eMFill(エムフィル)

音楽が好きなエンジニア有志で活動しているグループです。音楽にまつわるサービスやプロダク…

eMFill(エムフィル)

音楽が好きなエンジニア有志で活動しているグループです。音楽にまつわるサービスやプロダクトを、本職の傍らコツコツ作っています。 noteでは、運営メンバーが、サービスの紹介だけでなく、音楽を中心にざっくばらんな話題を。

マガジン

  • Howlus開発日誌

    鋭意開発中の音楽SNSアプリ「Howlus(ハウラス)」の開発日誌です。開発中のあれこれを

  • なぜライブレストランの紹介サイトを作ったか

最近の記事

  • 固定された記事

”新しいアプリはじめました”

思いつきから早半年、新しいアプリをようやくアルファ版?としてリリースした。 友達と好きな音楽の話ができる音楽SNSアプリ「Howlus(ハウラス)」。 まだアプリストアに公開せず、協力してくれるテストユーザーにのみ配信してるので、Twitterのイメージ画像をペロッと。 普段使ってるSpotifyやAppleMusicで「これやっぱ好きだなー」と思った時に、ポチッとHowlusへコメント付きで投稿する。 タイムラインには皆が投稿した曲が並ぶので、気になった曲をタップす

    • HOWLUS開発日誌:もっとOOBEの改善を

      現在、HOWLUSのユーザーを少しずつ増やすべく色々模索をしている。 先月も改善版をリリースしたが、最近はインストール直後のユーザー体験(OOBE)にフォーカスを当てて検証をしている。 https://note.com/tastic/n/n186d17152c0b 今回、その辺りを少しまた改善したアプリ(0.12.20)をリリースする。 新規ユーザーの動向を見ていると、アカウントを作成まではするものの、何もせずに離脱してしまうパターンがしばしば見受けられる。 そこで、

      • 定性分析がなぜ必要かちょっと分かった気がする

        プロダクトの改善において、定量分析と定性分析という二つがよく出てくる。が、二つの違いは理解できるものの、なんとなく定量分析にばかり重きを置いていた。 定量分析はやりやすい。GoogleAnalyticsなど解析ツールを導入して、想定した結果が得られているかを測ればいい。 その数値が全てで、想定どおりであれば施策は正しかったと言えるし、想定どおりでなければ間違いだったということになる。 「定量分析で十分な情報が得られるはずだから、定性分析って必要か?」 「ユーザー数が少な

        • HOWLUS開発日誌:Apple Musicと連携できるようになったぜ🙌

          新たにHOWLUS 0.12.18をリリースする。 今回からApple Musicとの連携もできるようになる。 (今思えば、それなりの機能だからマイナーバージョンあげても良かったな🤔) 普段Apple Musicで音楽を聴いてるユーザーは、是非連携をしてみてほしい。 連携をすると、Apple Musicの視聴履歴から投稿する曲を選ぶことができる。 連携設定は設定画面から。 投稿時の曲選びだけではなく、コレクションや履歴書の作成でも、連携をしていれば、履歴から曲を選ぶこと

        • 固定された記事

        ”新しいアプリはじめました”

        マガジン

        • Howlus開発日誌
          31本
        • なぜライブレストランの紹介サイトを作ったか
          2本

        記事

          HOWLUS開発日誌:最初のユーザー体験の改善って放っておきがち

          HOWLUSのユーザーを少しずつ増やすべく、インストール直後のアプリ体験(アカウント作成とか)を改善しようとしておる今日この頃。 アカウント作成とかって一度しかやらないから、どんどん改善案が出てくることはなく、放っておかれてしまうことに今更に気づく。 今日新たにリリースする0.12.16で、いくつかこの辺りを改善してみた。 ほとんどの変更は既存ユーザーには関係ない。 最初のアプリ起動時に、”HOWLUSとはなんぞや”というスライドショーを表示したり、誤解の無いようアカウ

          HOWLUS開発日誌:最初のユーザー体験の改善って放っておきがち

          HOWLUS開発日誌:アプリの目的はなんぞやと悶々 その2

          他のいわゆる音楽SNSサービスと何が違うかをしばしば考える。 サービスとしての手段は色々あれど、「音楽を漫然と消費するのではなく、もっと音楽を楽しもう」という目的・課題感は割とみな共通していて、共感を覚えずにはいられない。 いろんなサービスやプロダクトが出来て、選択肢が増えて、(特に日本で)もっと音楽文化が豊かになったら良いなぁと思う。 とはいえ。全く同じプロダクトが幾つもあっても仕方ないので、HOWLUSは何が違うのかというのをなんとか言語化したい。と折に触れ思う。

          HOWLUS開発日誌:アプリの目的はなんぞやと悶々 その2

          HOWLUS開発日誌:コレクションをSpotifyプレイリストとして聴く

          まもなくHOWLUS 0.12.11をリリースします。 先日リニューアルしたコレクション機能。 今回は新たに、作成されたコレクションをSpoifyのプレイリストとして聴けるようになりました。 自分のコレクションだけでなく、他のユーザーのコレクションもプレイリストにできるので、友達の気になるコレクションをまとめて聞いてみる…なんてこともできます。 年末の今、2021年のお気に入り9曲をまとめてみませんか? SpotifyやApple Musicにも”今年よく聴いた曲”が

          HOWLUS開発日誌:コレクションをSpotifyプレイリストとして聴く

          HOWLUS開発日誌:コレクション機能をリニューアル

          まもなくHOWLUS 0.12をリリースします。 プロフィールのコレクション機能がより自由により簡単になりました。 最近お気に入りの曲をコレクションとしてまとめてみたり、ちょっと前に流行った”自分を作る9曲”をコレクションにまとめてみたり。使い方は自分次第です。 コレクションを作成したり、曲を追加するとフォロワーのタイムラインにも表示されるので、「昔から好きな曲だけど、今更投稿するほどでも…」みたいな曲を聴いてもらうきっかけになるかも。 作成したコレクションは画像として

          HOWLUS開発日誌:コレクション機能をリニューアル

          HOWLUS開発日誌:履歴書機能をリリースします🎉

          新たに履歴書機能を追加します。 バージョン0.11.16から利用可能です。Android・iPhoneそれぞれに順次リリースされます。 履歴書機能はプロフィールの一部で、これまでどういう音楽を聴いてきたかを表現することができます。マイページに新たに”履歴書”タブが追加されます。 ここに小学校〜大学(短大、専門学校)時代までに好きだった曲を並べることができます。 他のユーザーの履歴書を見れば、その人の投稿がより面白くみられるかも。是非チェックしてみてください。 より詳

          HOWLUS開発日誌:履歴書機能をリリースします🎉

          HOWLUS開発日誌:

          今また新しい機能を検討しつつ作成してる。 検討してるのは、履歴書機能。 今までにどういう音楽を聴いてきたのかを、まさに履歴書のように登録できる機能。 プロフィールに新しくタブを追加してみている。 今のイメージはこんな感じ。 今までどういう曲を聴いてきたか・好きだったかって、その人を知る上で大事な要素じゃないかと思う。 また、タイムラインのおすすめ曲を見るにあたっても、コンテクストが何もない状態で見るよりも、より奥行きが出てきて、興味深く見られるんじゃないかと。

          HOWLUS開発日誌:アプリの目的はなんぞやと悶々

          ”HOWLUSは何を解決するアプリなのか”を以前に書こうとして「分からん」となったが、 あれからチームメンバーとかテストユーザーと話す中で少しずつクリアになってくるものもあって。 もっと良くしたい(≒解決したい)と思ってるのは、音楽の話をする場・機会が年齢を重ねる毎に減ってきていること。 学生の頃は音楽好きな友達やサークル仲間とかがいて、毎週(は言い過ぎと思うが)のように「あの新曲聴いた?」とか「これいいよねー」みたいな話をしていた。 社会人になってからも、雑誌読んだ

          HOWLUS開発日誌:アプリの目的はなんぞやと悶々

          https://note.com/tastic/n/n41c73e7c23d7 グループトーク機能のiOS向けリリースが漏れてた…(さっきリリースし直した) testflightに出したり、Android側のリリースやったりしてたら、すっかり終わった気になってたorz 仕事だったら「自動化しようぜ」案件だな

          https://note.com/tastic/n/n41c73e7c23d7 グループトーク機能のiOS向けリリースが漏れてた…(さっきリリースし直した) testflightに出したり、Android側のリリースやったりしてたら、すっかり終わった気になってたorz 仕事だったら「自動化しようぜ」案件だな

          HOWLUS開発日誌:Wikipediaリンクの使い方

          最新のHOWLUSでは、投稿された曲からWikipediaページを開くのが簡単になりました。 例えば、タイムラインで気になったアーティストがいた場合、Wikipediaで検索してみることはありませんか? 使い方1. まず気になる曲の投稿をタップし、"Wikipediaで調べる"をタップします。 2. すると、関連がありそうなWikipediaのページが一覧表示されます。見たいページを選択すると… 3. すぐにWikipediaのページが開き、そのアーティストについてよ

          HOWLUS開発日誌:Wikipediaリンクの使い方

          HOWLUS開発日誌:グループトーク機能をリリースします🎉

          新たにグループトーク機能(β版)を追加しました。 誰もが見ることのできるタイムラインと違い、グループトークでは特定のユーザーとのみ音楽談義をすることができます。 使い方1. グループの作成 グループタブを開き、グループ作成ボタンをタップ グループ名を決め、参加メンバーを選択します。”+”ボタンを押すと、ユーザー選択画面が開きます。追加したいメンバーにチェックをつけ、選択完了をタップ。 最後にグループ編集画面で”保存する”をタップすると、グループが作成されます。 2.

          HOWLUS開発日誌:グループトーク機能をリリースします🎉

          HOWLUS開発日誌:初めてのiOSアプリリリース…ようやく審査が通った🙌

          悪戦苦闘したiOSアプリのリリース。 先日ようやく審査を通過して、ストアリリースの準備ができた。 近日中にiOSはApp Storeで、AndroidはPlay Storeでアプリがダウンロードできるようになる。続報は追って。 ========== そもそも、今回ストアにリリースをすることにしたのは、「HOWLUSは、音楽仲間や友達と使うのが楽しいのではないか?」という仮説を検証していくため。(それに付随してユーザーベースが増えたら儲けもん😝) 例えば、以前タグ機能

          HOWLUS開発日誌:初めてのiOSアプリリリース…ようやく審査が通った🙌

          HOWLUS開発日誌:検索機能をリリースします🎉

          TL;DR - アーティスト名から投稿を検索できるようになりました - プロフィール画面で、全ての投稿が見られるように改善しました - Apple IDを使って、Howlusアカウントを作成できるようになりました 1. アーティスト名から投稿を検索できる機能新しく検索タブを追加しました。このタブでは投稿を検索することができます。 初期状態では、最新の投稿が表示されています。タイムラインと違い、フォローしていないユーザーも含めた投稿一覧です。 投稿を検索するには、まずアー

          HOWLUS開発日誌:検索機能をリリースします🎉