マガジンのカバー画像

ACの頭の中

20
日常の中で考えたことから、自分の価値観や捉え方、認知の歪みを整理してみる。
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

「頑張ったね」が受け取れない-ACの自己肯定感-

「頑張ったね」が受け取れない-ACの自己肯定感-

うつ病になってから。
医者やカウンセラーから度々「頑張ってるね」と言われる。

そう言われて、ピンと来ない自分がいる。

そもそも、私は褒め言葉を受けとる・感じることに難がある。
褒められても実感が湧かない。

1番近い感覚を書くと

「何言ってるんだろう…」
もしくは
「そうなんですね」

…おかしくないか?なんだ、この感想は。
自分に向けられた言葉として、全く受け止められていない。

投げられ

もっとみる
私は家族が欲しい

私は家族が欲しい

◇家族=血の繋がり?

家族の基準とはなんだろう。
日本では「血の繋がり」「同じ家で共同生活を送る縁者」だろうか。

この認識が社会に根強いからこそ、「血が繋がらない家族」というものが問題やコンプレックスになってしまう事があるのだろうなと思う。

血が繋がっていたって、別に家族じゃないことなどざらにあるのに。

◇私の家族

私には血が繋がった人たちがいる。いわゆる家族だ。
でも、中身がなかった。

もっとみる