マガジンのカバー画像

毎日自分得点。週刊キャノンジャーナル

454
2016年1月より「今週(次の週)何する?」メルマガ「あすたら」発行後、テレクラキャノンボール風にポイント制を導入し「人生キャノンボール」活動を開始。2019年、noteにて実験…
運営しているクリエイター

2019年11月の記事一覧

自宅に図書館本11/25〜「伝えたいこと」は削ぎ落としたくて、カオスのまま伝えたくて

[S]図書館は地元市。[I]図書館は隣町の図書館。ただ、クルマ走らせればほぼ地元市図書館と同じ距離。[K]図書館は都内23区の通勤先の図書館。蔵書はもちろんピカイチで新刊も多数入るので重宝している。[予]は予約中の書籍。

[S]「デジタル・ミニマリスト」カル・ニューポート(〜12/8)
[S]「うつくしい博物画の記録」ウェルカムコレクション(〜12/8)
[S]「台湾好吃大全」平野久美子(〜12

もっとみる

なのか

鳥は愛情ではなく予めプログラミングされて雛鳥に餌付けをするという。共働きながらワンオペで子育てをする母にプログラムを知ってしまった女と出会う。愛情と思っていた気持ちが揺らぐなかで彼女がとった行動とは。

自宅に図書館本11/20~バレットジャーナルのコレクションの考え方

自宅に図書館本11/20~バレットジャーナルのコレクションの考え方

[S]図書館は地元市。[I]図書館は隣町の図書館。ただ、クルマ走らせればほぼ地元市図書館と同じ距離。[K]図書館は都内23区の通勤先の図書館。蔵書はもちろんピカイチで新刊も多数入るので重宝している。[予]は予約中の書籍。

[S]「デジタル・ミニマリスト」カル・ニューポート(〜11/30)
[S]「うつくしい博物画の記録」ウェルカムコレクション(〜11/30)
[S]「台湾好吃大全」平野久美子(〜

もっとみる
自宅に図書館本11/12〜昭和スパイブームで知っておきたかった「記憶術」

自宅に図書館本11/12〜昭和スパイブームで知っておきたかった「記憶術」

[S]図書館は地元市。[I]図書館は隣町の図書館。ただ、クルマ走らせればほぼ地元市図書館と同じ距離。[K]図書館は都内23区の通勤先の図書館。蔵書はもちろんピカイチで新刊も多数入るので重宝している。[予]は予約中の書籍。

[S]「うつくしい博物画の記録」ウェルカムコレクション(〜11/17)
[S]「台湾好吃大全」平野久美子(〜11/17)
[S]「ゴルディアスの結び目」小松 左京(〜11/

もっとみる
自宅に図書館本11/5〜雑誌のキロクを

自宅に図書館本11/5〜雑誌のキロクを

[S]図書館は地元市。[I]図書館は隣町の図書館。ただ、クルマ走らせればほぼ地元市図書館と同じ距離。[K]図書館は都内23区の通勤先の図書館。蔵書はもちろんピカイチで新刊も多数入るので重宝している。[予]は予約中の書籍。

[S]「うつくしい博物画の記録」ウェルカムコレクション(〜11/17)
[S]「台湾好吃大全」平野久美子(〜11/17)
[S]「ゴルディアスの結び目」小松 左京(〜11/

もっとみる