見出し画像

名古屋市とAIなどの最新技術を利用して「駅前広場整備」をPRする実証実験に参画 / 1week look back - 2023 9/3〜9/9

今週はようやく準備してきたことが発表できました。名古屋市が取り組む先進技術社会実証支援事業「HATCH TECHNOLOGY NAGOYA」に参画し、課題提示型支援事業(HTN)のプロジェクトの一つ「リニア関連プロジェクトの先鋒、駅前広場整備を、臨場感あふれる新技術で広報したい!」の実証事業者として採択されました。

書類審査から、2次・最終と審査いただきまして、参加することができたので、嬉しかったです。また地元で思い出がある場所だけに、このプロジェクトに関わることができてよかったです。今まで培ってきたものを全て出しきって取り組みたいと思います。

※CGパース 名古屋市提供

メディア定点観測

web

前週から5%アップの結果に、TOPコンテンツについてアクセス現象が続いているが、面白かったのが、「Stable Diffusion WebUI(AUTOMATIC1111)を特定のバージョンに戻す」がランクインこれは、SD1.6がリリースされた影響もあるのかもしれません。

大きく変わったのが、会社のTOPページのアクセスが大幅に伸びたこと、今までランク外だった会社関連コンテンツが大幅に向上、ようやく形になってきた感じがします。

note

週間アクセスが4000台でしたが、今回はじめて5000を超えてきました。モデルコンテンツはわりとエンゲージが高く、高アクセスをキープしているのもあります。それと同じぐらい、AIのニュースも需要があり、シンプルに積み上がった印象です。

記事を3件/日から2件/日した影響値はほぼ吸収できた形となっています。さらに皆さんに知っていただけるように工夫して進んでいきたいと思います。

今週のアウトプット

NEWS

WORKS

BLOG

この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,359件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?