見出し画像

ライブペインティング・パフォーマンスのご提案

最短60分であなただけの特別仕様のアート作品をお渡しする、ライブペインティング・パフォーマンス。

企業様や公共機関、一般イベント、社内パーティや記念行事、お店のオープンやイベント等などで「ライブペインティング」のパフォーマンスを行なっています。

はじめに

まず、画家は食っていけない。という一般認識があります。
画家が食っていけない理由の一つは「作品を売ること」しか収入源が無いというところが大きいでしょう。
(最近は、グッズやSNSの展開はもちろん多いです)
作品を売ることしか出来ない理由にはいくつかあって、それしかやりたくない(出来ない)パターンと、それしか環境がない、ということがあります。

私はラジオが好きで、芸人さんのラジオなどをよく聴くのですが、よく話題になるのが「営業」の話です。闇営業なんていうことがイシューになったこともありましたが、「ショクナイ」(内職の業界呼び)と言われ、いわゆる事務所を通さずに直でお仕事を頂き、報酬を得る。というやり方のことで、これは事務所によっては認められていることでもあるそうですが。

そんな営業に関する話を聞いていて、そういうお仕事があり、更に知名度も上がり、羨ましいと思いながら、展示会で絵を販売するだけでなく、芸人さんの営業のようにアーティストも企業様に呼ばれたり、イベントなどで営業のように何かできる方法があればいいのにな、と昔から考えていました。

私は基本的にアート、特に現代アートはエンタメの要素も大事だと思っています。アートは芸術ですので、芸事であることは変わらないと思っています。

そんな中で、私自身が製作している作品の中でSNSをモチーフにした「ハッシュタグ」というシリーズがあり、これは素手でキャンバスに絵の具を何色も塗り込んでいく手法で描いていくので、魔法のように色が変化し、混ざり合い、あっという間に背景が仕上がっていく様子は、パフォーマンスとしても見ている方々に楽しんでもらえるのではないかと思いました。
更に、その作品をお渡し出来れば、もっと喜んでもらえるのではと

画家、アーティストは孤独なイメージがありますが、大きな夢を叶えるためには一人では何も出来ません。多くの方の応援や支援、そして関わりと繋がりがとても大事です。
ひとつのパフォーマンスを通じて、多くの方と繋がり、私の夢に関与して頂けたら嬉しいと思っています。

ライブペインティング概要
ヤクモタロウの作品シリーズ「ハッシュタグ」を60分~90分にてライブで描きます。
このシリーズはSNSをテーマにした作品で、制作するその日に、X(旧ツイッター)やTikTok、インスタグラムなどで、トレンドになっている世界中のハッシュタグを集め、SNSで頻繁に利用されるアイコン等と共にステンシルという、あのバンクシーが用いて有名になった技法を使い描く作品です。
背景には壁面のようなザラザラとした質感を演出しする為に、何種類もの絵の具を素手でキャンバスに描き、仕上げにはライブ配信でよく見かける、ハートの連打を再現し、キャンバスをスマートフォンに見立てているという、とてもユニークで可愛い作品です。

ハッシュタグ作品
ハッシュタグ作品

ライブペイントでは、このシリーズを用いて、ご希望のハッシュタグや企業ロゴなどを事前にお伺いし、作品に描く特別仕様の作品が出来上がります

「ライブペインティングの詳しい内容」

パフォーマンス時間:60分~90分
対応作品サイズ:20号 (80.3 × 65.2cm)サイズ、又は30号 (91.0 × 72.7cm)に対応。
(30号以上の大きさをご希望の場合は追加料金がかかります。)
ご希望ハッシュタグ:事前に使用したいハッシュタグやロゴをお伺いします。こちらで事前にステンシルを準備します。
料金:関東近郊 15万円〜 (要相談)

その他
・絵具が飛ぶ可能性がありますので、汚れ防止の為のシートやビニール、養生テープなどはこちらで持参いたします。
・通常は室内使用可能なアクリルスプレーを使用しますが、換気が出来ない場所や、屋外では、ペンキローラーを使用した方法になります。
・東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、群馬、栃木の関東圏以外でのご依頼の場合は交通費を別途ご請求になります。
・キャンバスやイーゼルなど、事前に発送可能かご相談させて頂く事があります。
・キャンバス以外へのペインティングも可能です、その場合の料金は別途ご相談になります。
・料金などに関しても臨機応変に対応可能ですので、お気軽にご相談下さい。
・その他、ご質問あればお気軽にお問い合わせ下さい。


ライブペインティングのメリット

ライブペインティングで制作した作品は、ご依頼主様へそのままお渡しいたします。
例えば、30号サイズの通常販売価格は30万円〜になります、又、オーダーになりますと、更に20%のオーダー手数料を頂いております。
ライブペインティングで制作した作品は、その場での雰囲気で描きますので、荒っぽくなる箇所も多少出てきますが、作品としてもお安く特別仕様の作品をお持ちいただく事が出来ます

ライブペイントの様子

シービー・クレストブリッジ新作発表会でのライブペインティング
シービー・クレストブリッジ新作発表会でのライブペインティング
TRiCERA Art Museum でのライブペインティング
TRiCERA Art Museum でのライブペインティング

ライブペインティング実績
2024年
・2024年1月18日 - 三陽商会様のファッションブランド「CB CRESTBRIDGE(シービー・クレストブリッジ)」の新作発表会にて、アーティスト「イタバモエ」さんとのコラボ・ライブペインティング
・パフォーマンス時間約75分
・キャンバスサイズ 91.0 × 72.7cm (F30号)

コラボペインティング完成作品

2024年1月18日 - 板橋区文化会館にてライブペインティング
・パフォーマンス時間約90分
・キャンバスサイズ 72.7 x 60.6 cm (F20号)

2021年
TRiCERA Art Museum にてライブペインティングをインスタグラムでライブ配信
・パフォーマンス時間約60分
・キャンバスサイズ 72.7 × 53.0cm (F20号)

TRiCERA Art Museum ライブペインティングの完成作品

お問い合わせはお気軽にどうぞ
企業様の特別な記念に、地域のイベントや公共機関のイベントなどで、パフォーマンスを含めて、ライブペインティングでアーティスト・ヤクモタロウをお呼びくださいませ。


※料金のご請求やお振込などの業務は、ヤクモタロウのアーティスト・マネージメント会社である有限会社アルバが行います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?