見出し画像

健康的なカラダ作り 意識すること!

健康的に痩せる食生活を目指しましょう!

健康的なカラダ作りで大事なこと、
それは、食材の選択と食事のバランスです!

すぐに実践できるポイントをご紹介♫

①主食を変えましょう!

 白米→玄米、もち麦、雑穀米入り
 パン→全粒粉パン、ライ麦パン
 
 精製された穀物を控えましょう。

②野菜をしっかり取りましょう!

 多くの種類の野菜と量を取れるのが 
 Best
 
③良質なタンパク質を取りましょう!

 毎食20gを意識しましょう!
 鶏肉・魚・大豆食品を取り入れたい
 ですね
 
 朝食は動物性タンパク質、夕食は植
 物性タンパク質が良いですね✨

④間食を取りましょう!
 
ついつい甘いものが食べたくなりますよね。。ですが、タンパク質、食物繊維が取れるものが良いですね😆
手軽に食べられるナッツ🥜がオススメです😊

まずは、意識できるところから食事を変えて行きましょう✨

【タンパク質摂取量の目安】

厚生労働省の2020年の
「日本人の食事摂取基準」に
タンパク質の摂取基準が示されています。
 
女性は1日50g
男性は1日65g
  
こちらは平均必要量であり、人によって推奨量は変わってくるもの。
  
タンパク質摂取量の目安は
体重1kgあたり1.5gを意識してみてください😊
 
意識していないとタンパク質過多になりがち💦
 
ビタミン、ミネラル、食物繊維をうまく活用しバランスを重視していきましょう!

【良質な脂質を意識しよう】
 
脂質は重要なエネルギー源だけでなく、
 
ホルモンや細胞膜の材料と必要不可欠な3大栄養素の一つですね。
 
料理によって様々なお肉を使い分けていますが、
部位によっても脂質の量が大きく変わってきます。
 
牛肉、豚肉であれば、
モモ、ヒレがBest✨
 
鶏肉であれば、
ささみや胸肉がBest✨
 
是非実践してみてください!

名称未設定のデザイン (27)

目安

意識しよう


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?