マガジンのカバー画像

駄文屋の独り言

1,474
当初は他のマガジンに入らない、「シリーズ化できない話」、noteの「お題」に挑戦したのも、こちらに。ということでしたが、他のシリーズものは、ほぼ動かない状況ですので、このマガジン…
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

病気になる人が悪いはずがない

 人を病気にしてしまうような職場環境が悪いです。  病気になった人が弱い訳でもなく、悪い…

福島太郎
4年前
12

コンプレックス

 最近はコンプレックスのことを「感情の複合体」、さまざまな心理的要素という風に訳されてい…

福島太郎
4年前
8

K君のこと

 公民館物語の後日談、そして公タマ伝についての懺悔です。  公民館物語を完投し、電子書籍…

福島太郎
4年前
9

ミラクルミッションの変遷

 「福島太郎のお仕事三部作」の長男的な位置づけにいる「ミラクルミッション」ですが、実は他…

福島太郎
4年前
12

公タマ伝 読者への皆様へ感謝

 拙著「公務員のタマゴに伝えたい話」を発刊して、概ね電子書籍が3ケ月、紙書籍が2ケ月となり…

福島太郎
4年前
12

柔道の話 改

 4月に投稿した「柔道の話」を少し改変して再投稿です。くだらない話ですが、お楽しみいただ…

福島太郎
4年前
8

教育委員会など

 教育委員会という組織について、近年、不要論が強くなっているように感じています。「形骸化している」、「機能していない」どころか「無駄」、「邪魔」という論調からの不要論のようです。はい、いつもどおりですが、エビデンスはない話です。ということで、 「本当にそれで良いのでしょうか」  というアンチテーゼのお話です。  そもそも論として、教育委員会という組織が作られた理由は、「政治的なものから中立性を確保するため」であり、先の「第二次世界大戦」の際に、戦争教育というような行為が行

ふくしま逢瀬ワイナリーのCIDER

 ふくしま逢瀬ワイナリーで、最初に醸造されたのが「りんご」を材料としたシードルと「ぶどう…

福島太郎
4年前
19

ふくしま逢瀬ワイナリーでの一こま(夢枕 獏先生風味)

 ワイナリーのテラスにある洒落たテーブルには、この風景に似つかわしくない中年の男が2人座…

福島太郎
4年前
8

牛タン定食のこと

 いつものことですが、何のエビデンスもありません。聞きかじりの話がベースです。  牛タン…

福島太郎
4年前
14

池中玄太 80キロ

 以前、同じ職場だった後輩とバッタリ出くわしました。 後輩 「お久しぶりです。変わりない…

福島太郎
4年前
7

日本武道館の思い出 R

 6月2日に「日本武道館の思い出」という投稿をしたのですが、内容は全く異なる話になります…

福島太郎
4年前
8

Twitter広告をやってみました

 去る9月10日に「公タマ伝」の販促活動として、Twitter広告を展開してみました。いわゆる「…

福島太郎
4年前
7

noteには愛が溢れている

 本来であれば、note生活○ケ月、とか○周年などの節目の機会に投稿すべきようなタイトルですが、我慢することができません。  まだ半年にもならない新参者の感想ですが、noteって凄いです。仕組みも参加しているクリエーターさんも、とにかく愛に満ちている、愛が溢れている。この優しい世界に加わることができて幸せです。  筆者は映画が好きというほどでも無いのですが、映画「フラガール」を観て泣きました。自分の邦画ランキングでは不動の1位です。「炭鉱」とそこに関る方々の「再生」の物語