一日3回もとらなきゃいけない食事を楽しみに思えるんじゃないかと期待している。だから取り戻したい。


「食べたい!」って、何だっけ?


この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,890件

#今日の振り返り

23,482件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?