見出し画像

「パーフェクト!輝いてるね!!!」

タイトルとTop Photoの関連性に頭を傾げた方も多いかもしれない。いま私が夢中になっているゲームの〝合いの手〟なのだが詳しくは後に書くとして、私がそこそこゲームにハマるまでの話を簡略に語らせていただくとする。

子どもにゲームを触らせたくないという親は多いだろうし、なにより私の両親もテレビゲームに関しては本当に厳しい人たちだった。大学生になり ひとり暮らしをしたときに、誰にも叱られることなく堂々と、かつ無限にゲームができる環境にとてもココロが踊ったのは今でもいい思い出である。

子どもの頃の反動も後押ししてゲームに明け暮れた結果、大学の友達の中では重度のゲーマーの印象を持たれている私。FINAL FANTASY やドラゴンクエストなどのRPGを中心に、時にはゲーム実況を配信しながら朝から晩までバーチャル世界に明け暮れた。

社会人になったらなったでいわゆる「モンハン接待」というものに味をしめ、RPGに加えてアクションゲームにも没頭する始末。接待ができるほどモンスターハンターが得意だったわけではないが、それでも興味のない酒を飲むよりラクだったし、なによりゲームで接待という新時代のトレンドを先走っているようで楽しかった。

それでも親の「ゲームは害悪!」という呪縛はココロの片隅に居座り続けてしまうもので、いつか結婚したときがゲームの手放しどきだと思っていた私。ところが現実は甘くない。夫は私と似たような境遇で大人になってからゲームに没頭するようになったゲーマーであり、同居の家に持ち込んできた荷物には最新のゲームがぎっしりと詰め込んであった。プレーステーションVRを持っているのは私の知り合いの中でも今のところ夫だけである。家にはプレステ3以降のゲーム機がそれぞれ2台ずつ、さらにテレビそのものに至っては3台あるという現実。人間やはり類が友を呼ぶものなのだろう。


ふたりでどうぶつの森を通信プレイして過ごした新婚時代。リビングのソファーにとなりあって座っていても、笑いながらバーチャルで手を繋ぐのは不思議な感覚である。
子どもができたら、そのときはさすがの自分も反ゲームな子育てに従事するかとぼんやり思っていたが、人間そう簡単には変わらなかった。変われなかった。一周まわって「ゲームって有害なの?」と言い出す始末。中高生からゲームをしていれば2人とも今の出身大学には行けなかったかもしれないし、しかしながら大学時代の反動が無ければもっと他のことに時間を使ったかもしれない。すべてはタラレバの話だ。


最近ではNintendoの得意な戦略にまんまとハマり、「ゲームの大義名分を冠さないゲーム」に夢中になっている。回りくどく述べたが、リングフィットアドベンチャーに明け暮れる2020年・夏。


女優の新垣結衣さんがCMで筋トレをしていた光景でおなじみの本作。

つくづく自分語りで申し訳ないのだがもう少しお付き合いいただくとして、私と筋トレを語る。半分幽霊会員だったスポーツジムでも筋トレが続かず(筋トレが嫌で幽霊会員になったような気がする)、見ればおのずと筋トレがしたくなるといわれるアニメ「ダンベル何キロ持てる?」でも、オープニングテーマやエンディングテーマは口ずさんだものの、結局ピンとこなかった。そんな私が、リングフィットアドベンチャーは順調に継続できている。

画像1

マップを駆け回ったりボス敵と戦ったり、ストーリー仕立てのゲームになってはいるが、実態は筋トレ。

筋トレメニューを正確にこなさないと敵を倒せないので、つらいこともきついことも、リング状のコントローラーを握りしめて頑張れてしまう。

中には、呼吸法を駆使したヨガの要素も入っているので面白い。

画像2


任天堂Switchの2つのコントローラーを 手に持つリングに片方、もう片方を足に装着する仕様になっているのだが、たったそれだけで全身運動を感知してくれるから最近の技術にただただ驚くばかりだ。


画像3


1週間前までは出来なかった筋トレメニューができるようになると、物語の進行以上に嬉しい。(「プランク」が全くできなかったが、最近一度も膝をついて中断することなくこなせるようになった)

最近では夫と娘、ときどき猫の家族みんなでテレビを囲むことが日課となった。


徐々に筋トレが身についてきた私たち夫婦は、さらに調子に乗って「ゲームに見えないゲーム」を買いあさる。


中でも夫が購入した「Fit Boxing」は、ボクシングダイエットジムのような雰囲気で楽しめる。


レディーガガやキャリーレイジェプセンなどトレンドの楽曲がDJアレンジでたくさん入っているので、視覚的にも聴覚的にも、そして身体的にも楽しみながら運動できる。

画像4


コーチを男性に変えてみると、さらにトレーニングジム感が増して楽しかった。(余談だが声優は中村悠一)

画像5


実母に話すと、「娘ちゃんの目の前で…将来ゲームをやめさせたいと思っても苦労するわよ?」と説く。

どうだろう。私のことだから、「やることやったらママと通信プレイしよう!」と言ってしまいそうな気がしないことも無い。(やることやらずに没頭する子どもが多いから問題に挙がっているのだと察するが…)

「ママは弱いから嫌!」、いや、「ママ強すぎるから面白くないもん!」、どちらだろうか。

いずれにしても、娘の物心がつくまでにわが家なりのゲームルールを決めなくてはと夫と話しつつも、結局今日も2人でリングフィットアドベンチャーで筋トレに勤しむ私たちだった。

…そのうち、考えることにする。今宵もここまで読んでいただいた貴方に感謝を。
おやすみなさい。

2020/08/27 こさい たろ

/好評発売中\

この記事が参加している募集

自己紹介

自己紹介をゲームで語る

頂戴したサポートは日々の撮影活動と個展開催費に充てさせていただきます。ありがとうございます。