マガジンのカバー画像

「日常と感想」マガジン

23
たぬ、の個人的な何かをまとめたものです。
運営しているクリエイター

#日記

ChatGPT1周年!ChatGPTとの初めての対話と振り返りなど

ChatGPT1周年!ChatGPTとの初めての対話と振り返りなど

ChatGPTが一般公開から1周年ということで、おめでとうございます!
他の生成AI関連の話題もそうですが、おかげさまで2023年はかなり楽しめました!

自分が明確にChatGPTを使い始めたのが2023年の2月に入ってからです。
なので厳密には1年前のこの頃は気にもしていませんでした。

ただ、せっかく1周年ということで、自分がChatGPTを使い始めたきっかけや、自分のこと、はじめにどんな対

もっとみる
「人生の勝算」の気づきと 自分の反省と雑談

「人生の勝算」の気づきと 自分の反省と雑談

以下、書籍の感想半分、自分語りと関係ない話半分の記事です。

上記の引用は前田裕二さんの著書である、「人生の勝算」からとなります。

著者の半生とSHOWROOMという配信プラットフォーム設立までの軌跡が綴られた内容です。

バリバリ仕事ができる人のノウハウと宣伝を兼ねた、よくある形態の本かなと思って購入したのですが、後半はそういう側面が強い気がしましたが、前半はかなり学びがある良著でした。

もっとみる
日記 仙台旅行 2日目&3日目(最終日)

日記 仙台旅行 2日目&3日目(最終日)

かなり遅くなりましたが2日目と3日目(最終日)です。
ざっくりダイジェストです。

2日目は天気が悪いとは言うものの、不思議と雨は降っておらず、それならばと仙台城を目指しました。

どうやって行こうかと思いましたが、地下鉄を使うことにしました。
東西線で仙台駅から、国際センターを目指します。

地下鉄がやたらと綺麗でびっくりしました。
どうやら最近できた路線のようです。

思いっきり飛んで仙台城の

もっとみる
日記 仙台旅行 1日目

日記 仙台旅行 1日目

ただの日記です。

最近本業も忙しく、なかなか余裕のある生活ができていませんが、
そういう時にこそあえて羽を伸ばそう、ということで仙台にいきます。

バスタ新宿。ここから始まります。

今回は昼行バスを使います。交通手段としては、新幹線と東京駅発の夜行バスしか使ったことがないため新鮮な印象を受けます。価格は片道3000円なので、かなり安くも感じます。

途中SAで何回か休憩がありましたが、降りたの

もっとみる
先月の反省と今月の目標

先月の反省と今月の目標

新しい月が始まりましたが、あまり実感がわかないですね。
月の始まりが土曜というのもあるのでしょうか。
先月は、というか今年に入ってから、暇があればひらすらChatGPTやbingAI、Stable Diffusionで遊んでいた気がします。
去年よりもやりたいことは出来ている気はしますが、反省点もあるのでそこを振り返っていきたいと思います。加えて今月の目標も決め、きちんと実行していきたいです。

もっとみる