マガジンのカバー画像

「夢なんてどうせ叶わない」って諦めていいの?

68
ヒトと社会に希望と感動を与える記事。
運営しているクリエイター

#私の仕事

苦しかったときの話をしようか

こんにちは。人事の小山です。 「仕事の喜びを伝える」とテーマに考えていたいたら、偶然にも、『苦しかったときの話をしようか』という本があったので、すぐに買いました。 『USJを劇的に変えた、たった1つの考え方』の著者森岡さんの本です。 「そんな成功している方が、なんで苦しかった時の話を??」 と思いましたが、 就職活動をしていく娘に書いていた原稿をみた 出版社の人が、本にしようとしてので、本になったようです。 君からは好きなことばかりやって何でも実現したように見

「20年前。戦争はなくなるものだと思ってた。」

人事の小山です。 戦争はなくなる? 20年前、2000年3月。 中学の卒業文集にこう書いた。 「世界60億人が笑っていられる社会になりますように。」 文集には大半の人は、中学校の思い出を書き、残りの人は自分の夢をかいていたので、ひとりだけ全然違うことを書いて、注目されてしまった。 そんないつか忘れる過去の話ではなく、未来に対して、 自分という小さな存在ではなく、世界に対して、何かを残すべきなのでは? と思って書いた。 *** なぜ、文集にこんなことをひとりだけ書い

2019年 5大ニュース

人事部の小山です。 東京コンサルティングファームの2019年を振り返って、5大ニュースを考えてみました。 ● 第5位 19卒新卒採用 最高最大73名 ● 2006年にはじった新卒採用が、19卒過去最大の73名を達成しました。成長する組織をさらに国内外から新卒の方々の活躍によって、組織が活性化していきました。 ● 第4位 note 100,000PV達成!● 6月1日から開始したこのnoteも100、00PV達成しました。 ● 第3位 マレーシア本ついに出版●

【手紙】奇跡をありがとう。

人事の小山です。 9月16日に、手紙を下書きに書いて、 そのまま下書きになってしまっていたので、 公開します。この手紙の「昨日」とは、9月15日のことです。 今回は、一緒に、このアカウントで記事を書いてる「新卒海外研修生」に、手紙を書きます。 これから、各国に戻って、働く中で、くじけそうになった時に、また、この記事を読み返して、君たちの明日を頑張る力になればと思って、かきます。 昨日は、お疲れ様でした⭐️ 東海林さんは、山形帰れましたかね? 佐々木さんは、社宅にいた

「好き」で「動かす」

人事部の小山です。 組織には、上司・部下の関係だけではなく、同期のつながりなどの関係あります。 組織の人間関係1.タテの関係 上司・部下の指示命令系統。 言い換えると、「動け」の関係です。 2.ヨコの関係 同期などの仲の良い関係。 言い換えると、「好き」の関係です。 エアホッケーを例にとって考えてみましょう。 エアホッケーには、①浮かす、②打つの2つあります。 つまり、浮いていない状態で、どんなに力を入れて打っても、びくともしません。 浮かす、つまり、モチベーショ

ココロがつながる瞬間(トキ)

人事の小山です。 内定者の冬のプロジェクトのコンセプトをまとめてみたいと思います。 出会いは、偶然ー。 「海外で働くチャンスがある」と思って入社した人。 「日本人の経営者の方々と肩を並べて働くことで、恩返しできるようになりたいと」思って入社した人。 「あらゆる価値観を持つ人々が共存しあえる社会を作りたい」と思って入社した人。 「国と国をつなぐ架け橋への第1歩」になりたいと思って入社した人。 様々な想いをもった人たちが出会ったのは、 「偶然」かもしれない。 ウインタ

【11月】ありがとうって、伝えたくて想うこと

人事の小山です。 11月の投稿を振りかえっていきます。 6月1日からはじめて、6か月(180日)で、 投稿回数は「200回」を超えました。 200回達成することができたのは、 私ひとりでできたことではなく、 読んでいただける読者の方々、 そして一緒にやっている 新卒海外研修生メンバーたちがいたからこそだと思います。 心より感謝します。 今後も、みなさんの心を温かくするような、 コトバを届けていきます。 さて、11月の記事の振り返りを振りかえっていきましょう。 1.

「勇気」をくれるもの

財貨を失ったら働けばよい。 名誉を失ったらほかで名誉を挽回すればよい。 勇気を失ったものはこの世に生まれてこないほうがよい。(ゲーテ) 人事の小山です。 勇気=生きる意味 「勇気」というのは、非常に大切なもののように思います。ドイツの詩人ゲーテが言うには、お金より、名誉より、勇気は大切なものだし、勇気は生きているそのもんだと言っています。 元気がなくても生きていけるけど、勇気がなければ生きていけない。ゲーテの話を少し絡めましょう。 「仕事を失う、お金を失う。」そうすると

今週、「ありがとう」って言えましたか?

「承認」が大事ってなのは、わかるけど、それで、仕事のパフォーマンスが変わるのですか? と思ったりしませんか? 私は、以前は、思っていました。 こんにちは。人事の小山です。 職場において、「承認」が大事だというのは、最近、よく耳にはしますが、 仕事をするのは「当たり前」で、 成果を出して承認されるべきで、 仕事をやってますってのは、「当たり前」なんだ! と、上司の方、思ってしまいますよね? でも、あのGoogleがこういってるんですね。 心理的安全性が組織のパフォ

「キライ」は悪いことばかりでもない?

仕事は、「好き」「嫌い」を言わずにやるんだ! って、言われますが、 「キライ」について考えていきましょう。 人事の小山です。 ネガティブな感情「キライ」について考える前に、「ポジティブな感情」と「ネガティブな感情」について考えてみましょう。 感情の中でも、「怒り」、「悲しみ」、「不安」、「落ち込み」は、 一般的に、「ネガティブな感情」とされ、できれば、ないほうが良いと思っていると思います。 「怒り」や「悲しみ」などは、本当に、ないほうが良いことなのでしょうか? 確

「できる感」がとまらない。

「できること」が気持ちよくて ついつい、やりたくってしまう。 人事の小山です。 「小さい頃、習い事をしてたことはありますでしょうか?」 サッカーとか。 ピアノとか。 最初は、 親に言われるがままに、わけもわからずやっていたことが、 いつしか 「のめりこむほどにやっていた」という経験はないでしょうか? そんな、「のめりこみ」をつくっていけたら、 楽しく目標達成していくことができますね。 ということで、この「のめりこみ」の つくりだし方を考えていきましょう。 そもそ

やりがいは、やった人しか味わえない。

やりがい=やったがいがあるコト つまり、 どれだけの量をやったか。 人事の小山です。 説明会で、必ず聞く質問があります。 「働きがいある会社と、働きがいのない会社どっちで働きたいですか?」 毎回、必ず、 「働きがいのある会社がいい」と すべての参加者がこたえます。 でも、働いている人すべてが、 働きがいのある行動を実際にとっているのかというと おそらくそれは違うでしょう。 どうして、 すべての人が求めているのに なかなかできないのか? 働きがい≒やりがいについ

人生でいちばん応援してもらえるのは受験の時かもしれない

「好きなことばを選んで」と伝えて、かえってきたのが言葉でした。 人生でいちばん応援してもらえるのは受験の時かもしれない こんにちは。人事の小山です。 11月17日の日商簿記本試験まで、あと40日となりました。 少し前のとある内定者のストーリーを話します。 2月の本試験まであと少しという直前期に、模試で8点とった内定者が昔いました。その人は、その8点をとった時は、ショックで、「点数を報告したない」と言っていましたが、その後、勉強を続けていって、結局、その人は、合格しま

「昨日の涙を明日の笑顔に変える」記事10選(人事・小山)

こんにちは。人事の小山です。 私自身の記事を反響のあったものを10選にまとめていきます。 1.苦しかったときの話をしようか入社してから最も苦しかったときを1つを選ぶとすると、1つは、 2017年の9月から10月の時です。 2.大切な人の大切なことを大切にする愛されるというのは、 自己の承認欲求を満たすことではなく、 大切な人の大切なことを大切にする ことの結果なのでしょうね! 3.もっと期待していいんじゃない?相手に期待すると、「期待通りにならなくて」裏切られた気持ちに