見出し画像

毎月1日更新🔸9月の美腸活ワンポイントアドバイス

9月に入りましたね。聞こえてくる虫の声が、蝉から鈴虫に変わってきました。気温の変化とともに、音で季節を感じることができるのが風情があり落ち着いた日々に感謝です。

みなさまの体調はいかがでしょうか?9月は、白露と秋分の2つの節季があり、徐々に涼しくなって陽盛から陰盛に変わる時期です。この季節の変化に体が順応できないと、精神的な症状などが現れやすくなります。

体の内側から陰陽のバランスを保つためにも、「陰」と「気」を養うように心がけましょう。今、不調を感じていらっしゃる方は、陰や陽の氣を養うというより、即改善を求めてすぐに薬などの対処療法を探したくなるかと思いますが、体は全体バランスを崩してしまうことが不調につながります。


「陰」とは、体に必要な血液や体液、栄養などをいい、不足する(陰虚)と、体を潤す働きが弱くなり、喉の渇きや精神不安、肌の乾燥などの症状が現れやすくなります。


また、気分が落ち込むこの季節は、「気」の流れが悪くなる傾向にあります。「気」が不足する(気虚)と、疲れやすく、風邪を引きやすいなどの症状が現れやすくなります。日頃から、解毒とともに、腸内環境を改善する食事を習慣にとりいれ、体の内側から免疫力を高めておくことがとても重要です。

2020年からはじまったコロナワクチン。みなさまは接種されましたか?4回目まで接種された方も増え、接種者の数に比例して、コロナ罹患に限らず、体調不良を訴える方が増えてきました。

400名を超えるアンケートデータからその不調症状を少しご紹介します。

頭痛・倦怠感・継続的な疲労感・筋肉や関節痛・胸の痛み・息苦しさ・ふらつき・息切れ・下痢・腹痛・耳鳴り・めまい・脱毛・骨折・手足のしびれ・喉の違和感・歩行困難・脱力感・浮腫・生理不順・生理痛・不正出血・吐き気・睡眠障害・血圧上昇・湿疹・蕁麻疹・嗅覚味覚異常・記憶障害・精神的なおちこみ・うつ

明らかな不調症状ですよね。確かに、町中でも杖の方や足をひきずるように歩かれる方が増えてきました。因果関係を決定づける症例データが少ないため、なかなか医療機関では判定が難しいようですが、心筋炎や帯状疱疹、掌蹠膿疱症といった病名がつく場合も多いようです。

また、ワクチン未接種の方にもシェディングにより不調を訴える方が増えてきました。300名を超えるアンケートデータからその不調症状をご紹介します。

皮膚・毛髪系(46%)
発疹・蕁麻疹、帯状疱疹・ヘルペス、かゆみ、口内炎、しもやけ状のはれ、アザ・内出血、爪の変化、皮膚の化膿、歯茎のはれ、口角炎、抜け毛・脱毛

感冒・胃腸系(33%)
喉の痛み・違和感、下痢・腹痛、発熱、吐き気・嘔吐、くしゃみ・鼻水、咳、胃痛、気管支炎

頭痛・脳系統(21%)
頭痛・頭重、めまい、気力低下、物忘れ、認知症

婦人科系(12%)
不正出血・生理不順、閉経後の生理、死産

筋肉・神経系統(11%)
関節炎・関節痛、肩から腕にかけての痛み、リンパの腫れやしこり、背中・腰の痛み、体の強ばり・しびれ、手足の痛み、筋肉痛

心臓・呼吸器系統(9.7%)
息苦しさ・動悸・胸痛

眼・視神経系統(9.7%)
視力低下・老眼・目の不調、瞼のはれ、目の内出血、緑内障、眼窩蜂窩織炎、白内障、眼の奥が痛いなどの目の不快感

倦怠感・全身症状(9.1%)
だるさ・倦怠感、眠気、血圧の異常

出血・血液系統(6.6%)
鼻血、血便、貧血、その他の出血

その他13例
持病の悪化、嗅覚・味覚異常、膀胱炎、腎不全、全身痙攣


症状でみるとほぼ同じですね。
気温の低下により、これからさらに増えそうな感じです。しっかり解毒して、腸内環境を改善して免疫力を高めて、不調改善していきましょう。
解毒方法(イベルメクチン・無農薬松葉茶・無農薬日本茶・天然塩・天然重曹クエン酸水・発酵食品・塩化マグネシウム入り40℃15分間入浴・日光浴)がオススメです。

https://lin.ee/gHnThk2
https://bityo-methods.com/5days
https://www.handshakee.com/ricca_tawa


この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,642件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?