マガジンのカバー画像

秋桜湯の観劇記録

14
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

【2回目観劇後追記】Wickedネタバレあり感想 ━20年前のアメリカにはこんな作品を描ける人がいたのに……

【2回目観劇後追記】Wickedネタバレあり感想 ━20年前のアメリカにはこんな作品を描ける人がいたのに……

 劇団四季のWickedをはじめて見ました。周りにいる劇団四季のファンが揃って「人生のバイブル」だとか「今まで見たどのミュージカルよりもこの作品が好き」だとか「10年間思い続けている」だとか言葉を尽くして愛を叫ぶ作品というイメージがあったので、かなり期待を膨らませ、「オズの魔法使い」の予習を抜かりなくして臨みました。

ゴシップガールっぽい!

 1幕を見ている時の印象は「おとぎ話なのにやけに『ゴ

もっとみる
「LUPIN カリオストロ伯爵夫人の秘密」感想━世界と趣向を詰め込んだ一大エンタメだけど好みかどうか超割れそう…

「LUPIN カリオストロ伯爵夫人の秘密」感想━世界と趣向を詰め込んだ一大エンタメだけど好みかどうか超割れそう…

 帝国劇場で上演中の「LUPIN」を観劇しました。事前にめっちゃ宝塚っぽいという感想をたくさん目にしたのですが、なるほど!これは確かに、主演俳優ありきで見たい世界と趣向を選び、シチュエーションを詰め込んだ一大エンタメでした。宝塚っぽいのはもちろんなのですが、「世界と趣向」という言葉を使っていることからわかっていただけるかもしれませんが、めっっっちゃ歌舞伎的日本的なつくりのミュージカルだと感じました

もっとみる
羽生結弦ICE STORY "RE-PRAY"感想━11/5埼玉公演カーテンコールでの言葉の意味を考える

羽生結弦ICE STORY "RE-PRAY"感想━11/5埼玉公演カーテンコールでの言葉の意味を考える

はじめに

 羽生結弦さんの単独アイスショー"RE-PRAY"の埼玉公演2日目に参戦しました。まず、すでにこの公演についてのネタバレはネット上にゴロゴロ転がっていますが、またご覧になっていない、この後のツアー公演を見たいと思っているかたには、ぜひこの記事を読まずにUターンしていただきたいです。演技についての感想というよりは、このショーについての私なりの解釈を書いてみようと思うからです。

 羽生さ

もっとみる
マハーバーラタ歌舞伎、ほぼスターウォーズだった。

マハーバーラタ歌舞伎、ほぼスターウォーズだった。

 ※追記※

ep.9の時にスターウォーズ歌舞伎あったんかい!!しらなかったです!!ごめんなさい!!

------

 歌舞伎にハマったきっかけは何段階かあるのですが、まさに今年が個人的第三次歌舞伎沼深まり期な気がします。FFⅩ歌舞伎、とうらぶ歌舞伎に出会えたのはものすごく大きかったです。

 じゃあ第一次と二次はいつだったのかという話なのですが、二次はナウシカ再演でした。宝塚の男役がときどきド

もっとみる