マガジンのカバー画像

「生きててよかった」を形にするサクセス&ハピネス

165
本当の自分を取り戻し、生きる意味を発見するためのマガジン。 100%の幸福になれるとは言い切れませんが、それに近づくための中立的思考術や成功習慣、幸福の哲学について公開。
運営しているクリエイター

2019年7月の記事一覧

スカートの中、、見た?見てない?

こんにちは、田辺です! 「違う。これは、、、冤罪だ!」ってなったことありますか? 冤罪だ…

人を尊敬して好意を抱く瞬間

極楽とんぼの加藤さんが話題になってますよね。 芸人さんの反社会勢力との問題から、吉本の管…

【ネタバレ注意】ハッピーセットのオマケから学ぶビジネスの教訓

マックに行くことってありますか? そうです。マックというのは、あのマクドナルドのことです…

人の本性は言葉の選定から見えることもある

ちょっと告白しちゃうんですが、、、 ぼくは『言霊』の存在とその影響力を信じています。 こ…

絶望への決断

自分には何が必要なんだろう?何ができるんだろう? 多くの人々は今日より明日をより良くする…

軽い気持ちが大事故を生むのかもしれない

反省です。猛烈に反省です。 昨日の話なんですが、妻に注意をもらったんですが、ぼくはかなり…

最高の1冊に出会う【自己啓発ver】

どうも、企業繁栄コンサルタントの田辺です! 自己啓発書ってあるじゃないですか。 書店に行っても、それ専用のコーナーもありますし、おそらく全国的に見ても、自己啓発を読んでる人って多いんじゃないかな〜と思っています ですが、自己啓発書を読む人の中には、「どれだけ読んでもしっくりこない」という人や、「読んだ瞬間はいいけど、気がついたら忘れてしまって自分のものにできてない」という人も珍しくありません。 あなたはどうですか? 「そもそも、自己啓発書なんか読んでねぇよ」というの

うまくいってる人が全員やってきたこと

どうも、企業繁栄コンサルタントの田辺です! 仕事してますか!? ・・・ いえ、わかるんで…

いつも失敗ばかりの人の器

大器晩成って言葉がありますよね。 これって、もともと大きな器は完成するのに時間がかかると…

小さな幸せに気づくスキル

日々の生活を送っていると、ちいさな幸せに出会う瞬間ってありますよね! ・朝、爽快な気分で…

ヒーローと成果を出す人の共通点

あなたには好きなヒーローっていますか? いえ、これは適当に趣味を聞いてるわけじゃないです…

頑固者は自分が頑固と気づけない

経営者として経験は豊富そうなのに、いまいちパッとしない人っていますよね。 ・なん十年と経…