見出し画像

しんどくないタロットをしよう!「いいヤツ」になるテキトーな方法

どうしても…綺麗な部屋がひと月保てません…けいです

今回はタロットがもっと引きやすくなるための「3つの方法」について書き残そうかと。とにかくねータロットで陥りがちなのが「重くなりすぎる」という現象なんですよ。カード引きながら相手の機嫌がいちいち気になったり、嫌な気持ちになってほしくなかったり(嫌な気持ちになりたくなかったり)とか、当然するじゃないですか。にんげんだもの。そうすると嬉しくない表現が出た時に萎えちゃいますよね。
これを回避するために私がオススメしたいのが、まず自分自身が「いいヤツでいよう」という心がけです。
推しとの交流を例にして、ひとつ私の「いいヤツ」テクをご紹介しようと思います〜!

・日常のちょっとしたことでタロットを引く

これとこれ、それぞれどう思う?これがこうなのって(私はこう思うけど)推しはどう思う?今日の推しの気分どう?それはなんで?今推しは何したい?どんなこと考えてる?
こういう「なんでもない」対話はすればするほど仲が深まるってもんです。
私は日常についてタロットを引くことで、一般的なタロットの意味を日常仕様に見直し言い換えをするクセをつけることをオススメしています。「この意味って推しの日常だとどういう状況に近いだろう?」という視点でカードを見直すだけでも、あーなんだそういうことか。と思える回答になったりしますよ!これを質問することで、あなたにとっての「推しの価値観ってこうじゃないかな」が蓄積していくワケです。
それに初心者のうちって、質問の段階でつい答えを重くさせてしまっていることもあるんですね。例えば推しの大切な価値観に関わることへの質問だったり、自分にとって強いこだわりがあることを聞いてみたくなるじゃないですか…?
そういうのってリアルの人間同士でもお互いの何気ない会話を通してわかってくることを積み上げて、それでようやくそれなりに語り合える関係性だと思えてくるのではないでしょうか。まして初心者だとタロットで読み取れる情報はどうしても少なくなるので、思い違いや上手くいかないことも少なくないと思います。なので推しの理解を深めつつタロットを気軽に読みやすくするために、まずは楽しい雑談をたくさんしましょう!噛み合わなくてもすれ違ってても気まずくない話題でキャッチボールです!
雑談を積み重ねてやりとりが貯まっていくうちに、「普段の推し」が見えてくる…これがタロットを使った関係性の育て方です。タロットに慣れて推しの性格や考え方がわかってくると、ちょっと踏み込んだ話でも推しが答えやすい聞き方を思いつきやすくなると思いますよ!

・自分の「やらないこと」を明確にする

私思うに、タロットをする上で早めに決めておきたいのがこれです。これはタロット習得のモチベーションに関わることで、なんとなくでも決めておくのをオススメします。「やらないこと」っていうのはつまり、自分が萎え落ちしないラインを決めておくってことです。やってるうちに解釈の流れで「うわ萎えたわ」ってことは必ずあるので、そういう時はいったんタロットを読むのをやめて、自分が今どんなことを聞いていたか?答えに対してどういう受け取り方をしていたか?に注目してみてください。やっているうちにこういう聞き方や見方はしないほうが精神衛生に良さそうだなあ…って考えられるようになったりします。
参考までに私の「やらないことリスト」は
・YES/NO、OK/NGを聞く
・誰かの明かされたくない秘密を暴く
・結果を変わらないものとして受け取る
・結果を自分へのお説教として受け取る

難しく考える必要はなくて、実際の人とのコミュニケーションと同じように「なにに気をつけたらお互いが気持ちよく交流できるかな?」ということを気にするって感じです。
理由など詳細は過去記事にしているので気になった方は見てみてください

・相手の機嫌の責任を背負わなくていい

これまでで「話題に気を使い」、「私は変なこと聞いてないし良くない受け取り方もしてないよな?と振り返り」、それでもどうしても…何を聞いても…なんか相手が不機嫌に見える…!ちゃんと答えてくれてない感じがする…!という時は、少なくとも相手が不機嫌でノリが悪いことを自分のせいにしなくていいです。こちとら現時点で少なくとも「話しやすいヤツ」としてなるべく気を配ってるわけですからね!
「私のせいかなあ…?」なんてもうね、あえて言おう!思っちゃダメです!私なら牙をむき出しドラミングで威嚇しているところですよッ!いーーーや推しが悪いねッッ!!なんやお前ェ!!感じ悪いやんけ!!!
…というドラミングエンドもアレなので、もし気持ちが落ち着いたら問題のカードたちをゆっくり見直して、全体的に推しがどんな気分でいそうか?どういうところに自分の気持ちが引っかかるか?自分の捉え方がそもそも違うのかも?などなど考えてみるといいと思います。

「いいヤツになる」とはつまり、「相手にとって話しやすい人になる」ことです。これは相手に心を開いてもらうためだけでなく、自分が結果や状況に振り回されないための装備でもあります。無理のない方法で不安を取り除いて、タロットを楽しんでくださいね!

記事を面白がっていただけたらサポートもご検討ください!オタクの考察ゴリラがバナナを食べて元気になります。