マガジンのカバー画像

1week look back

65
一週間の振り返りをまとめています。自身の記録と活動報告
運営しているクリエイター

#AI

アイノサキが、FELLOWS EXPRESS 2月号の表紙に / 1week look back - 2024 2/11〜2/17

アイノサキが、FELLOWS EXPRESS 2月号の表紙に / 1week look back - 2024 2/11〜2/17

AIアニメプロジェクトが手掛ける「アイノサキ」が、クリエイター専門マネジメント会社「FELLOWS」様の発刊している FELLOWS EXPRESS 2月号の表紙に採用頂きました。

こうして紙になって現実に現れてくれると実感がより湧いてきます。今後も様々な場所で「アイノサキ」が活躍できるように頑張りたいと思います。

メディア定点観測taziku( https://taziku.co.jp/

もっとみる
「生成AI時代、クリエイターはどうしたらいい?」をテーマに講演 / 1week look back - 2024 2/4〜2/10

「生成AI時代、クリエイターはどうしたらいい?」をテーマに講演 / 1week look back - 2024 2/4〜2/10

2024年2月9日(金)〜 2月10日(土)に開催されたWe are JIKEI COM NAGOYA「卒業・進級制作展 / 職業体験フェスタ」にて「生成AI時代、クリエイターはどうしたらいい?」をテーマに講演をさせていただきました。

現在はアーリーアダプタのみが利用し、まだまだ認知も一般的には低く触ったことが無いという方も多いと思います。この大きな波は今のままだと大きく波及し、クリエイターが、

もっとみる
「AIと愛情込めてアニメ制作中」の制作開始を発表! / 1week look back - 2024 1/7〜1/13

「AIと愛情込めてアニメ制作中」の制作開始を発表! / 1week look back - 2024 1/7〜1/13

昨年発表した「アイノサキ」は生成AI時代の象徴となるような存在を目指し、生成AI×クリエイターでデザインした、新キャラクター。

そのキャラクターの魅力をさらに伝え、広げていくため、アイノサキが生きる未来の世界を描く「AIと愛情込めてアニメ制作中」のアニメ化を目指します。設定・構想を練りながら、まずはSNSやWEBなどで制作過程やアートワークを順次発信していきます。

まずは二次創作ガイドラインの

もっとみる
CSS Design Awardsにて、AIアニメプロジェクトのWEBサイトが受賞 / 1week look back - 2023 10/8〜10/14

CSS Design Awardsにて、AIアニメプロジェクトのWEBサイトが受賞 / 1week look back - 2023 10/8〜10/14

SOPHIE.STUDIO、K&K Designと共に手掛けるAIアニメプロジェクトのWEBサイトが、革新的なWebサイトを対象とする国際的なWebデザイン・開発アワード「CSS Design Awards」にて特別賞「Special Kudos」、「Best UI Design」、「Best UX Design」、「Best Innovation」 を受賞しました。

AIアニメプロジェクト
h

もっとみる
AnimateDiffの進化でAIアニメは次のステップへ / 1week look back - 2023 9/24〜9/30

AnimateDiffの進化でAIアニメは次のステップへ / 1week look back - 2023 9/24〜9/30

K&Kデザインさん、SOPHIE.STUDIOさんと進めているAIアニメプロジェクト。スタートした頃よりも技術がかなり進み、AIアニメーションも様々な創り方の可能性がでてきました。

AIで生成したアニメーション

新しい技術を掴みつつ、本当に価値があるものは一体なんなのか?それを見つけて進んでいきたい。そのためには時間とリソースが必要で、それをどう準備するかが課題になってきそうです。

メディア

もっとみる
準備・企画書・営業の1週間 / 1week look back - 2023 9/10〜9/16

準備・企画書・営業の1週間 / 1week look back - 2023 9/10〜9/16

今週はずっと準備をひたすらしていました。どんどん積み上げていっています。この複数同時多発に巻いた種が叶うことなら全て上手くいってくれること願いながら、一つずつ丁寧に進めていきたいと思います。

メディア定点観測web

前週からさらに伸びて3%アップの結果となりました。ただ、会社のTOPページのアクセスは急減、プレス・リリースの効果が切れたというシンプルな結果になりました。露出は少しずつ増えては来

もっとみる
名古屋市とAIなどの最新技術を利用して「駅前広場整備」をPRする実証実験に参画 / 1week look back - 2023 9/3〜9/9

名古屋市とAIなどの最新技術を利用して「駅前広場整備」をPRする実証実験に参画 / 1week look back - 2023 9/3〜9/9

今週はようやく準備してきたことが発表できました。名古屋市が取り組む先進技術社会実証支援事業「HATCH TECHNOLOGY NAGOYA」に参画し、課題提示型支援事業(HTN)のプロジェクトの一つ「リニア関連プロジェクトの先鋒、駅前広場整備を、臨場感あふれる新技術で広報したい!」の実証事業者として採択されました。

書類審査から、2次・最終と審査いただきまして、参加することができたので、嬉しかっ

もっとみる
TBS金曜ドラマトリリオンゲームにAI・アニメ部分で協力  / 1week look back - 2023 8/27〜9/2

TBS金曜ドラマトリリオンゲームにAI・アニメ部分で協力 / 1week look back - 2023 8/27〜9/2

全国ネットでさらに人気ドラマということもあり、生成AI関連でご協力させていただきましたが、細心の注意を払って生成、制作を行いました。クリエイターが携わるべき所、AIでOKなところ、見極めながら作成しました。

納期的には間違いなく、AIが無いと間に合わなかったプロジェクトでした。

メディア定点観測WEB

前週と比べると微減しました。大きくアクセスを稼いでくれていた、Stable Diffusi

もっとみる
大きな動きが来週から続々と / 1week look back - 2023 8/20〜8/26

大きな動きが来週から続々と / 1week look back - 2023 8/20〜8/26

先週はひたすら提案と準備をしていました。そのおかげで少しずつ成果が見え始めていることもあります。一歩ずつですが、確実に思い描いていた未来が現実に変わって行っている感じ。目指した場所が少し近くなってきました。

今度は、決まったこと一つずつ確実に形にしていくような形で進めていければと思います。

メディア定点観測WEB

前回に比べると10%以上の伸びと、久しぶりにWEBのアクセスが上向きました。お

もっとみる
AIで動画を生成する「AI Film Works」スタート / 1week look back - 2023 8/13〜8/19

AIで動画を生成する「AI Film Works」スタート / 1week look back - 2023 8/13〜8/19

AIで動画生成にチャレンジする企画「AI Film Works」スタートしました。様々なAI動画生成ツールやサービスを駆使し技術的な定点観測も含めて、AIによる動画生成をチャレンジしていきます。

まだまだ、クオリティ的には商業レベルには程遠いですが、画像生成AIの進化を考えるとこのクオリティの差分も時間の問題かと思います。試しながら技術の進捗を追いかけて行ければと思います。

メディア定点観測W

もっとみる
ChatGPTプロンプトINDEX note連載終了 / 1week look back - 2023 8/6〜8/12

ChatGPTプロンプトINDEX note連載終了 / 1week look back - 2023 8/6〜8/12

ChatGPTプロンプトを集めて試してを行う、「ChatGPTプロンプトINDEX」も、100回目を迎え一旦連載を終了することにしました。AI猫写真と合わせて始めた企画でしたが色々とChatGPTの入り口に慣れる記事になったのではないかなと思います。

最近ニュースが投稿できていませんが、色々と仕込んでいます。大きな動きの前ということで色々と徐々に動いています。9月頃には色々と発表ができることも増

もっとみる
AIの市場の動きや大きな流れが見えてきました / 1week look back - 2023 7/30〜8/5

AIの市場の動きや大きな流れが見えてきました / 1week look back - 2023 7/30〜8/5

今まで動いてきたことが徐々に重なり始め、生成AIに関しても企業のニーズが顕在化し始めているのを感じます。年末から少しづつ仕込んできたことが、重なり広がっていくのを感じます。

生成AIに触れてから、確実に自分自身のキャパシティも倍以上になっている気がしています。この自らが感じている効果などを多くの方に広げていけるように事業を展開していければと思います。

メディア定点観測WEB

11%上昇と大き

もっとみる
AI猫写真連載終了 / 1week look back - 2023 7/23〜7/29

AI猫写真連載終了 / 1week look back - 2023 7/23〜7/29

春から始めて来た、AI猫写真ですが100匹に達したため、一旦の連載終了しました。まだ全然プロンプトのがわかっていない頃から毎日続けて100日間連続で生成を続けてきましたが、プロンプトの真理には全くたどり着けた気がしませんが、多くのプロンプトに触れてきたため、確実にプロンプトに対しての知識は得られたと思っています。

数多くの猫に癒されながら、驚かされながら区切りまで続けてこれて本当に良かったと思い

もっとみる
「AI Business Conference」のトークセッションに登壇します / 1week look back - 2023 7/16〜7/22

「AI Business Conference」のトークセッションに登壇します / 1week look back - 2023 7/16〜7/22

DMMさん主催のビジネスにおけるAI活用をテーマにしたオンラインカンファレンス「AI Business Conference」のトークセッションに7月26日(水)11:00〜登壇させていただくことになりました。

テーマは「なぜ大企業が生成系AIプロジェクトをスピーディに立ち上げられたのか?」
提案する側の立場で色々と話す予定ですので是非お時間ある方はご覧ください。

来場登録は無料で以下のURL

もっとみる