マガジンのカバー画像

力ちゃん関係

43
ジョー・力一さん関係の記事
運営しているクリエイター

#ジョー力一

ジョー・力一1thミニアルバム「カーニバル・イヴ」の感想

ジョー・力一1thミニアルバム「カーニバル・イヴ」の感想

2024.2.28、にじさんじ所属のVTuberジョー・力一さんの初のミニアルバム「カーニバル・イヴ」が発売された。

初のソロアルバムで、しかも収録されている5曲全ての歌詞を力一さんが手掛けているということなので、我々ファンはもう発表されてから浮足立ちまくって、ソワソワで発売を待ち侘びていたわけだ。

私もまず前日夜に発送の通知が来て騒ぎ、発売当日は休みだったので出かける予定を変更して佐川さんの

もっとみる
力一さんの絵2023春

力一さんの絵2023春

去年「自分の誕生日と力一さんの誕生日に力一さんの絵を描こう」と決めたので、今年も描きました。

誕生日はまだだけどね。

今年はさらっと2日で描いた。
昨日だいたい仕上げて、今日全体をまとめた感じ。
やっぱ絵も長い文章も1日置かないと見えなくなるね。

これで完成

油絵は光の具合で全然違って見えるから、写真撮るのむずかしいね。

人間ぽい力一さんを描いてみたかった。
割と気に入ってる。

大きさ

もっとみる
力ちゃんの洗車雑談スキ

力ちゃんの洗車雑談スキ

力ちゃんの洗車雑談は、ファームや普通の雑談枠よりゆったりしてて、コメントとたくさんお話してくれるから好き。

トイレットペーパーにリアルなライバーの立ち絵とかがあると嫌だという我々の気持ちをイマイチ理解してくれないの面白かった。

あと、「局部にリアル人間の顔がイヤ」ていうコメントを拾ってもらえて嬉しかった。
それに対して「接近するもんね。確かにそれはあるかも」みたいなリアクションだったけど、それ

もっとみる
「水曜日のおじさんたち」と、最近の色々を見て思ったこと

「水曜日のおじさんたち」と、最近の色々を見て思ったこと

誰かが亡くなったというニュースが流れた時、SNSで”その方との思い出”を綴った文章をよく目にする。
大きな存在だった方が亡くなったときほど、身近な親しい人たちだけでなく、1度だけ会ったとか、ずっと憧れてたという人からの熱のこもった言葉もたくさん流れてくる。

最近の高橋幸宏さんや鮎川誠さんもそうで、本当にとっても素敵な方だったんだなと思ようなエピソードが次々と溢れてくる。
忘れられない一言とか、あ

もっとみる
もう二度と描くことないと思ってた油絵を描いた

もう二度と描くことないと思ってた油絵を描いた

昔、ちゃんと絵を描いていた時期があった。

そこから色々あって、私は絵を描くことを捨てたんだけどね。
大好きだったからこそ、諦めたことが辛くて、二度と触れたくない気がしてた。

描かなくなってどれくらい経ったか分からないくらいの時に力一さんと出会って、みんなが色んな記念やお祝いで力一さんの絵を描いてるのを眺めていて、私も何か描きたいと思った。

2021年の力一さんのお誕生日に絵を描こうと決めた。

もっとみる
自分の誕生日に推しの絵を描いたら満たされた話

自分の誕生日に推しの絵を描いたら満たされた話

なんかもう、「いい歳なんで、自分の誕生日とかどうでもいいんすよね〜」とかいうところを過ぎて「自分の誕生日くらい、自分でしっかり刻んでいかないと…」みたいになってきましてね、あたし。
それで、今年の自分の誕生日に推しの絵を描いたわけ。
ジョー・力一さんの絵をね。

誕生日が4月の頭なんで、描き始めたのは3月の後半辺りかな。
前に使った板が余ってたので、それにまた油絵具で描くことにした。
前にラジオの

もっとみる
ジョー・力一になりたい

ジョー・力一になりたい

人生を記録したフィルムがあるとしよう。
それにグサッと釘を刺すようなイメージ。

それくらい強い影響を受けた人物が、過去数人いる。
いい意味でも、悪い意味でもね。

その中の何人かは「憧れ」という意味での影響で、画家や小説家やミュージシャンがほとんど。

私は、憧れや好きの気持ちが強いほど「その人になりたい!」と思ってしまう。
その人の言葉を吸収し、好きなものを調べ、発想のルーツを追い、ファッショ

もっとみる