たにさん

ここでは私の便利だと思うこと、おススメの曲、お料理、食レポ、栽培日記、商品レビュー、日…

たにさん

ここでは私の便利だと思うこと、おススメの曲、お料理、食レポ、栽培日記、商品レビュー、日常の事などお役に立てそうな情報を発信したいと考えています!なるべく他の方とは被らないようにかゆいところに手が届くような事をしていきたいです。

最近の記事

当選率100%!?ケンタッキーチキンが食べたい!

現在、ペプシを買うとケンタッキーのオリジナルチキン1ピース当たるというキャンペーンが開催されています。 ペプシは缶が好きなのでたまに買うのですが、そこにこんなのがついていたんですよね。 ものは試しとQRコードを読み込み、LINEで応募すると‥なんと当たったんです。 これ、結構当たると評判らしいのですが、 5本買っていくつ当たるのか、チャレンジしたいと思います。 1本110円で250円のチキンが貰えたらコスパむちゃくちゃ良いですよね。では‥ いざ、挑戦っ!! ・・

    • 鳥貴族でせんべろに挑戦!

      たまーに焼き鳥が食べたいときってありませんか? 私はあります!その時にお世話になるのが‥鳥貴族!! https://sp.torikizoku.co.jp/ ホームページ✨ お食事、飲み物が全品298円圴一とお財布に優しい価格設定です!(税込で328円ね🤫) さて、今回は株主優待券1000円分があったので それで1000ベロできるのか挑戦したいと思います! ではメニューを拝見‥ よし、貴族焼きにしてみよう。ももとむねがありますがモモにして味付けはタレとスパイスで

      • お誕生日には簡単な手作りケーキはいかが?

        みなさんはお友達や恋人、大切な人にはお誕生日ケーキ買いますか?作りますか? 私は作ります! 意外と簡単に作れます💪 それではレッツクッキング〜♪ まずはスポンジケーキの材料はこちら💁‍♂️ 卵(L) 3個 グラニュー糖 90g 薄力粉(ふるっておく) 90g 牛乳 20cc 無塩バター(マーガリン、サラダ油) 10 スポンジケーキはメレンゲ作りが大事だと思います💪 白身だけでこんなにふんわりするのが凄いですよね! はい。オーブンで焼いたのがこちら💁‍♂️ 見

        • ver.2大阪名物!551蓬莱を食す!

          前回に引き続き、今回はあんまんをいただきます。 ん? あんまん? 豆沙饅?初めて見ました。餡饅だと思ってた((((;゚Д゚))))))) 豆沙で小豆のこしあんって意味だそうです✨ なんて発音するのかはわかりません\(//∇//)\‥ では、開封!! 残念ながら期限が少し過ぎてしまいました😢 乾燥で表面割れてます💦 それでは調理してしっとり温めモードで蒸していきましょう! はい。 ほっかほかのあん饅の出来上がり! ぷっくりまぁるいですね👍 まずは底をべ

        当選率100%!?ケンタッキーチキンが食べたい!

          ねぇムーミン?ガチャガチャを回す!!

          ガチャガチャコーナーになんとも可愛いものを発見! なになに‥ おやすみムーミンフィギュアマスコットですって! 全5種類か‥ 最近のガチャって高いですよね💨 昔は100円だったのに。でもクオリティが上がってるのは良い!だけどかぶった時の絶望感ときたら‥ では、回してみましょう!! 1回目‥スナフキン! 2回目‥リトルミィ! 3回目‥ムーミンパンパース! 4回目‥ムーミントロール! えぇ??全部かぶりなしじゃん。 どうする? このまま辞める?やっちゃう?

          ねぇムーミン?ガチャガチャを回す!!

          もち吉 ぬれ味千(醤油)を食す!!

          お土産にいただきました。 もち吉さん。よく見かけるお店で気になっていましたが販売は福岡県なんですね✨(開けちゃいました💦) ではさっそく‥ なんて綺麗な円なんでしょ✨照りも香りも香ばしいです🤤 ぬれ煎餅なので触感はしっとりしてます。 こんなに曲げても折れません! それではいただきます。 一口目、サクッとしたと思ったらしっとりしてて醤油のお味がじゅわ〜と染み出します。 ぬれ煎餅ってしっとりしてるだけだと思っていましたがまさかのサックリ食感でした。 そのあとにし

          もち吉 ぬれ味千(醤油)を食す!!

          大阪名物!!551 蓬莱を食す!

          大阪出張の際は必ずと言って良いほど買ってしまう。551の豚まん。 今回はギフトでいただきました。 中身はFセット(ファミリー?)とな。 たっぷり入っていますね✨ 私はシューマイが好きなのですがまだ食べたことないあんまんも気になりますね♪ では、今回は豚まんと焼売をいただきます。 蒸し器がないのでスチームオーブンで15分程温め‥ うーんホカホカ✨ では、いただきましょう🤤 まずは豚まんから。ケンミンショーで見たのですが、まずはカラシだけで食べるそうなので真似し

          大阪名物!!551 蓬莱を食す!

          みんな大好き!?ほうれん草の胡麻和え 作ってみよう!

          本日はほうれん草がお安く(1パック100円!)なっていたので購入! 全体的に食べやすい大きさにカット。 根っこ好きなので入念に洗っておきます。 塩を適量入れたお湯を沸騰させて‥ さっとひと茹でしたらザルにあけ十分に水を切ります。 そこへ砂糖、醤油、すりゴマ、炒りごま、個人的オススメのカツオだしを投入してまぜまぜ。 所々味見をして自分好みの味に調整したら完成✨ 炒りごまとすりゴマは2種類使ったほうが絡みやすくて良いです。

          みんな大好き!?ほうれん草の胡麻和え 作ってみよう!

          ご当地グルメ!秋田のバター餅を食す!

          秋田のご当地グルメって美味しいものたくさんありますよね✨ 稲庭うどん、きりたんぽ、地鶏‥🤤 そしてこちら!! バター餅! 色んな製造者のところが出てますが今回はたけや製パンさんから販売です。(たけや製パンの食べ物も紹介していですが今回は我慢‥) では、さっそく開封! 黄色いですね。これは卵黄の色のようです。 開けたとたんにバターの香りが鼻腔を刺激します🤤 食感はもちもちで口の中にバターの香りと芳醇な甘さが広がります。1つ食べ出したらとまらない幸せな気分になれる

          ご当地グルメ!秋田のバター餅を食す!

          久々にじゃがりこ食べた!初のたらこバター味の感想!

          もうじゃがりこを食べるのは何年ぶりでしょうか‥ おそらく10年くらいは食べてないと思います。 こちらはカルビーさんから販売中の "じゃがりこ たらこバター味" つぶつぶたらこパウダーが練りこまれているんですって! ではいただきます‥ うーん、食感はとても良いですね。さすがじゃがりこ。あの頃の記憶が蘇る。 お味の方は、噛み締めるとほのかに口の中にタラコの味が広がります!生たらこというよりは加熱されたたらこの味に近いですかね。 評価は(☆☆☆★★) 3つ!総称す

          久々にじゃがりこ食べた!初のたらこバター味の感想!

          明太パスタを作りました。 材料は乾麺 明太子 適量 バター適量 大葉10枚 刻み海苔30g大葉の消費の為だったので 10枚分どとんと乗っけて豪快に盛り付けました!

          明太パスタを作りました。 材料は乾麺 明太子 適量 バター適量 大葉10枚 刻み海苔30g大葉の消費の為だったので 10枚分どとんと乗っけて豪快に盛り付けました!