マガジンのカバー画像

バスケットボールコーチの学び

35
バスケットボールの指導者や保護者の皆様の悩みや問題解消のお手伝いになったらいいな~と思って綴ってます
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

脳を活かすトレーニング法

脳を活かすトレーニング法

本能
生きる為に食事を摂る、生きる為に寝る、生き残る為に種の繁栄活動をする

そんな人間には、植物や他の動物とは違って脳が発達しています。
その脳が、その本能をコントロールしたりするみたいだな~、そこはスポーツにも活用できそうだな~、スポーツによる人の成長に関係があるんじゃないかな~と仮説をたてて20年、茂木先生の「脳を活かす勉強法」を片手に活動をスタートしました。

その活動を通して今、改めて宗

もっとみる
戦略を感じる中国女子バスケット

戦略を感じる中国女子バスケット

2023年アジア大会成績からみる
U-16
日本 対 中国 70 対 44
U-19
日本 対 中国 75 対 58
フル代表
日本 対 中国 71 対 73
数字を並べてみるだけでも感じる中国バスケットボール界の戦略
6連覇をかけたフル代表のゲーム、残念ながら2点差で敗退
でもそれは、10年以上前から中国は戦略を組んで育成してきた結果かもしれない。
そう理解しても良い数字の並び方

フル代表のゲ

もっとみる
チーム作りに大切なこと

チーム作りに大切なこと

ここで紹介する資料は、2020年11月東大阪中小企業会長倶楽部の勉強会において大商大バスケット部の取り組みをご紹介させていただいた物です。
これを参考にチーム作りをする際に大切にしている事を書いてみます。

まず始めに我々は民主主義国家に生活しているので「自由と平和と平等」を前提にしています。
そしてそれぞれを「自由を個性」「平等をチーム」「平等を時間」としてプログラムを作りをします。

また、個

もっとみる
リーダーシップを育む理由

リーダーシップを育む理由

本能
人間には「生きる為に守る」という本能があります。
蛇の怖さも知らないのに、蛇を見たら逃げるなんて行為もそのうちのひとつ
で、その本能がそのまま人のコミュニティで表れると、我が身を守る為に他者を傷つけるという事にもなります。

でもその本能には、他者(子供)を守るというものもあります。
子孫を残す為に、自分以外の人間を育てるというものですね。

という事で、人が住みよい街を形成する為には、他者

もっとみる
多様な環境からわくわく思考を育む

多様な環境からわくわく思考を育む

勝てそうにもない相手との戦い
無理!と選手が感じる
やってやるぞ!と選手が感じる
その違いで行動も変わり結果も変わる

仮に負けたとしても「やってやるぞ」の思考は、次にどうやったら勝てるのか、その為にどうんな練習しようかなって気になる

そう!練習ってそんなもの
試合で勝ちたい!と思うのではなく、試合で勝つ事を想定(イメージ)して、その為に必要だと認識したものを練習で磨く

そんな思考で練習すると

もっとみる