見出し画像

アフィリエイトで初収益を出すまでにどんなことを勉強したのか?

どうも、たんぐです。



僕はメルマガ開設2週間で
アフィリエイト報酬を発生しました。


ビジネス界隈でいう0→1ってやつですね。

今日は初報酬を得るまでに
具体的にどんなこと勉強したか?
を書いていきます。



まだ、アフィリエイトで0→1達成してなかったり
0→1達成後に伸び悩んでる人は見てほしいですね。




先に結論からいうと
文章を学びまくって、書きまくりました。


もうね、ほんとこれだけ。


実際にはマーケティングとか
コンテンツビジネスについても学んでたんですが、
初報酬を得るまでにそのノウハウは使ってないです。



使ったのって
自分のライティング力だけ。


ライティングって概念がふわふわしてるけど、

SEOに特化したSEOライティングだったり
SNSに特化したSNSライティングを学んだわけではないです。


ライティングにもいろんな種類がありますが、
SEOライティングだったりSNSライティングは
プラットフォームの運営者が喜ぶような文章のこと。



だから、それを学んで習得したところで
収入に対する影響は少ないと考えました。



SEOライティングだったら
Googleが喜ぶような文章を書く技術だし、

SNSライティングだったら、
Xを運営してるX Corpや
Instagramを運営してるMetaが喜ぶような文章のことです。


まぁ、その先にはユーザーがいるわけなんですが、
どれだけユーザーから評価されるような文章を書いたところで
運営会社に嫌われてたらユーザーに届くことすらありません。


世知辛いですよね。


もちろん、SEOライティングやSNSライティングを
生業としてる人もいるので、
ちゃんとしたスキルではあります。



でも、個人でビジネスをやっていく場合、
プラットフォームに依存すると足元すくわれます。

それも突然。


垢バンやアルゴリズムの変化で
今まで評価されてきたのに一気に状況が急転することもあるのです。



僕が昔入会していたマーケティングスクールに
SEOアフィリエイトで月200万稼いでる人が
講師として招かれたセミナーがありました。


そのときの僕はペーペーだったので
「月200万!?!?!?えぐっ!!」
と興奮して、前傾姿勢でセミナーを聞いてました。


セミナー自体はかなり勉強になったし、満足しましたが
1か月後にその講師のSNSを覗いてみると

「アルゴリズムのアップデートで記事のほとんどが検索順位の圏外に飛ばされました。月収も3分の1になって疲弊してます…」

と書かれてて、SEOの怖さを感じました。
(当時の僕からすると3分の1になってもすごい収入ですが)



このことがきっかけで
プラットフォームに依存せずに済むライティングが最強だと
気付けましたね。


これを早い段階で知れてかなり良かったです。


そこからは、まず文章について必死に学びました。

・どんな文章を書けばいいのか?
・どういう構成で書くべきか?
・面白い文章の型って?
・細分化したときの文章コンテンツの種類は?

etc…

必死に学びまくりましたね。
これらを全て知るのに100万円以上はかけました。


で、学ぶだけでは書けるようにならないので、
次は学んだことをそのまま使って書きまくったんです。



すると、不思議なことに
実績もないしフォロワーもいない状態でも

「ファンです!早くメルマガ開設してください」とか
「いつも文章上手いなーと思って見てます!」

と言われるようになりました。



これって実績なんか関係なしに誰でもできるし、
使ったのは文章だけなので複雑なノウハウじゃなくて
めちゃくちゃシンプルです。


僕はある意味、文章に助けられてるので
これからも文章については学んでいきますし
コンテンツを作りまくっていきます。



さらにライティング力も上げたいですしね。


今回は終わりです。



メルマガやってます。


プレゼントもあるので興味がある人はぜひ。
無料です。





この記事が参加している募集

#最近の学び

181,393件

サポートお願いします!