宮崎に戻る決断。

新型コロナウイルスや物価高騰などで疲弊した

地方経済を回復しなければならない。




そんな思いで12月の宮崎県知事選挙への

立候補を表明した東国原英夫元知事。



私の約5年間の宮崎生活の中でも

彼の名前はとてもよく耳にした。




タレント議員ながら、その知識と行動力で

宮崎県を注目の場所にし、県庁にすら

多くの観光客が訪れていた。




そして私が住んでいた都農町で発生した

口蹄疫問題の時には、寝る間を惜しんで

解決に取り組み、その姿は全国の人達からも

支持されていた。



その後都農町で始まる様々な動きに対しての

全国的な支援も彼の影響があったも思う。




宮崎県民の方々がどの様な判断をするかは

正直わからない。



現職の河野さんも長きに渡って地元ではない

宮崎の為に尽力されてきた方である。




選挙はこの2人による戦いになるだろう。

選挙結果が大変楽しみである。



個人的には東国原さんにあの時の様な活躍を

期待したいが、それは県民が決める事である。




スポーツキャンプのメッカとなった宮崎が、

数年後の国体開催で更なる発展を遂げるか?



全国でもトップクラスのふるさと納税を

さらに全国的に売り込むことができるか?




このあたりにも個人的には注目している。




結果はわからないが、宮崎に戻る決断をした

東国原さんと現職の河野さんの対決を

しっかりと見守りたいと思う。




それでは今日はこのへんで・・・



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

スポーツクラブ経営に関する情報を無料でメールマガジンにて、配信しています。メールマガジンでしか配信されない情報もありますので、ぜひ、メールマガジンにご登録ください。


今すぐ登録する↓↓


YouTubeの登録もぜひよろしくお願い致します↓↓

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

読んで頂き誠にありがとうございます。 小さな町のクラブをJリーグに昇格させる。 不可能な話に聞こえるかもしれませんが、過去他のJクラブを昇格・経営してきた僕には、道筋がみえています。 このnoteで自分の給料を捻出したいと思います!支援のほど何卒よろしくお願い致します。