マガジンのカバー画像

箕輪編集室個人

13
運営しているクリエイター

#毎日note

仲間が尊い

仲間が尊い

先日、小野照崎神社「オンライン神社」プロジェクトの打ち上げがあった。

その前にはサッカー雑誌「ONE LOVE」の打ち上げがあった。

基本的に飲み会は楽しいが、
この「プロジェクトを共にした仲間」との飲み会は本当に楽しい。
それなりに高い壁を超えてきているので、つもりに積もった話もある。

「仲間と一緒になにかやるって良いなぁ…」とか
「改めて仲間って良いなぁ…」とか色々なことを考える。

もっとみる
なぜ #夕刊ミノ を書くのか…

なぜ #夕刊ミノ を書くのか…

オンラインサロン「箕輪編集室」のコンテンツの1つに「夕刊ミノ」がある。

最近、この夕刊ミノをよく書くようになった。

夕刊ミノは箕輪編集室内でトップに来る位に大好きなコンテンツで、
執筆や編集に今までも多くの記事に関わってきた。

大好きなコンテンツゆえ、今時間が出来たからメチャクチャ書いているというのもあるが、もう1つ大切な意味がある。
それは箕輪編集室主宰の箕輪厚介氏の著書「死ぬこと以外かす

もっとみる
祈り続けて… #おうち神社

祈り続けて… #おうち神社

10日間の #おうち神社  プロジェクトが終わった。
10日もやっていることが終わると寂しい。
10日間毎日お参りをし、10日間毎日ライブ配信でご祈祷をした感想を書きたいと思う。
#おうち神社  プロジェクトについてはコチラから!

●身近に感じたご祈祷
そもそも僕はそんなに頻繁に神社に参拝に行く人間ではない。
御朱印集めが趣味ではないし、基本的に神社は誰かと行くような場所だと思っている。ので、ご祈

もっとみる
#おうち神社 最後のお願いごと

#おうち神社 最後のお願いごと

5月9日で、「おうち神社」の参拝受付が終了した。

そして、先ほど最後のご祈祷ライブも終わった。

おうち神社【最後のお参り】ということで、こんなお願いをした。

「箕輪編集室メンバーとまた会いたい」という想いと、10日間執り行ってくれた小野照崎神社への感謝を込めたお願いをした。

小野照崎神社は箕輪編集室のイベントで本当にお世話になっている。

またイベントが出来るようになったら、
みの編メンバ

もっとみる
京都大好き♥️ #関西ZOOMリレー

京都大好き♥️ #関西ZOOMリレー

先日、オンラインサロン「箕輪編集室」にて、
こんなイベントの進行役を務めさせてもらった。

きっかけはこのツイート。

僕は京都外国語大学、中国語学科卒業。
大学時代の4年間を京都で過ごしていた。
(想い出がてら、大学時代の活動一覧を載せます…)

本当に濃い京都での4年間のお陰で、
京都は第2の故郷だと感じるくらい大好きである。

京都と言えば歴史的な観光名所がたくさんあるが、
僕は京都全体が大

もっとみる
今年は "自分と向き合う" GW!? #おうち神社

今年は "自分と向き合う" GW!? #おうち神社

小野照崎神社さんの新プロジェクト、 #おうち神社  が5月1日から始まります!
ゴールデンウィーク期間中、プロジェクト実施してます!!

参拝はコチラから!

詳しい参拝方法はコチラをチェック!!

僕もオンラインサロン「箕輪編集室」メンバーとして、
このプロジェクトに参画させていただいてます!

昨年から箕輪編集室のプロジェクトやイベントで小野照崎神社さんには大変お世話になっている。

なので今回

もっとみる