マガジンのカバー画像

他人の記事で、参考になるモノ。(更新:気まぐれ)

65
運営しているクリエイター

#HSP

正直であるという事

正直というのは自分の純度を上げる事だろう。
相対化されない自分になる、外部の価値観と分離する事だ。
他人の評価を捨て、見栄を張らず、他人のルールを放棄すると。
一から自分で法則を見つけ、自分で自分を組み立てるのだ。

しかしこれをやると一切のショートカットができなくなる。
めっちゃ時間がかかるだろうし、生活できなくなると思う。
ただ、この論理というのを追求すれば未来予測が可能になる気がする。
因果

もっとみる

HSPを救って欲しい

今の社会の殆どは、バカしか生き残れないシステムだ。
現状だと思考停止にならない限りは社会に適応できない。
マトモであるほど迫害され、目の敵にされ潰されてきたはずである。

毒親、権威主義者の下振れに行く程に、正常な子供を虐待する。
これはもう、間違いなく確定しているリアルだ。

毒親は年齢ばかりの「大人を演じる」ポジション維持のダシにする為、
マトモで賢い子供ほど、その伸びしろを執拗に破壊されてい

もっとみる

ユング・フロイト「MとS」

自分は特に心理学を勉強したつもりはない。
10代の頃、神保町で買った一般向けの本を読んだ程度だ。
その時にフロイトの言う「リビドー」という概念を色々考えたわけだ。

要は人間の欲と言う行動原理、モチベという物は「性衝動」だと。
まぁこれ個人的に「正しい」とも「間違ってる」とも言えるというか、
自分個人は人の欲望の根っこが全部一つに紐づくだろうと思ってる。
つまり「欲」とは全て同じだと。

この根拠

もっとみる