見出し画像

#102 やっとTwitter連携に着手!

やってみたかったTwitterとの連携に着手!

ずっとやりたいと思ってできていなかったのですが、やっと始めました。

分からないことだらけで、手がつけられずにいました。

でも、やっぱり気になる・・・。やってみたい。やってみよう。
そう思ったきっかけは、凛さんのnoteに出会ったことでした。

凛さんは70歳でnoteもTwitterも動画編集も電子書籍出版にもチャレンジし、成果を出されているすごい方でした。

私がこの書籍を読んでくださっているみなさまにお伝えしたいのは、挑戦するのに年齢は関係ないということ。むしろわたしたち高齢者には迷っている時間なんてない。「やりたい」と思ったことは、貪欲にやってみて欲しいのです。もし難しかったらまた考えなおせばいいのではないでしょうか。

一凛 「高齢女子 老いを楽しむ生き方:心がラクになる7つの習慣」にのまえ出版

凛さんに出会って、年齢とか時間がないとかを理由に諦めずに、やりたいことにはチャレンジしたい、迷っている時間がもったいない、と改めて思いました。

Twitter再挑戦します!

noteを始める前にTwitterはやってみたことがありました。
でもそのときは発信活動が継続できず、たまに見るだけになっていました。

noteでは、クリエイターの方々とのつながりのおかげで、
楽しく発信活動が続けられています。

noteはTwitterと相性がいいと聞いたので、
もう一度、Twitterにチャレンジしたいと思いました。

何を書いたらいいのかすら分かりませんが、noteと一緒で、
やっているうちに自分の書きたいことが見えてくるはず。

noteと同じ、やってみたいのだから、バットを振って振って振りまくることを大切にしたいです。

続けたいから、目的を明確にしておきます

今回は簡単にやめることはしたくないので、
自分の中でのTwitterをやる目的を明確にしておきます。

  1. アウトプットをもっと楽しむ

  2. 言語化スキルを磨く

  3. 自分と向き合う手段として使う

インプットばかりだった私がnoteを続けてきてアウトプットの楽しさを実感できたので、「アウトプットを楽しむ」ためのもうひとつの手段にしたい。
「言語化スキルを磨く」「自分と向き合う手段として使う」は、なつみっくすさんのnoteを読んで教えてもらったことです。

書いていたら、Twitterにチャレンジする目的は、noteをやる目的と同じであることに気が付きました。

とにかく、失敗を恐れず、1日1日を大切に、やりたいことはやってみる!

もう3月になってしまいましたが、そういう1年にしていきたいです。

今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございます。

この記事が少しでも良いなと思ったら、「スキ」や「フォロー」などしていただけると、とても嬉しいです。
毎日noteをつづける励みになっています。

「コメント」をくださる方もいて、感激しております。
いただく「コメント」にいつも力をいただいています。
本当にありがとうございます。

読んで下さるあなたがいるから、今日もnoteが書けています。 またお時間のあるときに見に来てくださると嬉しいです。