見出し画像

メンタル維持に私が大事にしている事。

昨日は重い重い話書いてすみません!!!
先に謝りたい…!

私の中で、相手が不愉快・不快になりえそうな話はタブーって言う認識があると思う。
多分、恐らく。

恥だ、イケナイ事書いた!消さな!と戻った時にはスキも沢山頂けてコメントまで!
消せない…(光栄すぎる事だけど!)

ありがとう、ごめんなさい、とりあえず残して置きます。誰かの一瞬の支えにでもなれば…と思いながら。

_____________

今日雨がやばい。あちこち冠水してるし氾濫しているし、家の庭がプールになっている。
新幹線も止まって私鉄も高速も終了。

さらにこれから酷くなるというのに、いや、まじで明日にはどうなってるんでしょ……。

____________

また昨日書いた重い過去の話に戻りますが、

なぜ過酷な状態にある中、私みたいな人格ができたのだろう?
と、ふと疑問に思ったのです。

殺気だった弟は、家庭崩壊の後に思いっきり非行の道に行ってしまった。

姉の私は逆で、受身のまま過ごして今現在表面上恵まれた環境下にいる私はなんだろう?

外に攻撃的になった弟の反対は、鬱や複雑性PTSDで苦しんでいそうなのよ。

うーん、鬱の自覚もないし。
恐ろしく傷つきやすい繊細なハートの持ち主ではあるけど、傷は残っても壊れはしないのよね。

私のハートは塗装された鉄製かもしれない。

誰かと長期的に一緒にいるとHPがみるみる減ってダンゴムシになって回復待ちにはなるけどね。

__________

では、なんで傷付きやすいのに壊れないんだろうと思った時に、思い当たる事がいくつかあった。

① 恐ろしく適応能力が高いこと
これはコメントで擬態して生きてきたんですねって言われてきて、なるほどーと思った事。

②HP減ると引っ込む事
しんどくなると、全身ダルくて眠りこけるor起き続ける、一人にしてくれと丸くなる。
HP回復を無意識にしてる事。そこで無理矢理動いていたら、ヒビ位入るかも。

③自分の世界にのめり込む事
今日言いたい事はコレだっ!前置き長すぎる。
子供の頃、家の出来事は感情が抜けた出来事の記憶なのですが、楽しいワクワクした事の方が強烈に覚えている。

小学生で、秘密基地作りに熱心で人様の所有地に勝手に、原始的水道完備の竪穴式住居だったり、ツリーハウスを作って、次はあれしよう、これ作ろうとワクワクしていた事。

中学で、部活サボって一人、被服室のハギレから小物作りに専念していた事。

(こんな事しているから変人なのよ!)

それは今も残っている。人様の所有地に基地を作ったりはしないけど。

新築戸建てになった事で、寄植えをしつつ、アレンジメントだったりドライフラワー作ったりする事。

大雨で避難された子達


切り絵でめちゃくちゃ細かい作業をする事。


虫好き三男坊の為に作った紙製虫達


作り途中で放置されてる五つ子。

ただ作るだけじゃ気がすまない。
自分の中でモンヤリしたイメージをどう実現させるか試行錯誤が、たまらなく夢中になる。

__________

以前に、何か作りたくて仕方ない病(重症)を書いたけど、今は目標が定まっている状態。

しんどい事があったり、自分に厳しすぎたり、他人を気にしすぎたり。
集中して作っている間は、全く気にならずその世界に入り込んでしまう。

私のハイポーションなんだと思う(笑)

また何が言いたいか分からなくなってきた…!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?