見出し画像

マジで当てにいく2024順位予想【セ・リーグ編】

さあ!2024シーズンが既に始まってしまいましたが、遅くなりましたが今回は順位予想のセ・リーグ編です!!パ・リーグ同様に完全的中バチバチに狙っていきます!!!

↑パ・リーグ編を読んでない方はこちらも是非一読お願いします!!

それでは本編いきましょう!!!





最下位 DeNA(前年3位)

まず最下位はDeNA。上の表を見てもらってもわかるというか野球ファンなら皆ご存知でしょう。最大の理由は今永昇太とバウアーの退団。
左右のエースともいってよい存在が同時に抜けるとなると先発陣は大ダメージ。あらたにジャクソンとケイを獲得したが、二人の穴を埋めれるとは計算できず未知数な面が多い。中継ぎも盤石とは言えない陣容で投手の部分でかなり苦戦するだろうと目論みている。

打線はドラ1ルーキーの度会が史上2人目のルーキーでオープン戦首位打者を獲得するなど昨年と比べ打線は強化。その他にもオースティンが契約最終年で手術開け、今年こそ1軍フル帯同が期待され、その後には佐野や牧・昨年首位打者の宮崎の強力クリーンナップが控えるが、打てたら勝てる、打てなかったら勝てないというゲームが昨年もよく見られただけに、打線の勢いが止まると負けが込み始めると考える。

さあビジターユニフォームもリニューアルされ、横浜進化と銘打った今年のDeNAはこの前評判をひっくり返せるのか、、

5位 ヤクルト(前年5位)

さて、5位はヤクルト。やっぱりヤクルトもDeNAと同じ、いやあそれ以上に投手事情が苦しく、野手の力だけでは上位進出は厳しいだろうとみた。先発に目をあてると、今季復活が期待される奥川は開幕直前でコンディション不良により開幕絶望。さらに追い討ちをかけるように4年連続開幕投手の小川も上半身のコンディション不良で開幕2軍スタート。これにより、開幕投手はサイスニードとなり、先発陣の陣容はかなり薄くなってしまい、とても1年戦える先発陣ではないと感じた。

打線も村上をはじめサンタナオスナの助っ人コンビのほか新戦力の西川遥輝や山田哲人などタレント揃いである程度点を取れそうな打線で打線までもが崩壊してしまうと最下位の可能性がグッと高まると言えるでしょう。

しかし先発以上に課題なのがブルペンです。抑えの田口は開幕1軍に滑り込みも、これを心中とする勝ちパターンは形成されておらず、敗戦処理を担当するピッチャーもいない印象。以上から今年1年は投手の面で大きな苦戦を強いられるのではないかと考えられる。前評判、覆せるか…

4位 広島(前年2位)

4位。ここはかなり迷いましたが、広島を。
昨年のAクラスチームがなぜ4位?と感じた人もいるかもしれませんが、第一は西川龍馬のFA移籍だろう。リーグ屈指のアベレージヒッターで昨年も.305のハイアベレージを記録。この好打者が抜けると考えるとそのダメージはとてつもなく大きい。そして打線の高齢化も進んでおり、一年間メンバーを固定して戦えないのではないかと思う。さらには助っ人の総入れ替えなど不確定要素や未知数な部分が多い。打線のカギを握るのは、久保修、中村貴浩などの若手外野手が西川龍馬の穴を埋めれるのか、にあると思う。

一方で投手はリーグ屈指の先発が顔を揃える。エースの床田をはじめ、九里亜蓮、森下、右肘クリーニング手術からの復帰を目指す大瀬良大地の4本柱が先発の中心。残りの5、6番手は森翔平、黒原拓未などの左腕が担うはず。投手に関しては先発中継ぎともに豊富な人材が揃うだけにいかに野手で勝てる試合をどれだけ作れるか、多ければ多いほど上位へと突き進んでいくはずだ。野手が苦しめば、新井監督2年目は苦難の1年となるのかもしれない。。

3位 中日(前年6位)

そしてここからAクラス!!3位は期待も込めて中日ドラゴンズと予想しました。今年こそ、今年こそと言われ続けて10年。ここ2年は歴史的な得点力不足で最下位に甘んじてきたが、今年こそはAクラスを狙える戦力が整ったと感じる。今年は例年以上に補強に積極的で、最大のハイライトは中田翔の獲得。得点力不足が露呈しているチームにとって、打点王4回の男の獲得は間違いなくいい影響をもたらすに違いない。さらには、ソフトバンクから戦力外の上林誠知の獲得。巨人から中島宏之を立て続けに獲得し、攻撃面で戦力アップに成功。特に代打の成績が昨年リーグワーストの打率だったことから、中島宏之の獲得は本当に適した補強になったはずだ。

中でもチームにとって一番の強みは投手陣にある。開幕投手を努めた柳裕也をはじめ、小笠原慎之介、涌井秀章、大野雄大、メヒアや梅津、未来のエース候補の高橋宏斗など先発の充実度はリーグNo1クラス。広いバンテリンを本拠地とするチームにふさわしい投手力といえる。

中継ぎを見ても先発同様、実績十分な投手が顔を揃える。絶対的守護神のライデル・マルティネスはもちろん、我がオリックスから日本ハムを経てトレードで移籍した斎藤は中日で覚醒し、昨年防御率0.73。さらに、セットアッパー候補の清水達也、松山晋也、勝野昌慶、藤嶋健人を筆頭に、フェリスや根尾昴など豪華すぎる陣容。これだけのピッチャーでなぜ最下位だったのか、それは打線の貧打にもあるが、内野の守備の綻びもある。昨年エラー数はワースト2位。試合を決める重要な場面でエラーを連発し、ピッチャーを苦しめた。その点では今オフ、阪神を戦力外となった山本泰寛を補強し、守備の面でも微々たるものだが戦力はアップ。

いざ勝負の立浪竜3年目。最下位脱出し、暗黒時代から夜明けを告げることはできるのか、、

2位 巨人(前年4位)

※R.オドーアは開幕前に退団済み

さて2位は巨人。今年、原監督から阿部慎之助新監督が新たに就任。ここ2年Bクラスだが最大の要因はお前さんたちと揶揄された中継ぎの駒不足である。試合終盤に中継ぎが崩壊し、幾多の勝ち星を手放してきた2023シーズン。その決定的な弱点を抱えたオフは他球団からトレードやなんやらで中継ぎを乱獲。その結果、昨年より中継ぎの駒はかなり増加。代表すれば阪神から馬場皐輔、オリックスから金銭トレードで近藤大亮など1軍でも実績のあるリリーフの獲得に成功。あとは守護神の大勢にどう繋ぐか、阿部新監督の手腕が問われる。

一方で先発はエースの戸郷を心中とし、メンデスやグリフィン、復活に燃える菅野智之や若手の山崎伊織と横川が控えており、ケガをしない限り、先発に崩壊はなさそうだと感じ、投の面では昨年より大幅に戦力アップと言える。

続いて野手は助っ人のブリンソンやウォーカーが退団。迫力不足というところにメジャー通算178本塁打のR.オドーアを獲得。しかし、開幕2軍と言い渡されると本人が2軍調整を拒否。そしてまさかの開幕前に退団という伝説の助っ人に名を刻んでしまった。でもこの退団は追い風になり、ここ2年苦しみに苦しんだ松原聖弥が復活。自分自身すきな選手なので是非とも今年、復活を遂げてほしい。外野手は日替わりでの起用が見られそうだが内野陣はリーグ最強クラス。昨年後半同様、ショートの坂本勇人がサードにコンバートされショートは門脇が担う。これまでサードを守っていた岡本和真はファーストにコンバートとなり、セカンドは吉川尚輝の不動のポジションに。出場機会を失った中田翔が中日へ移籍となったが言うほどダメージは感じられない。投打ともに充実した巨人。2年連続Bクラスからの巻き返しやいかに。。

優勝 阪神(前年優勝)

最後は優勝予想。これは言わずもがな阪神。
昨年38年ぶりの日本一に輝いたチームだけあって、補強はほとんどなし。現有戦力で球団初の連覇に虎視眈々。ただ、それが現実的なのが今の阪神の強さを表す。主な補強は、リリーフのゲラのみ。今でさえ強力なブルペン陣に最速162㎞投手の補強はさらに強力なものとなる。
現有のブルペンを見ても、岩崎や桐敷、島本、石井、加治屋にキャンプからアピールを続けている岡留などブルペン陣も最強クラスの投手が揃っている。先発を見ても村上を筆頭に、大竹、才木、西勇輝、青柳、伊藤将司など豊富な先発陣。ここに岡田監督期待の門別啓人がローテーション争いに殴り込む。投手は近年の阪神で最高レベルだと言える。 

野手を見ても、近本中野の最強1、2番から試合が始まり、勝負強さ満点の森下に続いて大山悠輔、佐藤輝明が続く。日本シリーズでも顕著に感じたが、近本中野の1、2番より嫌らしくてめんどくさい1、2番は12球団を見ても頭一つ抜けており、今年もチームのキーになってくる存在だ。ここまでくると唯一気をつけないといけないのはケガだけ。ケガさえなければ、連覇はこの2人の活躍は必至。そうすれば連覇への道も間違いなく拓いてくるだろう。12球団唯一、大きな補強がなく現有戦力にこだわる2024シーズン。球団初の連覇という偉業はなるのか、、

さいごに

セ・パ両方の順位を掲載しておわりにしたいと思います!!

パ・リーグ

優勝 オリックス
2位   千葉ロッテ
3位   北海道日本ハム
4位      埼玉西武
5位      福岡ソフトバンク
6位   東北楽天

セ・リーグ

優勝 阪神
2位  巨人
3位     中日
4位     広島東洋
5位     東京ヤクルト
6位     横浜DeNA

以上になります!!2024年シーズンもプロ野球楽しんでいきましょう!!!!ここまで読んでくださりありがとうございました。良ければInstagramのストーリーやXで拡散してくださると幸いです!


この記事が参加している募集

野球が好き

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?