見出し画像

#47 占い師&個人事業主の1日を紹介

こんにちは!
ヴェルティーナです^^

今日は私ヴェルティーナのとある日の1日、を紹介したいと思います。

私は電話占い師であり。ビジネスも行う個人事業主です。

  • 電話占い師に興味ある方

  • フリーランスとして自宅で働いてみたい方

  • 複業家(パラレルワーカー)に興味がある方

  • ヴェルティーナの1日に興味ある方(笑) ←

こんな方に見ていただけたらと思います!
それでは本題へど~ぞ☆

🟨7時頃 起床~朝のルーティン


朝は7時~8時くらいに起きます。
できるビジネスパーソンや成功者さんは朝4時とか5時とかの早朝に起きて朝活してたりするイメージがあると思うのですが、、、。

私の場合占い師として夜中の2時とか3時くらいまで稼働しているので、朝はゆっくりです。

毎朝行うルーティンについたは別の記事で書いているのでよかったらこちらもご覧ください♪
平日だと9時~始業するので準備は1時間~1時間半くらい。

休日だと瞑想や筋トレなどに時間をかけるので2時間以上かけたりもします!
朝ってとにかく大事だと思っているので、気持ちを整えて、エネルギーをチャージして

「よしやるぞ!」って気持ちを高めていきます(*^^*)

🟨9時~ ビジネス業務開始


9時に従業員が来ます。
それぞれの自宅で業務を行う日もありますが、最近は一緒に仕事をすることが多いですね^^
外部の方と商談するときは契約しているコワーキングスペースに行って打ち合わせなども行います!

▶朝のMTG

まずは朝のMTGを行います。
大体30分程度ですね。
従業員も自宅で仕事をするときはオンラインで繋いでMTGをします。

▶メールチェック、問い合わせチェック

メール、チャットワーク、Slackなどから連絡が入っていないかチェックします。
ホームページからの問い合わせが来ていたら、そちらにも対応します。

▶企画など考える業務

午前中はアイデアを出したり企画をしたり、考える業務を行うことが多いです。
事業の施策をどうするか、外注しているスタッフについて、など従業員と考えたり一人MTGをしたり、色々ですね^^

▶クライアントワーク

クライアント様からご依頼いただいている業務を行う日もあります。

ライターの業務については記事にしましたが、私はそれ以外にも複数の業務を行っているので、それぞれの業務でやるべきことを順にこなしていってます☆

🟨12時~ ランチタイム


ランチは自炊するときと、外で食べるときと色々です^^
自炊は、ハンバーグ、カレー、唐揚げ、パスタ、餃子、煮物などなど
作るの好きなので、ぱぱっと作って食べます^^

外に食べにいくときは、香川県のソウルフード「うどん」が圧倒的に多いです!
讃岐うどん、おいしいですよ~

🟨13時~ 午後の業務


13時以降も業務を行います。

▶クライアントワーク

午後からはクライアントワークが多いです。
ライティング、テレアポ、コンサルなどなど。
それから、私が業務を行うだけではなくて、外注さんへの発注業務やフリーランスの方々との面談なんかもあります。

▶商談

クライアント様との商談、又は外注するフリーランスの方々との打ち合わせなどオンラインでの商談や打ち合わせが入ることもあります。

少ないと週に5件くらい。
多いと1日3件以上商談する日もありますよ☆

▶お昼寝(笑)

仮眠を取ることも結構あります。
20分~1時間くらいですけどね。
私の場合、夜も遅くまで仕事しているので、間でちょっと仮眠しておかないと体力が続かなかったりもするので…。

🟨18時~3時位 占い待機


大体18時~19時くらいには占いの待機をするようにしています。
日によっては遅くなることもありますがm(__)m

また占いは18時以降じゃないと受け付けてない、というわけではなく、午前風や午後でも外せない用事のとき以外はできるだけ対応するようにしてます^^
ご予約又はDMいただけると嬉しいです~

▶占い鑑定

占いの申込みが入ったら電話鑑定を行います。
申し込みが入ったら、ココナラのアプリから通知が来るので、ずっと画面を見ていなくても気づけます。

大体1日に5件~10件位ご相談いただいてますね。
ありがたいです♪

基本はスマホとタロットカードがあれば鑑定できるのですが、私はご相談内容をPCに入力するので、基本はデスクに座って鑑定してますね。

▶動画編集

占い待機をしている中で、申込みが入っていないときには動画編集をしていることが多いです。
YouTubeの切り抜きチャンネルを運営しているので、そちらの動画を作っています。

こちらの記事にあるように2023年「YouTubeの切り抜きチャンネルを運営する」という目標を掲げていました。
とある女性経営者さんのチャンネルの切り抜きをさせていただくことができました!

まだ運営して1ヶ月ちょっとなので、チャンネル登録者数も35人とかなのですが、少しずつ再生回数も回ってきている、という状況です。

まずは収益化目指して頑張ります~☆

▶noteの記事執筆

そして、こちらのnote記事執筆。
毎日投稿をしていますが、毎日1記事ずつ作成しているわけではなくて予約投稿機能を使っています。
大体1週間分くらいを予約している感じですね!

1記事書くのに平均1時間くらいかな。
もっとサクサクかける記事もあれば2時間以上かかる記事もあります^^

▶クライアントワーク

夜のクライアントワークは、ヴェルティーナとしてご依頼いただいているライティングの仕事がメインです。

最近ライティングのご依頼が増えてきまして。
ありがたいですね!

秋ほどの2023年の目標の中に「ヴェルティーナの記名記事執筆」という目標もあったのですが、こちらも達成できました♪

連載のコラムとかもやってみたいな、って思ってるので、ご依頼お待ちしてますね~笑

🟨プライベートの時間


プライベートの時間も占い待機しながらということが多いです。
待機しているからと言って、ずっと申込みがあるわけではないので、以外とプライベートの時間も取れます。

もちろん日によってはひっきりなしにご依頼いただく日もありますけどね。
それはそれで充実してます^^

▶夕食

待機していて申込みのない時間に夕食をいただきます。
夜はあまり炭水化物を取らず、おかずだけのことが多いです。
またはオートミール雑炊のような感じとか。
その分朝と昼は割りとがっつり食べてます!

基本的には自炊ですね~
待機しているので、外食をすることはないです。

逆に友達や彼と予定があって外に出るときは待機をしなければ良いので、かなり自由な働き方でもありますね♪

▶ドラマ視聴

私はドラマが大好きです。
好きなのは考察系ですね。
お化けが苦手なのでホラーはNGです笑

実はTwitterのドラマ考察アカウントを持っているくらい好きです^^
毎シーズン3~5つくらいのドラマを観ていますよ!

▶ネイル

自分でネイルをするのが好きなので月に1回~2回程度はネイルの時間があります。
どんな色にしようか
どんなデザインにしようか

って考えるのも楽しいんですよね♪

▶その他

本を読んだり、YouTubeを見たり、野球観戦したり、人狼ゲームその他ゲームをしたり。
自分の時間もしっかり確保できます!
ストレス発散の時間ですね✨

この辺りの夜のルーティンは上記↑の記事にも書いているのでよかったら読んでみてください♪

🟨まとめ


いかがでしたか?
私の1日をご紹介してみました。

やはり一般的な会社員の方とは働き方がかなり違いますよね。
自由度は高いけど、サボろうと思えばいくらでもサボれるので、自分を律することや目標を具体的に設定してそのために頑張ることが大事になってくるかな、と思います。

似たような働き方をしている人、こんな風に働いてみたい人などいらっしゃったらコメントなどで教えてくださいね♪

ヴェルティーナでした^^

🌈他の記事もぜひ読んでみてください🌈

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,284件

ヴェルティーナを応援したいと思ってくださった方はサポートお願いしますm(__)mありがとうございます☆