見出し画像

✨こだわりスイーツを堪能✨

T.SWEETS.LABO.さん
ガトーショコラについて書こうと思ったら…
ついついシュトーレンについて書いてしまった
前回の記事(´▽`*)www


今回はちゃんとガトーショコラについて
書いていきます🎵


ガトーショコラは今回が初めて(*^^*)


さてさて…
どのような顔をのぞかせてくれるのか
愉しみです🎵



まずはパッケージから


本気で小麦粉を使っていないこだわりが
分かります!
小麦粉が苦手な自分にとっては
最高のスイーツです!!!


さぁ…


オープンですぞ・・・





目で見るだけで満足感があります
シンプルでオシャレで
どっしり感✨迫力感✨
ふわぁ~~~~っと漂うステキな
自分の元へとやってきます

一般的な食べ物には
このがないんですよねぇぇぇ(/・ω・)/


はぁぁぁぁ(´▽`*)眺めているだけで十分✨


芸術作品…いや芸術食品…
芸術スイーツ…

シェフの柘植さんは
アーティストだなぁ~と思いながら


まずは肌感覚
メチャクチャ愉しみましたので
チラッとおすそ分けデス(*^^)v

分かりますかねぇぇぇ(≧▽≦)

スイーツから出ている風…
まぁオーラでも波動でもエネルギーでも
表現は何でもいいですが

宝素材だとこういうが出ていて
共鳴して更に宝が磨かれるんですよねぇ✨


何言っているのか分からない方は
下記のイメージで画像をご覧下さい(^^♪


❶スイーツは見ない
❷焦点をどこにも合わさない
❸意識を自分の中心へ



個人的な勝手なNarrativeですが…

迷って落ち込んだこともありながら
信じてきた弱いからこその強いパワーが
詰まっていました

開けたばかりはが強いので
本当にチョコっと食べただけで
がいっぱいになりました…

ありがとうございますと共に
お疲れ様ですとも大丈夫ですとも
伝えたくなり
肩甲骨を揉んであげたくなりましたw

様々な想いが流れている素材を
ひとつのアート作品として
届て下さっているT.SWEETS.LABO.さん


特に様々な物に対する拒否反応が強いわたしには
本当にありがたい一品でございます



がある程度流れた数日後は

常温・冷凍を食べ比べながら
じっくりと堪能させていただきました🎵



🌎濃厚でしっかりとしているのに
 口には何も残らない軽快な不思議感

🌎プチプチっとしたかわいい食感が
 ところどころに程よい存在感として
 顔を出してくるかわいさ

🌎カカオ感が口の中でふわっと広がり抜けていき
 強すぎず弱すぎずちょうどイイ感じを演出

🌎甘さやあぶらのベタっと感がなく
 食べた後が本当にスッキリで
 いわゆるガトーショコラを食べた後とは
 思えない食後感

🌎ガトーショコラに上に乗っている
 ナッツなどとガトーショコラの相性が
 「これ以外考えられないよね!」
 と思わせてくれるバランス感

🌎ナッツやガトーショコラの間にある
 (チョコレートでいいのかな?)
 ほどよい甘さのアクセントに
 丁寧さを感じる嬉しさ🎵

🌎どこまでも計算されているようで
 計算だけでは出せないであろう
 この贅沢さと素朴さの掛け合わせ感

🌎内臓で打ち合わせがされたが
 しっかりと審査が通り
 十二指腸へと流れていった時の安心感


いやいやこのお値段ではお安いのでは…?
と余計なことまで思いながら
たっぷりと堪能させていただきました🎵


本当にT.SWEETS.LABO.さん
ありがとうございますm(__)m

T.SWEETS.LABO.(ティースイーツラボ)さんの
こだわり素材で作ったグルテンフリースイーツは
⇩コチラから購入できます⇩


わたしの変てこりんな体質を描いた
4コマ漫画はコチラです⇩



最後までお読みいただきありがとうございます



この記事が参加している募集

#至福のスイーツ

16,149件

おもしろく生きるヒントになったら! ぜひサポートお願いします👽