見出し画像

今の食生活で将来失明するかも?ロカボ食品って何がいいの?

皆さんは、ロカボ食品を知っていますか?
私は、自分が妊娠糖尿病になるまで知りませんでした。
そして、今では、私の食生活にはなくてはならないものになりました。

健康に無関心で、暴飲暴食だった私は糖尿病になり、強制的に健康生活を始めることになりました。健康な食生活というと、おいしくないようなものを食べなければならないように思うかもしれません。

でも、ロカボの食品のおかげで、私は健康的で、でも美味しく食生活を送れています。
ロカボ食品を開発いただいた方に感謝しながら、ロカボ食品についてお伝えしていければと思います。

1.ラーメン、お寿司大好き!暴飲暴食で失明する?

ロカボを理解するためには、まず「糖質」そして「血糖値」を理解する必要があります。(あくまで、私がお医者様から説明を受けた内容を紹介しますので、正確な情報に関してはあらためてご自身でお調べください。)


まず、「血糖値が高いことの何がいけないの?」という点についてです。
血糖血が高い状態が継続すると、心臓・脳・腎臓・眼・神経などにじわじわと障害を起こしてしまうそうです。私が一番驚いたのは、糖尿病が進行すると合併症で失明することがあり、失明原因の上位にランクインしていることです。

確かに、イメージとして、体に負担をかけている濃度の血液が身体中を24時間365日駆け巡る訳ですから、負荷をかけ続けて、体の至るとこに支障を期待してしまうことも感覚的に理解できますよね。

では、「なぜ血糖血が上がってしまうの?」という疑問について。
血糖血とは、血液中の糖質の濃度のことで、通常は「インスリン」という物質によって、糖質は分解されるのですが、暴飲暴食を含む様々な因子でインスリンが出にくい、または効きにくい体質になってしまったときに、分解されなかった糖質が血中に残って血液中の濃度を上げてしまうそうです。
私の場合は妊娠がきっかけでインスリンが出にくい体になってしまったため、糖が分解されず血糖値が高い状態になってしまっています。

2.ロカボ食品のメリット

将来、失明するかもしれないって言ったって、
将来、血管が詰まって、脳梗塞で死ぬかもしれないって言ったって
美味しい食事をいっぱい食べて生きていきたくない?
夜にカップラーメン食べたくない?

正直、私みたいなタイプの人のほとんどの願いはそれな気がします。
それを実現してくれるのが、ロカボ食品なんだと思っています。

私は、妊娠糖尿病になって、自分で現在1日4回の採血をしています。  
数値が悪いときにはインスリン注射を自分で、自分に打っています。
正直言って、嫌です。妊娠が終われば治る可能性もあると言われていますが、
治らなければほんと最悪だと思っています。
健康に不安を抱えて生きるって、全然良くないです。


糖尿病は、食事を通して自力で自分を不健康に追い込んでしまう行為なのです。一瞬の「おいし〜、幸せ〜」を得ることを引き換えに。

でもそれをやめられないのが人間というもの。
だから、糖の量を調整されたロカボ食品がそこで輝くのです。
ロカボ食品は例えば私が現在愛用している、明星のロカボヌードル酸辣湯と旦那が好んで食べている普通カップラーメンを比較すると、

ロカボ:炭水貨物30g  内訳 糖質17g、食物繊維13g
普通 :炭水化物60g  内訳 糖質60g、食物繊維4g

差は歴然となっています。
ロカボでは一日130gの糖質量を推奨していますので、夜食でこのカップラーメンを食べることが体にかける負担を数字で感じることができますね。60gは、摂取目安のほぼ半分を占めています。

また、食物繊維は糖の吸収を穏やかにしてくれるので、ロカボのカップラーメンに食物繊維が含まれていることも注目です。ちなみに、そんなカップラーメンおいしいの?うっすい味なんじゃない?という声が聞こえそうですが、美味しいです、すごく。

私は現在、血糖コントロールのため、1度の食事で血糖値を増やしすぎないように、食事回数を増やす分食というやり方をとるように言われていて、3食(お米100g+おかず)と3回の間食をとるように言われており、間食は糖質30gまで、カロリー200キロまでと言われています。ちょうどこのラーメンがあっているので助かってます。
これを食べた後の、数値測定は今のところ危険値を超えていません。

3.糖質をコントロールできる食品例

・ロカボ食品
私が認識しているだけでも、カップラーメン、お好み焼き、ピザ、カレーなど、食事の定番と言われるもののロカボ商品が出ています。私の感覚では、ローソンが一番ロカボ系を置いていて、ロカボ系のお菓子のゾーンがあったりします。

・砂糖の代替品
ラカントという商品は植物由来で砂糖の代替となるもので、日々の料理に特に和食だとお砂糖を入れるケースがありますが、そこをラカントに変えることで、食事の糖質をカットすることができます。

・炭酸飲料
糖類0の炭酸飲料なら、糖質をカットできます。私は化学甘味料が気になりつつも、どうしても炭酸が飲みたくなったら、飲んでいます。

・アイス
グリコの出しているSUNAOというシリーズのアイスもロカボアイスとして、私みたいな人でもアイスを食べれるようになっています。

4.ロカボ食品の注意点

  ロカボ食品や糖質のコントロールの話をしてきましたが、あくまで、コントロールが必要なだけで、糖質の摂取を0にすると体に必要な栄養がなくなってしまうので、良くないです。
糖質を「適正量」摂取することが大事です。
また、ロカボ食品のみを食べていれば良いということでもないです。

結局は、何かに偏った食事をすることは良い結果をもたらすことはなく、
バランスよく取るということが重要になってきます。
取らないのも、取りすぎもだめ。
タンパク質(肉系)、野菜、炭水化物をバランスよく取ることが重要になってきます。

バランスってなんだよーと、思うかもしれません。
すごく簡単でした。
三連に分けれる小鉢セットを買ってきて、食事では必ずこの小鉢が埋まるようにする。と決めて野菜系の副菜、野菜系の副菜、タンパク質系という並びで入れることを意識すると、毎回の食事にそれらを少ながらず摂取することに成功しました。

5.健康で生きれる時間を一秒でも伸ばしませんか?

ロカボがない時代は、おいしくないもので食事制限するしかなかったのに、ロカボ食品や代替食品が出てきたので、今ではおいしく食事制限できるようになりました。

健康体の人がいきなり、切り替えるのは難しいかもしれないですが、
夜にカップラーメンを食べたくなったときに、そのラーメンをロカボのラーメンにすることなどできることら取り組んで、一秒でも長く健康でいられる時間を作ってみませんか?

終わり


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?