マガジンのカバー画像

何か食べたい

40
食べ物関係の小噺
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

丼

もう20年近く前の話になるが、Flashアニメを作り公開するのが流行っていた時期がある。ワタクシと同世代か少し近い方なら「懐かしいなぁ」とお感じになられるのでは無かろうか。

そのFlashアニメ全盛期の傑作のひとつに【ゴノレゴ】と言うシリーズがあった。
某アサシンのそっくりさん・ゴノレゴが巻き起こすおかしな日常(?)を綴った作品で、どちらかと言えばギャグに当たる。その第一作目で、ゴノレゴが牛丼チ

もっとみる
「ごちそうさま」

「ごちそうさま」

度々カムアウトしているが、ワタクシは北海道の函館市出身である。
ワタクシが青春時代を過ごした時の函館と言う街は、個人経営の飲食店や喫茶店が頑張っている反面フランチャイズの外食文化が平成・令和よりも盛んでは無かった。それこそワタクシが学生の頃の函館には、マクドナルドもモスバーガーも吉野家も無かったのである。
昔の職場で、この事を話題に出したら当時の社長に嘘つき呼ばわりされて激しくなじられた事がある。

もっとみる
美味し魚

美味し魚

「近頃は野菜の味が変わった」と言う声をしばしば聞く。
品種改良が進み、それまでの品種よりも苦みや辛味が抑えられ甘味が増した野菜が増えているのだと言う。トマトは甘くなり、キュウリは苦みが抑えられ、ピーマンやブロッコリーも以前より数段味が良くなった。
果物もまた然りで、例えばイチゴ。近頃出回っている品種は皆粒が大きい上にとても甘くて、そのままかぶりついても良い位に味が良くなった。
ワタクシが子供の頃は

もっとみる