見出し画像

秘められたソウル Richard "Dimples" Fields

力強い Soul Music やR&B を好んで聴いてきた僕からすると、ソフトな印象のものが多い1980年代の Soul Musicソウル ミュージック の中で、他の歌手よりも一見さらに弱々しく歌っているような Richard "Dimples" Fields の歌が、なぜかとても好きです。アルバム『Give Everybody Some』は繰り返し聴く、お気に入りの1つです。
アルバムを通して、この人はかわいい声で歌っているけれど、強烈きょうれつな Soul を内に秘めているように思える。それを全開では出さずに、当時のはやりの音楽に合わせながら、しかし端々はしばしにそっとのぞかせている。しかもそういう風に歌う事を、どうも楽しんでいるような感じがする。なんだろう、この余裕は? 曲調も多彩たさいで、それを歌いこなす腕も凄い。しかしあくまでもさりげなく、それを感じさせない。それでいて、けっこうこくな現実も歌う。独特のリアリティがある、実に Funkyファンキー なアルバムです。

『Give Everybody Some』 所収
「People Treat You Funky
 (When Ya Ain't Got No Money!)」


どういう人なのだろうと少し探ってみると、Richard "Dimples" Fieldsリチャード "ディンプルズ" フィールズは1970年代を通して、Funky で Soulfulソウルフル な音楽を作ってきたベテランであることが分かって来る。

生年は前に書いた James Carr と同じ1942年。New Orleans 生まれ。なるほどと納得した次第です。

(以前にinstagram(philosophysflattail)に書いた記事を手直し加筆したものです。)

この記事が参加している募集

#私のプレイリスト

10,689件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?