見出し画像

ひびつれづれ day3 人生の岐路①

再びこんにちは。
勢いよく一日に2連投して、三日坊主ならぬ三日母ちゃんレベルには来たかという、つれづれ投稿3回目。この後三日母ちゃんで終わるのか、連投母ちゃんに進化できるかは次回からの私次第ですね。

今日はday1のつれづれ投稿にスキしてくださった20代女性の方のnoteを私も拝見して思い出した20代の頃に思っていたことを書いてみようかと。
40代に突入した今となっては10年以上前のことで、久しぶりに思い出しました。

あの当時、よく思っていたのが「早く今後の人生の道のスタートラインを確定させたい」ということ。結婚するならするでしないならしないで、その後の道が大きくふたつに分かれて行くのでまずはそこから。そして、結婚するとしても、誰と結婚するかによってその先の枝分かれの道の延びる方向がかなり変わってくるので、人生のパートナーが誰なのかと。

当時は朝から晩までガツガツ仕事をしており夢にも出てくるほどに追い込まれるほどで、とてもじゃないけどこの仕事しながら産休育休とか仕事と家庭の両立とか無理でしょと思っていましたし、周りにもそんなロールモデルはおらず。
なので、当然に家庭を待つ場合、もし結婚したパートナーが転勤族だったり子供ができたら女性の自分が辞めることになるんだろうなと、そこはかとない悔しさとか寂しさを、まだ現実に起きてもいないうちから感じていたように思います。
逆に言うと、時限的かもしれない中で、モチベーション高くガツガツバリバリ働かないといけない悲哀や難しさが男性とは違ったというか。

いい仕事をして評価されたい、成長したいという気持ちもあるし、結婚出産をして母のように働く母ちゃんになりたいという気持ちもあって、ところが今まさには何も決まっていない宙ぶらりん感。結婚しないならいっそうガツガツ働いてお金貯めてマンション買いたいだったり趣味に全フリしようだったりを決められる、結婚するならするで相手に応じて動きを決めて突き進めることができるのに、ということで、スタートライン確定を渇望していたのでした。

長くなったので、そこからどう考えたかなど続きは次回へ持ち越し。

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,303件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?