見出し画像

素直に謝ると良い理由

今回のnoteは、素直に謝った方が良いよね、という話です。

この記事を読んでほしい人
✅最近謝っていない人
✅謝ったら負けだと思っている人


こんにちは、(ほぼ)無職のタナカさんです。

無職じゃまずいだろっ!!ってことで
今はセルフベーシックインカム(早い話が貯金の切り崩し)と
フリーで動画編集をしています。

そして実労働以外で収入を得ようと考え始めています。


▼謝り方ってブランディングだと思う

画像1

ピンチはチャンスとは言いますが、

「謝る」って一種のブランディング作りに
持ってこいの機会なのかな??

なんて思います。


分かりやすく言えば、

吉本興業の闇営業での
「あの2人」のその後です。

一人は未だにテレビで
見かけることは
ありません。

もう一人は徐々にではありますが、
テレビで見かけるようになりました。

勘違いしないで欲しいのですが、
「テレビに出ること」が良しとしている
ワケではありません。

あくまで、目安です。

つまり、その人に対する
世間一般の「イメージ」です。

2人は悪いイメージは、
始めは同じだったのに
なぜ
時間が経って、
こんなにイメージの差があるのか??

それは、謝り方の方法が違っていたと
私は思います。


そして、謝り方とはその人のイメージ、
さらに言えばブランドを
作ることなんじゃないかと、
思いました。


▼グルーポンのCEOのやり方を参考にしてみる

画像2

グルーポンって知っていますか??

共同クーポン購入サイトと
呼ばれるやつなんですけど。

何年か前に
おせちをあるサイトから購入して、
実際に届いたら
スッカスカのおせちが届いた、で話題になった
あるサイトがグルーポンです。
(おせちを作ったお店とは別よ)

それでもピンと来なかったら

グルーポンって入力したら勝手に
おせちって出るから、
そこから調べてみて。

その騒動の時にグルーポンのCEO アンドリューさんが
YouTubeを使って謝罪動画を上げました。
(今はもうないの)

その時の謝罪動画が
アメリカではとても話題になりました。


それはなぜか…

間違いを素直に認めた謝り方
だったから

訴訟大国アメリカでは


公の場で謝ることが
一般的には少ないです。

謝ることは
自分の責任を認めて
ことになってしまうからです。

なおかつ
今回の様な自分の会社で
何か問題があった場合。

普通は

「なぜそうなったか」
「これからどうするか」だけを
説明することがほとんどです。


謝ることは
あまりありません。


誤解にしないでほしいのですが
「アメリカ人は謝らない」
という訳ではなくて、
謝罪の意味を特に重視している、
ということです。



謝罪の意味が日本とは違う
アメリカ人が

率直に謝って、責任も認めた

というのはとても
好印象にうつりました。




どういう内容だったかというと。

本当に大失敗でした。
今回のことで僕も、グルーポンの全員も、
本当に申し訳なく思っています


と動画のはじめに
自分の非を認めて、
素直に謝りました。



そして、

僕たちがグルーポンを作ったのは

わくわくする新しい経験を提供して

多くの人の生活を豊かなものにする、

そのお手伝いをするためでした。


なので
今回のようにその反対のことをしてしまうと、
本当に辛いんです。

と、自分の気持ちを言葉にしました。



そして最後の方に

◆ユーザーの信頼を回復するために何をするか
◆同じような間違いが今後起きないようにどうするか

を説明しました。


この動画は
テッククランチというサイトで
「ビジネスをする人はこの謝罪の仕方をぜひ参考にしてください」
と紹介したり

他のメディアでもグルーポンのCEOの謝罪動画がとても良いと
紹介されています。




▼アンドリューさんは最後も素直に謝った

画像4


その
アンドリューさんが
2013年にグルーポンを
辞めることになりました。


その時に
従業員に送ったメッセージが
とても良いなと思いました。


そのメッセージがこれ

グルーポンメッセージ


すごい良いこと
書いていますよね。

みなさんも、このメッセージから
私が言いたいことが
分かったと思うので
今日はここらへんで…


うそ、うそw
(今回はライトに)


ちゃんと訳して解説するから。

まず、
なんでCEOを辞めることになったのか。

シンプルに
赤字経営が続いたから。

そして辞めるというより、
「辞めさせられた」という
ニュアンスが近いです。

それを踏まえて、解説しますね。


After four and a half intense and wonderful years as CEO of Groupon,
I've decided that I'd like to spend more time with my family.

グルーポンのCEOとしての
4年半の濃密で素晴らしい時間を過ごし
感じたこと。

それは
私は家族と過ごす時間を増やしたいと
思うようになりました。






この空白


え…


海外にも…









Just kidding.
うそです。

 I was fired today.
今日、私は解雇されました。

「嘘です」愛好家が
こんな所にもw


From controversial metrics in our S1 to our material weakness to two quarters of missing our own expectations and a stock price that's hovering around one quarter of our listing price, the events of the last year and a half speak for themselves. 

この文章で

なぜ解雇されるかの理由を具体的に書いています。

●2期連続で目標が達成できなかったこと
●赤字が続いていた


そして

As CEO, I am accountable.
CEOである私には責任があります。



ここから素直な気持ちが書かれています。

My biggest regrets are the moments that I let a lack of data override my intuition on what's best for our customers.

Grouponで最も後悔しているのは
「何がユーザーにとってベストか」を直感に頼って
裏付けをとらなかったこと


If Groupon was Battletoads, it would be like I made it all the way to the Terra Tubes without dying on my first ever play through. I am so lucky to have had the opportunity to take the company this far with all of you.

グルーポンの4年半をBattletoadsというゲームに例えると、
初めてのプレーで死なずに
テラチューブ(最終ステージ)まで辿り着いたようなものです。

皆さんと一緒に会社をここまで成長させる機会を得られたことを、
私はとても幸運に思います。


最後に

I will miss you terribly.
Love,
Andrew

あなたがいないと
とても寂しいです。

愛を込めて。

アンドリュー

ここでも、
率直に自分の非を認めて、
謝って、
自分の気持ちを素直に
読む人に伝えています。



▼素直に謝っちゃえよ

画像7

謝るときって

私だけのせいじゃない!

自分を守りたい気持ちが働くと思います。

でも残念ながら
そういう気持ちで謝ると
ことばや態度に出てしまうものです。

結局、

あいつは間違いを認めないし
責任を誰か(何か)のせいにしている

マイナスなイメージが付いてしまいます。


まず

素直に認めて謝る

シンプルなんですが、
難しいことでもあります。

でも、そのあとの自分のイメージを
考えると…

素直に認めて謝る

これが一番良い方法なんだと思います。




▼さいご

このアンドリューさん

調べるとむちゃくちゃ「ノリ」が良いんです。
しかも私好みの。

グルーポンの資本金9億5000万$を計上したことを
文章で発表する時


普通なら

「弊社は資本金9億5000万$を計上しました」みたいな感じです。

でもアンドリューさんは

グルーポンは10億$

とかそこら

を計上

と発表。
まぁ間違えてないけどw


あとは

報道機関に
グルーポンのサービスを説明するとき。

うちの会社(グルーポン)は
『アメリカでベストなwebサイト』だと、
あるCMで言われているんですよ。

グルーポンっていう
テレビCMなんですけどね。

そんなこと言っちゃう
アンドリューが好き。



こんな長文よく脱落せずに読んで頂いた
そこのあなた!
優しさの塊かよっ!
ありがとうございます。

今後ともよろしくお願いします。

***

noteを続けていくと
大変うれしい事にたまに
「スキ」やコメントを頂けるんですよ。
(でへへっ)

感謝してもしきれねぇ!

感謝 1

感謝の気持ちが枠から飛び出しちゃうよ…

スキってなんで1クリックなん??noteさん!

なんとか言葉やスキ以外にも
何とか感謝の気持ちを伝えたい…

あとはもうお金…??
あるいはスマイル?

もうこれしかねぇ

フォローして頂いた方には100%フォローバックさせてもらう

期間限定ではありますが、この様にさせてもらいます。

皆さんともっと交流したいっス。
ぜひとも【フォローするボタン】を

画像7

よろしくお願いします!

👉次に読むなら
マーケティングから見る2021年 今年は幸せになる人が多いよ
note誰が見てるねん!問題

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

好き勝手書いている 私の記事ですが ありがたいことに ◆面白い! ◆その考えなかったわ! ◆また読みたい! と 仰ってくれる方もいます🙇 サポートして下さいなんて… 恐れ多いので 「これでジュース飲みな!」的な感じで ぜひサポートお願い致します。