見出し画像

知日派「姜昌一(カン・チャンイル)」という男

2021年1月、姜昌一(カン・チャンイル)新駐日韓国大使が日本に到着した。
ちなみに前任者は南官杓(ナム・グァンピョ)氏。
河野太郎元外務大臣が「極めて無礼」と抗議した相手として有名である。

姜昌一氏は成田空港で取材に応じ「日韓の国交正常化のために最善を尽くす」と関係改善に意欲を示したそうである※1
さらに彼は「知日派」としても有名で、日本語もペラペラだそうだ。
日韓関係の正常化を期待したい。

知日派とは
知日派といえば、韓国元大統領の李明博(イ・ミョンバク)氏や朴槿恵(パク・クネ)氏を思い出す。

李明博・・・任期2008~2013年。大阪生まれの元在日朝鮮人で通名は月山明博(つきやまあきひろ)。天皇陛下への謝罪要求※2や、竹島への上陸※3で日本から反感を買う。収賄などで懲役17年の判決※4

朴槿恵・・・任期2013~2017年。知日派である元大統領、朴正煕(パク・チョンヒ 通名は高木正雄(たかぎまさお))を父に持つ。告げ口外交※5や日本批判※6で日本から反感を買う。収賄などで懲役20年の実刑※7

2人とも大統領就任時、メディアから知日派として日韓関係改善を期待された人物であった。
ところが蓋を開けてみれば、改善されるどころか溝は深まるばかり。
なぜなんだろうか?

過去の言論やスタンスを調べてみた
以前、香港の周庭氏がSNSでメディアの政治家の紹介方法についてつぶやき、話題になったことがある。

確かに一理あると思い、「知日派」や「国交正常化のために最善を尽くす」との言葉だけでなく、姜昌一氏の過去の言論やスタンスも調べてみた。

姜昌一氏について
姜昌一氏は韓国生まれの1952年1月28日生まれ。
ソウル大学を卒業後、東京大学大学院に留学。
現与党である共に民主党の政治家であり、韓日議員連盟の会長でもある。

◆2003年に開催された日本の歴史歪曲をテーマにした学術討論会で「日本は朝鮮を強制的に占領し、永久に支配するため朝鮮民族抹殺政策を展開した」と持論を講義した。※8

◆2011年には、竹島(韓国名独島)の実効支配を強化することを狙いとして北方領土の国後島を訪問し、日本政府から強く反発を受けた。※9

◆2015年に交わした慰安婦問題日韓合意を「国家を拘束する条約ではなく、安倍政権と朴槿恵政権の約束にすぎない」と述べ反対している。※10

◆2019年には、韓国KBSラジオで「韓国では天皇陛下を日王と呼ぼう」と発言した。日王とは天皇陛下を侮辱する格下げの表現。※11

◆2020年には、日本に協力した親日派の墓を掘り起こし国立墓地への埋葬を禁ずる親日派破墓法について「親日派の霊のせいで愛国志士が安らかに眠れない」と主張した。※12

まとめ
以上、姜昌一氏の過去の言論やスタンスをざっと調べてみた。
なるほど。これらを見る限り、知日派=日本に好意的という訳ではないようであり、知日派だからといって期待したり喜んでいても駄目なようである。
とはいえ、韓国政府や文在寅大統領があえてこのような人物を韓国大使にしたのは日韓関係の正常化に向けたストーリーがある、と信じたいのである。

日本と韓国との間には、竹島問題や慰安婦問題を始め、反日教育問題、徴用工問題やレーダー照射問題、フッ化水素輸出規制問題、対馬仏像盗難問題など数多くの問題を抱えている。
近い将来これらが全て解決され、日韓関係が正常化することを心から期待している。


脚注ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

※1 姜昌一駐日韓国大使が到着 日韓関係の正常化に意欲

※2 李大統領「天皇謝罪要求」にかつてない怒りの声

※3 韓国の李明博大統領が竹島上陸

※4 イ・ミョンバク元大統領を収監 収賄などの罪 懲役17年判決確定

※5 朴槿恵大統領の「告げ口外交」とその効果

※6 韓国の朴槿恵大統領が反日的な4つの理由

※7 朴槿恵前大統領も20年の実刑確定

※8 「日本の歴史わい曲」テーマに学術会議
https://japanese.joins.com/JArticle/37912

※9 韓国国会議員が北方領土訪問、日本側は反発

※10 合意は安倍政権と朴槿恵政権の約束にすぎない

※11 赴任した姜昌一駐日韓国大使…「日王」でなく「天皇陛下」

※12 韓国、反日政策“破墓法”で自滅の道へ


この記事が参加している募集

#最近の学び

181,685件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?