見出し画像

【雑記】死ぬまでにやりたい100のこと

きっかけ

2024年3月下旬。休職2ヶ月目の通院日の翌日。
私はすごくやる気に満ちていた。

通院後はいつだってやる気が出る。
「病院に行けた!」
他人ひとと話せた!」
「次の通院日までのココを改善しよう!」
アドレナリンが出るのだろう。

こうなってしまうと、なんだか意識高い系の人に豹変してしまう。
好奇心が止まらない。
アイデアが湧きまくる。
とにかく計画を立てまくる。

実行して、スキルアップして、ばんばんざい。
そう思うでしょ?
でもダメなのだ。
計画を立てている途中で燃え尽きてしまう。
その結果、自己評価は「熱しやすくて冷めやすいダメな奴」。

今まで何度も繰り返してきた悪癖。
だけど今回は少しだけ、心持ちが違った。
自分の特性について知ったからだ。

私にはADHD(注意欠陥・多動性障害)の「傾向」がある。
いわゆるグレーゾーンというやつだ。

発達障害について、今までまったく知らなかった。
でも、ある日急に「自分事」になった。
そしていろいろ調べた結果、
興味関心が移り変わりやすいのは「ADHDあるある」のようだった。

つまり、何が言いたいのかというと、
好きなだけ計画立てればいいじゃない!
ということ。

わくわくすることを妄想して何が悪いのか。
途中で飽きて放り出して何か悪いのか。

結果、好奇心とアイデアとやる気のおもむくままに
流行りの『死ぬまでにやりたいことリスト』を書いてみることにした。


死ぬまでにやりたい100のこと

1:47都道府県踏破 → 5/47
2:アメリカ横断
3:オーロラをみる
4:ピラミッドをみる
5:キャンプをする
6:パイクで旅する
7:一人暮らしをする → 達成(高校時代)
8:FIRE(早期退職)する
9:スカイダイビングする
10:パラグライダーする

11:アフリカに行く
12:イルカと泳ぐ
13:ウユニ塩湖に行く
14:サントリーニ島に行く
15:屋久島に行く
16:出雲大社に参拝する
17:大学時代の体重をキープする
18:縦割れ腹筋を手に入れる
19:太もも痩せする
20:楽器をひとつ弾けるようになる

21:イギリスに行く
22:180度開脚できるようになる
23:奈良の鹿に会う
24:ニューヨーク市立図書館で読書する
25:厳島神社に参拝する
26:弓道をしてみる
27:ゾウに乗る
28:ラクダに乗る
29:コンタクトして町ブラする
30:万里の長城に行く → 達成(大学時代)

31:兵馬俑をみる
32:東京タワーの展望デッキに行く
33:スキーをする
34:寄席で落語を聞く
35:猫背を治す
36:滝行する
37:ハリウッド観光
38:SUPする
39:カヌーでマングローブ林を渡る
40:投資で生活する

41:かまくらを作る
42:雪だるまを作る
43:ドレッドヘアにする
44:射撃訓練する
45:スキューバダイビングする → 達成
46:豪華客船で旅する
47:寝台列車で旅する
48:プロペラ飛行機に乗る
49:プラネタリウムをみる
50:伊勢神宮に参拝する → 達成(2024/7/27)

51:那智の滝に行く
52:大型犬を飼う
53:モン・サン=ミシェルに行く
54:モアイ像をみる
55:アマゾン探検する
56:ヘリコプターに乗る
57:気球に乗る
58:両親をアメリカ旅行に連れていく
59:サーカスをみる
60:中国雑技団をみる → 達成(大学時代)

61:コンサートに行く → 達成(2019/10/12)
62:ライブに行く
63:シャチのショーをみる
64:クジラと泳ぐ
65:マチュ・ピチュに行く
66:全身脱毛
67:薔薇風呂に入る
68:髪色をロマンスグレーにする
69:レーシック手術を受ける
70:ダチョウに乗る

71:サバゲーをやる
72:ベタを飼う


100個って意外と思いつかない。
残りの夢と達成記録は、思いついたときに更新しようと思う。

ハチャメチャな妄想でも書き出してみると
どうやったら叶うだろうかと考えだすので、叶う気がしてくる。

『死ぬまでにやりたいことリスト』侮り難し。


この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

52,605件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?